投稿
2012年2月1日
執筆
チャーリー

学生がバルーンで地上24キロ上空から撮影成功

こんにちは、オサカベです♪

ブログで、以前にもバルーンを使った

空撮を紹介しました。

高度3万の世界へ

他にも、空撮の専門家ではない方達が、

バルーンを使ってものすごい高度からの

撮影に成功している例があります。

スペインの学生
予算 100ドル以下!
高度 約3万メートル

学生がバルーンで地上24キロ上空から撮影成功

ニューヨークの親子
高度 約3万メートル
落下点 出発地点から48キロメートル離れたことろ

90分間の実際の記録DVDも販売しているみたいです!

最近、カナダの学生もバルーンでの

高高度撮影に成功しました。

カナダのトロントに住む、

ホー君とムハンマド君の

2人の学生による記録ですが、

手作りな感じが溢れている記事でした。

1、人形とカメラの着地用パラシュートは、
ムハンマド君のお母さん製

2、バルーンやヘリウムガスは、パーティー用品店で購入。

3、材料費は500ドル以下!

4、バルーンが飛び上がってから、落ちるまで
餃子(のような料理)を作って待ってた。

こちらも、発射場所から50キロぐらい離れた場所に

落ちたようです。

海外で、ほとんど誰も居ない土地があるところだから、

可能なのでしょう。

日本では、大陸に比べて落下地点が

地面である可能性も低いし、

また、空もそれなりに混んで(航空法的に)います。

残念ですが、安易にマネはできませんね。

しかし、バルーンにヒモをつけて、

建物を上から見るくらいは、

電線とか、ご近所さんに気をつければ、

大丈夫でした。


コメント・続きを読む
投稿
2012年1月25日
執筆
チャーリー

ツイスターズ2012の掲示板も見て!

こんばんは、オサカベです♪

ツイスターズ2012in福岡 まで あと163日!
ツイスターズ2012の掲示板も見て!

ツイスターズ

ひとことで言えば、バルーンアートの全国大会。

全国から、バルーンアートのプロからアマチュア、

初心者まで、とにかくバルーンアートが好きな人、

が集まって、教室やコンテスト、情報交換、

はたまた夜には、お酒を飲んで語ったりと。

ツイスターズ特設掲示板を見ていると、

面白い企画や、当日の会場でどんな格好まで許されるか

など楽しい質問と、回答が、真剣にやり取りされてます。

ツイスターズ行くぞ! という方も

どうしようかな? という人も

ツイスターズって何だ? というイベント好きの方も

掲示板見てみてください!

追伸

お菓子のグミをお酒のスピリッツにつけてつくる
アルコールグミを作ってみました。

ラム+コーラグミ

が、全く美味しく作れません。

お酒の苦さがグミの甘さを隠し味に
引き立って、ひたすら苦いです。

上手くできた方おられたらアドバイスください。

コメント・続きを読む
投稿
2012年1月22日
執筆
kumi

プレゼントにバルーンを♪

皆さん、こんにちは!ナランハ松島です富士山

今週末はとっても冷えますね~あせる

金曜日は東京にも雪降っちゃいましたからね雪の結晶

土曜もしとしと雨…。乾燥してたから農家の方にとっては恵みの雨ですね虹

これでお野菜が少しでも通常価格に戻るといいですけどねぇ。

さて、もうすでに2月14日のバレンタインデーまで1ヶ月をきりましたね。

ナランハバルーンカンパニーのトップページにも「この商品に注目!」という欄でバレンタインデー関連のフィルムバルーンが紹介されていますよクローバー

チョコレートを販売しているお店の方や、ギフト屋さんの方、ぜひ店舗装飾にどうでしょう??

もしくは、男性人の皆様、去年くらいから流行りだした「逆チョコ」と一緒にプレゼントしてもいいですね~音符♪☆

これとか

プレゼントにバルーンを♪

これとか

プレゼントにバルーンを♪

可愛いですね~。

ぜひご利用くださいプレゼント

コメント・続きを読む
投稿
2012年1月17日
執筆
しげちゃん

出会いの季節

火曜日を担当する中嶋です。

先日、当社では入社試験が行われました。

ご応募いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。

出会いの季節

人事部 採用担当 繁岡賢朗

会社といえども所詮は人の集まり。

人と人とが想いをぶつけあう

真剣な場に居合わせ、

皆様の想いをありがたく感じると共に、

その想いを受けて立つに値する存在でありたい、

そういう引き締まった心を持ちました。

4月には、新しいスタッフがご一緒させていただきます。

改めて、よろしくお願いいたします。

================

昨日は、デイジーさんによる

ウィービング(編み込み)教室が開催されました。

ナランハ スタッフブログ-ウイービングスクール

この景色、圧巻です。

ナランハの担当は、

入社当時は風船をひねる時に目をつむっていた

トッチィこと栃元女史。

ナランハ スタッフブログ-トチ女史

入社して2年が経ち、

バルーンおやじさん&Rioさんの教室で「ひねる」風船の基礎を学び

このたび、教室担当として

授業を受けることになりました。

参加者の皆様も一様におっしゃっていましたが、

自分の課題、編み込みのポイントがすごく分かった

目からウロコの話もたくさんあったと

とてもご好評をいただきました。

今回は満席と相成りましたが、

次回の予定(まだ決まっておりません)についても

できるだけ早くご案内できるよう

私どもも頑張ります。

よろしくお願いします。

ナランハ スタッフブログ-繁岡人事部長

※右は最初のスーツと同一人物です。

コメント・続きを読む
投稿
2012年1月16日
執筆
Shioda

ツイストバルーン教室始まっています!

こんにちは、塩田です亀

まだ餅が消化し切れていません・・・もちクマ

今回が2012年第一回目のブログとなりました伸ばし棒 ~ヒラメキ電球今後ともよろしくお願い致します。

そして今年より、バルーンおやじさん&Rioさんによるツイストバルーン教室の担当となり、

ちゃっかり参加させていただいております。

ツイストバルーン教室始まっています!

第一回目の僕の初作品となったのは「豚」ブタ
(すみません、写真がありません。気がついたら小さく、やせ細っていました・・・)

そして先週第二回目は「編みこみ帽子」キラキラ
(これも写真がありません・・・というか、とても公開できるものではありません雷)

そして今週1/19日は 「鬼と金棒」節分の豆

・・・ひねる事に慣れてきた3回目の教室、いよいよまともな作品が作れそうです音符♪☆

ちなみにこのツイストバルーン教室、毎月開催しており、いつからでもご参加いただけます。

飛び入り参加ももちろんOKニコニコ

バルーンもすべてご用意しておりますのでぜひお越しください。

何か習い事を始めようとお考えのあなた、ツイストバルーンを習って

他の人と差をつけちゃいましょうキラキラ

ツイストバルーン教室始まっています!

コメント・続きを読む
^