投稿
2016年9月14日
執筆
saki

ナランハ 突撃インタビュー その15 ~ パフォーマーてのひら 様 ~ 前編

さて、皆様お待ちかね、「ナランハ 突撃インタビュー!」のお時間です。ぱちぱち

縁あってお会いできたツイスターの皆様に、あつかましくもインタビューをお願いし、お答えいただことを記事にしてお届けしていきたいと思います。笑顔*ハート

今回は歌謡曲とバルーンを組み合わせたパフォーマンスで笑顔と笑いを誘う

パフォーマーてのひら」さん前編ですパチパチ

※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。

パフォーマーてのひら

てのひらさんは歌手、作曲、そしてバルーンパフォーマーとして福岡を拠点にマルチに活躍されているパフォーマーさんです。ハート

では、はじめにてのひらさんより簡単な自己紹介ですお辞儀

「福岡産 歌謡ショー仕立てのパフォーマンスを各地で展開しています。てのひらです!」

てのひらさんはバルーンを使ってのパフォーマンスを主軸(?)にされていると思いますが、そもそもバルーンをひねり始めたのは何がきっかけだったのですかはてな

「実は大学卒業後、福岡のチンドン屋さんにお世話になりはじめて、音楽やしゃべり、そして、仕事の幅を持たすために、風船パフォーマンスの勉強したんです。その後、てのひらという名前で路上ライブをしつつそこに風船を持って行っては歌わない間に風船作って披露していたり・・・と。」

チンドン屋さん

失礼ですが、なぜパフォーマー名を"パフォーマーてのひら"にされたのですかプーさん  はてな

「 よくある質問で、しかも答えが"なんとなく"なんです。」

「名付けた頃、パソコンで『チャット』って流行ったの覚えてます?今で言うLINEグループみたいな。」

「そこでニックネーム何にしようかなと思って手を眺めていたら、てのひらっていい響きだなと思ってそのまま、PCの世界の名前を芸名にしました。」

ステージショー

なんとなくでしたか!数年の疑問が解消され、すっきりましたキモキャラてのひらって優しい響きですよねばいばいパンダ覚えてもらいやすいですし素敵だと思います♪

では、パフォーマーとして活動しようと決意されたときのエピソードを教えていただけますかはてな

「ゆくゆくはピン芸人として仕事いっぱい取れたらなと思い数はそこそここなしていましたが、個性の無いステージをやってて、自信がなくなって、だんだん仕事が少なくなってきた頃に2007年か、8年か・・・」

「今は世界規模で活躍している9歳下のアートエンターティナーの望月ゆうさくと福岡で出会って、一緒に行動する事になり、一緒にステージ踏むにはもっと自信もって現場数たくさんこなさなきゃ先輩風吹かせられないと。笑い

「芸事一本で生きるにはもっと頑張らねばいかんな。その意地のおかげで、望月ゆうさくにも曲が作れたし、その分ステージを充実させないとなぁなんてアイディアをだし。このタイミングでしたね決心。」

「もがきましたねー。今では世界を股にかけるゆうさくに出会えて良かったと思ってます。そういえばナランハに顔出しにきてますか?ゆうさく笑い

望月様にもいつもご愛顧いただいております。ありがとうございます!

「・・・まぁそれもあったんですが、さらに今に繋がる自信が持てるタイミングがありました。2010年"歌謡曲"との出会いですね。ふふふふふ。」

「おかげで年々アイディアが湧いてきて、今の歌謡ショー仕立てのバルーンとミュージックパフォーマンスで形ができました。

てのひらショー

確かに自分がお手本になる立場の場合、気が引き締まる想いをします。タイミングもあると思いますが、いい出会いですね。先輩風、大事だと思います!文字/笑

それでは、てのひらさんの思い出に残っているバルーンの作品、コンテスト、イベントはありますか?よろしければその時のエピソードを教えてください!

「やっぱり1つの風船で作る・・・」

「カモメ」

「ですかね。」

かもめが飛んだ

ですよね笑い

てのひらさんは「かもめが翔んだ日」にあわせてバルーンのかもめをつかったショーをされます。想像だけでも面白い!是非Youtubeをご覧ください音符

「それと、2010年に静岡でお会いした、東海地区のバルーンパフォーマーのともちゃん。」

「お会いしたお陰でツイスターズと言うペンシルバルーンのイベントが身近になったのと、その時のツイスターズ2011in静岡で、テーマソングを作ることになったこと。」

「そして、その曲のおかげで、どうもこの世の中に『てのひらさん』てのがいるらしいと少し話題になったこと。」

「"ともちゃん。"こと伊藤朋子さんには本当に感謝しています。そして2012年にも地元福岡開催のツイスターズin福岡でMCと音響のレンタルと、ゲストショーと、テーマソング製作、さらに審査員などなど、気がついたらいっぱい担当してました。そして近年では福島にも行きましたね。」

静岡のともちゃんさんのところまでその名が知られていたなんて、やはり多才なキャラクターが際立っていたのですねハート☆のばし棒素敵な出会いが沢山、羨ましいです!

マルチに活動されているてのひらさんですが、作品を作るときのアイディアはどうやって生まれますか?また、パフォーマンスする際の『こだわり』はありますか?

