投稿
2010年1月10日
執筆
オヌマ

フットバッグ!!

だいぶ遅いけど、皆さま明けましておめでとうございます。

このお正月はずっと家でのんびり過ごしてみました。
初日の出も見逃し、お正月は朝日すら一度もみることがなかった生活で、
新年早々これじゃいかん!と反省から始まる年となりましたが、今年もいろいろ頑張ります!!

1月より始まったナランハスクール。コンタクト,ポイ、バルーンの第一回目が開催されました。
次はフットバッグが開催されます。フットバッグのスクールは僕も完全に生徒として参加することにしました。フットバッグは今まで触ったことがある程度でちゃんと練習するのは初。
楽しみ楽しみ。
せっかくなのでロッドレイバーも買おうかなと思案中。

参加受付は1/17までです。一緒にフットバッグやりませんか?

ナランハスクール

コメント・続きを読む
投稿
2010年1月6日
執筆
チャーリー

バルーンの小ネタ

こんばんは、オサカベです♪

「バルーンの小ネタないですかね・・。」

ショップにいらっしゃる方に、

たまに聞かれます。

あれば、私も知りたいです。

簡単なのでよければと言ってお見せする

小ネタがあります。

ちょっとびっくり系の小ネタです。

用意するもの

・ラウンドバルーン 同サイズ・色ちがい
各1枚 計2枚
・ポンプ
・セロテープ

ネタの作り方

1、バルーンをふくらませる前に
バルーンの中にバルーンを入れて
2重のバルーンにする。

2、2重のバルーンの内側をふくらませて
2重のまま両方のバルーンをまとめて結ぶ

3、バルーンの側面にセロテープを、
バルーン半面にかかるくらいの長さで
貼る

4、セロテープの端を1cmほど折り返して
接着面同士張り合わせてつまみを作る

見せ方

1、バルーンを見せる
そのときセロテープのある側を見せない

2、さりげなく添えた手で、セロテープを
勢いよくはがす

ネタばれになるので、

何が起こるかはやった方だけ、

楽しんでください。

工夫次第で、いろんな演出になると思いますよ。

それでは、今年もよろしくお願いいたします。

コメント・続きを読む
^