投稿
2010年1月24日
執筆
つぐみ

バレンタイン

最近なんとなくポカポカ陽気ですが
やはり夜は冷えますね;;

冬は苦手。夏服大好きナランハつぐみです◎

あっという間に1月も終盤~~

もうすぐ2月ですね!!
バレンタインですねドキドキハート

フィルムバルーンもバレンタインの新作が
もうすぐ入荷ですです◎

バレンタインチョコ・・・
手作りもよし
買うもよし
自分で食べるもよしですが・・・・笑

こんなかわいいバレンタインギフトはいかが??

バレンタイン

こんな感じのかわいいバレンタインフィルムバルーンに
ヘリウムを入れて、持ち手のリボンをつけて
重りの代わりに手作りチョコをつるしてみては????

とってもかわいいこと間違いなしなし!!!

ご注文時にヘリウム充填希望していただきましたら
リボンをつけたヘリウム入りのバルーンを
おうちまでお届けしますよよ^^

コメント・続きを読む
投稿
2010年1月18日
執筆
ナカシマ

ツイストバルーン教室

ナランハ中嶋です。

バルーン教室、絶好調。

濃い。熱い。楽しい!!

正直、初心者には濃すぎるかもしれません。

ツイストバルーン教室

門前の小僧習わぬ経を読むとの如く

ナランハの小僧中嶋もそれなりにバルーンを

ひねることができますが、その私が熱く燃える受講内容。

受講者のリクエストに答えっぷりがすごい!

みなさんあらゆるリクエストをバンバン出すのですが

なんと2回目の授業で、ぜーんぶ答えちゃうという

その意気込みをマザマザと見せられました・・・

キャラクター関連のリクエストもすごかった・・・

ツイストバルーン教室

写真は私の作った浦安ネズミです。

ちなみに私は先日子供をつれて、ピクニック!!

お父さん頑張ってお弁当を作りました!!

お弁当のリクエストは

「ロコン」と「ラブカス」

いずれもポケモンのキャラクター。

ロコンは唐揚げの配置で(写真上部)

ラブカスはピンクの「でんぶ」を使って努力しましたが(写真左部)

あまりの完成度の低さに

写真は小さめにしておきます・・・

ツイストバルーン教室

ああキャラクターって難しい・・・・

おっと、アメブロに教室のブログが立ち上がっているようです!!

ぜひこちら↓
http://ameblo.jp/balloon-school
↑もご覧ください。

コメント・続きを読む
投稿
2010年1月15日
執筆
つぐみ

エコとナランハ

こんにちわ◎昨日こたつをついに出しました合格
ナランハつぐみです◎

最近のお昼ごはん
初めのころは意気込んで毎日手作り弁当を作って
いたのですが最近さぼり気味・・
偏ったごはんばかり食べていると

お肌がボロボロに・・・秘技!!ムンクの叫び!!

やっぱりちゃんとしたご飯を食べなきゃいけませんね◎
なので最近とってもオーガニックフードにはまってますドキドキハート

最近行った恵比寿のオーガニックカフェの
ご飯がおいしすぎて忘れられません・・!

エコとナランハ

フェアトレードの食材や雑貨も扱っていて
体にも心にも地球にも優しいお店ドキドキハート

そうですエコです◎

ナランハとエコなんてとっても関係ないと思っている
みなさまもいらっしゃるかもしれませんが
ところがどっこい
ナランハにもこんな素敵なエコ商品があるんです!!!!

その名も『エコロヴィー バルーン』

エコとナランハ

こちら何がエコかといいますと・・・

土に返るんです!!!!

ヘリウムを入れてお空に飛ばし、
そのまま二酸化炭素・水・生物資源の3つに分解されるシロモノ!!!

万が一体内に入っても無害だなんて!!
なんて地球に優しいエコロジー風船

形はハトさん以外にもありますよ~~

詳しくは

コメント・続きを読む
投稿
2010年1月12日
執筆
Nao

ご来店されるお客様へ

こんばんは、宮越です。

板橋にある店舗にお越しいただければ、

お品物のサンプルを見て試して、ご購入いただくことが

できます。

ですが、店舗のバックヤードがあまり広くないので、すべてのお品物、

十分な数の新品の在庫を置けませんあせる

事前に(できれば1日以上前)にお電話、もしくは

FAXでご予約いただければ、倉庫より取り寄せて

お待たせせずにお渡しできるように、準備いたします。

是非ご利用くださいニコニコ

ナランハのHPはこちら↓音符♪☆

ご来店されるお客様へ

コメント・続きを読む
投稿
2010年1月10日
執筆
オヌマ

フットバッグ!!

だいぶ遅いけど、皆さま明けましておめでとうございます。

このお正月はずっと家でのんびり過ごしてみました。
初日の出も見逃し、お正月は朝日すら一度もみることがなかった生活で、
新年早々これじゃいかん!と反省から始まる年となりましたが、今年もいろいろ頑張ります!!

1月より始まったナランハスクール。コンタクト,ポイ、バルーンの第一回目が開催されました。
次はフットバッグが開催されます。フットバッグのスクールは僕も完全に生徒として参加することにしました。フットバッグは今まで触ったことがある程度でちゃんと練習するのは初。
楽しみ楽しみ。
せっかくなのでロッドレイバーも買おうかなと思案中。

参加受付は1/17までです。一緒にフットバッグやりませんか?

ナランハスクール

コメント・続きを読む
^