- 投稿
- 2013/04/30 16:15
- 執筆
- チャーリー
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
ツイスターズ2013のWEBに新情報!
こんばんは、オサカベです
ツイストバルーンの全国大会 ツイスターズ。
ツイスターズのホームページが更新されました。
まずは、ゲストが発表されました
6名の素敵なゲストが発表されました
次に、ワークショップの内容とスケジュール決定
気になるワークショップはどれですか?
コンテスト参加を検討されている皆様大変お待たせしました。
コンテストの詳細が発表されました。
すぐにチェック
最後に、申し込み開始日も発表です。
申し込み受付開始予定は、 5/8です。
皆様にお会いできること、楽しみにしてます
- 投稿
- 2013/04/26 22:30
- 執筆
- オヌマ
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
水色って何色?
こんばんは。小沼です。
日々お客様より様々なお問い合わせを頂いていますが、
バルーンでよくいただくお問い合わせのひとつに、
「水色ってどの色ですか?」
ナランハのバルーンの色名は海外メーカーの表記のままの英語表記に
なっているので、名前を聞いてもピンとこない色名がありますね。
昔は分かりやすく日本語表記に変更しておりましたが、日に日に色が増えてゆき、
すべてを日本語名に変更するのに無理がでてきたため、現在はメーカー表記名で
販売しています。
水色と表記していた5年以上前より色数も数倍に増えた現在、水色と呼べる色
は260サイズセンペルテックス6色、クオラテックス5色でなんと11色!

センペルテックス

クオラテックス
これは水色とは言わない!
と思う色も入っているかもしれませんが、色彩センスのない小沼目線で
選んだものですのでおゆるしください。
よくいただくお問い合わせなので、バルーンFAQコーナーにも掲載しました。
少しでもお客様のお役にたてば幸いです。
- 投稿
- 2013/04/23 11:26
- 執筆
- Nao
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
バルーン ニュース
こんにちは、宮越です (^-^)/
本日は バルーンのニュースをいくつかお知らせします
1: 「バルーン・フラワー教室 by 細貝里枝」定員1名空きあり!
【4月23日 14時追記
申し訳ございませんが、お申し込みがあり現在は定員となっています】
毎回ご好評をいただいている、デイジーさんの大人気講座、
次回5月21日(火)のバルーン・フラワー教室に1名の空きが
ありますよ!
先着順で1名のみの受付となりますので、ご希望の方はお電話ください
お申し込み先 → ナランハ 0120-913-477
2: ヘリウムガスの最新情報
国内ヘリウムガス流通状況に復活の兆しが見えつつあったのですが
やはり一時的なものだったようで、またヘリウムボンベ一時受注中止
となってしまいました
近日中に再入荷があるかも、とのニュースも聞いていますので
ボンベの発注をご検討いただいている方は引き続き弊社WEBに
ご注目ください
バルーンにヘリウムガスを入れてお渡しするヘリウム・イン・バルーン
(略してHIB)は、弊社のヘリウムガスがまだ残っていますので
引き続きご提供中です
3: バルーンフラワーキットに新商品追加
まだ大きな声では言えない 極秘情報ですが・・・
デイジーさんのバルーンフラワーキットに新しいバージョンが
出るらしいです
あれ、社長の机の上にこんなものが

近日中にちゃんとした写真と共に
ご紹介できると思います、乞うご期待
ナランハのHPは下のバナーをクリック
- 投稿
- 2013/04/19 17:30
- 執筆
- チャーリー
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
お客様の声を生かして
こんはんば、オサカベです
ホームページで商品を見ただけでは使い方が
分からなかった商品についてお問合せをいただきました。
なので、今日はその部分を手直しする作業をいたしました
ホームページの直しはナランハでは頻繁にあるのですが、
お客様の声を元に生かしているポイントは多大にあります。
なまじ用品のことを知っていると何がお客様のかゆいところ
手が届くポイントを見落としがちになる恐れがあります
お客様の声は、我々にとってもお客様にとっても
宝の山です。
そして、今日追加した商品の解説情報は、
見ただけではどう使うのが正解なのか分かりにくい一品でした。
バルーンに限らず、お気軽にお問合せください
お問合せ先フォームはこちら
ナランハのHPは下のバナーをクリック
- 投稿
- 2013/04/16 18:12
- 執筆
- チャーリー
- カテゴリ
- 旧ブログ(バルーン)
ツイスターズマップ
こんばんは、オサカベです
ツイスターズマップ はご存知ですか?
現在、募集開始に向けて全力投球中のツイスターズの
公式ホームページにあるコンテンツの一つです。
色分けされた全国地図が見えますが、
各都道府県をクリックすると、その県に在住の
ツイスターがわかるといったものです
実は私も登録してます
自分の名前とかニックネームや自分のホームページ・ブログなどの
情報を登録できるコンテンツです。
このコンテンツを見ていると、全国のツイストバルーンが大好きな人達、
人読んで「ツイスター」のホームページやブログが
たくさん見つけられて、ひとつひとつ見てると
楽しくて、すぐに時間が経ってしまいます。
ツイスターの皆さん
登録がまだなら、すぐ登録を
ナランハのHPは下のバナーをクリック