ナランハ・バルーン・カンパニーより中嶋がお届けします。
ツイストバルーンをふくらませるポンプといえば、

バルーンの大会に行くと、
みーんなレッドポンプだったりして、
その根強い人気を実感しますが、
このレッドポンプ、
数年前に工場が変わり、
以前の品質よりも落ちています。
これは、ウェブ上でもご案内している通りです。
以前の品質を知るものとしては、
この改悪に、残念な気持ちが非常に強く、
一生懸命働きかけましたが、
品質の改善は難しいとのこと。
また、全体的に品質が落ちたと同時に、
空気がうまく入らないという不良品の割合も増えました。
以前、ナランハでは、バルーンを実際に1つずつ
手でふくらませてチェックしていましたが、
膨大な量だったり、
人によって基準が違ったり、
早く動かせばうまく入るのに
ゆっくり動かせば空気が漏れるという事例も多く、
そのゆっくり加減が難しかったり、
本当に大変な作業でした・・・・
何とか助けにならないかと、
私、サービスマンことナカシマが、
ホームセンターを駆けずり回り、
完成したのが、

ジャジャーン
名付けて、レッドポンプ 不良品チェックマシーン
略して・・・「例のマシーン!」
マシーンというほどのものでもありませんが・・・

これをレッドポンプの上部にはめると・・・

OKのやつは残りますが ↑
不良品は空気が漏れて下に下がってしまいます。↓
違いが分かりますか?

このレッドポンプ・チェックマシーンは、
こう見えて、総予算10,000円を超える大作!
ソコソコ失敗しました・・・
でも、こうやって、品質管理のお役に立てて、うれしい限り。
願わくば、何か楽しい名前が付きますように・・・