- 投稿
- 2012/05/30 16:32
- 執筆
- チャーリー
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
6月といえば・・・・
こんばんは、オサカベです♪
もうすぐ6月です。
6月といえば・・・。
カエル、

やなニュースも多いご時勢ですが、
ヘリウムガスを入れてお届け、
すぐに飾れる、
そのまま、プレゼントできる、
ヘリウムインバルーンのサービスで
ちょっと、ほっとしませんか?
- 投稿
- 2012/05/28 19:17
- 執筆
- Shioda
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
半年間ありがとうございました。
こんにちは 塩田です
いきなり私事ですが、5月25日で我が家のカメが4歳になりました。

特技はカメラ目線。カメラを向けると渋い顔で睨み付けてきます
ジャグラーのカメ友さん、募集中です
そして先週の「バルーンおやじ&Rioのツイストバルーン教室」
担当最終日でした

(写真は前々回のものです。)
講師のバルーンおやじさん・Rioさん、そして参加していただいた多くの方々に
心よりお礼申し上げます。約半年間ありがとうございました
「ここひねったら明らかに割れますがな!!」
と、心の中で叫びながら参加していたのがつい最近のように感じます
結局最後まで人一倍、風船を割り続けていましたが・・・
これからは裏からこっそりと見学させていただきますね
ちなみに次回は6月7日(木)、内容は簡単にできるトップハットです。
バルーン教室の内容等はこちらをチェック!!
公式ブログ<ツイストバルーン教室日誌>
※今週5月31日(木)はお休みなのでお気をつけください
そして今週はジャグリングサークルにお邪魔させていただく予定
楽しみです
次回、レポートをお楽しみに!
- 投稿
- 2012/05/27 19:57
- 執筆
- ゴトー
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
今日は海軍記念日、ゴトーの昼飯は牛丼カレー。
1!
2!!
3!!!
4!!!!
ゴトーです!!
ども!
最近気温が上がり始め、蒸され始めている
ナランハ、ゴトーです。
暑いですね!
皆様体調は崩れていませんか?
ゴトーはといえば最近大型の入荷が続き、
むしろ暑く(?)燃え滾り、ともすればとっても元気です!
ナランハでは基本的に商品の入荷を
埼玉にある物流センターにて行います。
先日もRADFACTOR様の入荷があり、

(毎回恒例、ディアボロタワー、トップディアがいい味出してます。)
写真を撮らせていただきました。
次は・・・Henrysでも撮りましょうかね。
そして
センペルテクスバルーンをお使いの皆様、
お待たせ致しました!
先日、Sempertexの入荷がありました!

遠くはコロンビアからコンテナで運ばれ、到着です!
欠品していた商品もいくつか入荷していた模様。
よろしければWEBで在庫を確認してみてはいかがでしょう?
ご希望のお色が見つかるかもしれませんよ?
ナラブロ日曜担当、ゴトーでした!
最後に別アングルで一枚。

パシャッ!
- 投稿
- 2012/05/20 20:25
- 執筆
- ゴトー
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
明日は金環日食ですがそれよりもHBPですよ!!
1!
2!!
3!!!
4!!!!
ゴトーです!!
ゴトーからの
お知らせです!
ナランハのバルーンの楽しさを広げる活動HBP(ハッピーバルーンプロジェクト)で
おなじみ、震災後の東北を笑顔のためにバイクで回った(かっこいい!!)
クラウンいちろうくん が再び東北をまわっています!
そして告知です!
明後日(5/22)の文化放送(ラジオ)で
出演が決まったそうです!
宮城県亘理町から、電話を使っての生放送!だそうです。
ラジオ局:文化放送
番組:くにまるジャパン
番組の時間 月~金 08:30~13:00
クラウンいちろうくんの出演時間(予定) 10:05~10:20
震災直後から、現地で活動を続ける
パフォーマーの生の声をお聞きください!
う~ん!!ラジオ楽しみですね!
話は変わりまして
書籍「The Art of Advanced Cocktail 最先端カクテルの技術」売れ行き好調です!
私ゴトーも個人的に一冊買ったんですが
最先端のカクテルに関わる技術、
カクテルに用いられる男心をくすぐる道具の数々、
いや~、たまりません!
バーテンダーの方はもちろん、
大きく載せられたカクテルやおしゃれな道具の数々は
お酒やカクテルの好きな方には是非読んでいただきたいです!
私ゴトー書籍を読んでいて思うのが・・・
「自分もやってみたい!!」
特に最初のエスプーマ!
エスプーマとは液状の食材にガスを添加することで発泡性の泡をつくることができる調理器具。
この泡!試してみたい!
ナランハにも「エスプーマスパークリング」のお取り扱いがあるので・・・
いきなりですが
実験です!
「エスプーマスパークリング使ってみよう!」
とりあえず、開封!

私も実際にやるのは初めてです。説明書にしたがって行っています。
材料を中に入れ、(今回は練乳、生クリームをエスプーマします。)
専用ソーダカートリッジをセットして

数回振って・・・
エスプ~マ~。

画像が・・・ブレブレ・・・。

出来ました~。
自分で言うのもなんですが、
大成功!!
中の練乳、生クリーム共々
きちんとエスプーマ(?)していました。
細かい泡はなかなか口当たりがよく
おいしくなっていたと思います。
ただ今回は材料を等量で使用しましたが、
もう少しつなぎを多くすればもっとムースっぽくなったかもしれません。
う~ん、楽しい!!
エスプーマをお考えのバーテンダー様!
これはなかなかおもしろいですよ!
また何か試してみたらご報告させていただきます!
ナラブロ日曜担当ゴトーでした!
- 投稿
- 2012/05/17 22:58
- 執筆
- しげちゃん
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
お寿司とみなみさんと・・・♪
ナラブロ木曜担当のシゲオカです
毎月第1~3木曜日は
今日のテーマは・・・

(お寿司)
ご丁寧に玉子には
「奈乱波寿司」の文字が
お寿司がテーマということで
博識なバルーンおやじさんが
ホワイトボードに魚の名前を
漢字でたくさん書いていました。
ちなみに魚へんに春夏秋冬で
鰆・・・さわら
魚夏・・・わかし(諸説あるみたいです)
鰍・・・かじか、いなだ
鮗・・・このしろ
と読むんですね~
さて、突然ですが問題です。
「 翻車魚 」
この魚はいったいなんでしょう?
ヒントは・・・とっても大きな魚です。
答えはこのブログの最後で
先週木曜のブログで書いた
皆さんご覧になられましたか?

にこやかで元気いっぱいのみなみさん
その素敵な笑顔の裏では
とっても大変な思いをされていたんですね。
いつも優しくて温かい気持ちをありがとうございます。
これからもがんばってくださいね
というわけで今日はバルーン絡みのお話色々でした。
そしてトリを飾るのはバルーンといえばこの方・・・

マジカルパフォーマーおこたんぺさんでした
さて、
「 翻車魚 」
問題の答えは・・・
「 マンボウ 」でした
マンボウといえば
ヤンボーマンボー天気予報
明日も晴れるといいですね
それでは皆様、素敵な夜を
シゲオカ