「作品を生み出すのは、『捻り出そう』とする時と『ピカーンとひらめく』時とがあります。みんな一緒でしょうけど。」

「作品のこだわりは1曲に対して曲終わりで1作品が仕上がるようにしたい。そしてその使用楽曲のテーマに沿って作品を生み出したい。さらにいうとそこに、笑うタイミングを1回でも入れたい。」

「これが揃うと1曲の演目がより気持ちよく見られる気がして。」

パフォーマーてのひら2

「カモメ」にしかり、てのひらさんのパフォーマンスは素敵な歌と演奏が聴けた!さらに笑えた!バルーンで作品ができた!と沢山の5感が刺激されるので、とっても楽しいです応援皆様も機会があれば是非動画や出演情報をチェックしてください♪

続きが気になるところですが、今回はここまで!っとその前にてのひらさんから告知です!きらーん

「素敵なタイミングです!」

「9/23.24.25 と、浅草の演の祭典にソロライブや、生演奏と一緒にパフォーマンスする枠、そしてオムニバス形式のイベントに出演予定です。ご覧の皆様是非お越しくださいね!」

9月23日(金)おっとちゃんナイト@東洋館
以下2日は山本劇場です。
9月24日(土) 20:45 ティーヴィームーヴィー
映画音楽やテレビから流れる音楽を生演奏と生歌でお届け。もちろん風船も。 大人2500円 子ども1000円
※キーボーディスト/ベーシスト/パーカッショニストが参加予定です。

9月25日(日) 17:15 アイモカワラズ2016
昨年の演目に磨きをかけ、いつものてのひらを少し長めに少し豪華に。
大人2000円 子ども1000円
※てのひらソロ公演で暑苦しそうす。

チラシ1
チラシ2
チラシ3

「いづれもご予約はtenohiranote@gmail.comまでお願いいたしまーす!!」

そして、LINEスタンプ2種類発売中です。お手元にどうぞ!
・ザキヤマ画伯: パフォーマーてのひらの日常
https://store.line.me/stickershop/product/1295644/ja
・kiki ママ:パフォーマーてのひら アラカルト
https://store.line.me/stickershop/product/1228778/ja

皆様是非チェックしてみてください♪次回後編は10月12日(水)です!乞うご期待!!わぁーい

コメント・続きを読む
投稿
2016年9月9日
執筆
ゴトー
カテゴリ

ハロウィン バルーン・ランプシェード

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!!まゆげww

ども!

スイーツ選ぶ際に栗味があるとうれしいナランハゴトーです!まゆげww

サツマイモ味とは一味違うのです。

甘いと言えばかぼちゃの季節真っ只中!!

ハロウィンハロウィンおばけ(笑う)ハロウィン準備シーズンということで!ハロウィンハロウィン

今日は以前ブログでご紹介した

バルーン・ランプシェード

で、かぼちゃを作りたいと思います!ハロウィン

(過去ご紹介したブログ記事はこちら)

junnbi

準備するもの

9インチラウンドバルーン、1本

木工用ボンド、適量

毛糸

ライト

バルーン以外は100円ショップで手に入ります。

ほしつくり方ほし

水で溶かしたボンドに毛糸を浸します。

溶かす

ここからは新聞紙や雑巾など敷くものを用意しましょう。

バルーンをふくらませます。

バルーンにもボンドを塗ったくり毛糸を巻き付けます。

乾くまで干します。

乾く

風船を割り、べりべりはがします。

土台完成!簡単です!
ボール
ライトを仕込んでランプシェード完成です!
ランプシェード

あとは目とか口つけてかぼちゃに・・・

かぼちゃ

・・・絵心を計算に入れていませんでした!!

これは最近販売開始した

顔シール
パンプキン

かおシール

のパンプキンを使えば良かった・・・。

皆様もよろしければ

バルーンとかおシール

ちょっとお洒落なホームメイドハロウィンを演出してみませんか?

かぼちゃを食べるなら煮物ですかね・・・。

醤油、みりんの好きなナランハゴトーでした!まゆげww

hikaru
コメント・続きを読む
投稿
2016年9月7日
執筆
Nao

リンキーでハロウィン!ゲートが簡単に作れます

こんにちは、宮越です。

9月に入り、時折吹く風が爽やかに感じられるようになってきました。

読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、、、。

色々ありますが、実り多い秋でありたいものです。

さて、1日から始まりました「ハロウィン キャンペーンセット」、

もうご利用いただいていますでしょうか かぼちゃ

ハロウィン キャンペーンセット

最大約35%OFF、より長期飾れる安心の日本製アイブレックスシリーズ初登場、

などたくさんの特徴のあるこの「ハロウィン キャンペーンセット」、すでにたくさんの

方にご利用いただいています魔女

「ハロウィン キャンペーンセットA」と「ハロウィン キャンペーン バルクセット A(各5枚)」は

すでに売り切れてしまいました 申し訳ありません

その他のセットも、バルーンによっては今年再入荷がないものも

出てきますので、お早めにご購入くださいね。

今回ご紹介したいのは、「ハロウィン キャンペーンセットD」の

リンキーシリーズです!

Halloween Champaign Set D

ハロウィン キャンペーンセットD

こちらはリンキーバルーンにヘリウムガスを入れて、

ナランハ店舗に浮かせて飾っている写真です。

リンキーバルーン3連

みなさま、リンキーってご存知ですか?

英語で「link (リンク)」は動詞だと「つなぐ」とか「連結する」という

意味があります。

まずはそれぞれバルーン商品紹介の写真をご覧ください。今年の新作です!

Linky Skeleton

リンキー スケルトン

Linky Witch

リンキー ウィッチ

Linky Vampire

リンキー バンパイア

リンキー バルーンは、リンキーバルーン同士つなげられるような

仕掛けになっているんですよ!

Linky linked

分かりましたか?

腕の部分をからめて、腕組みさせてつなげることが

できるんですね!

後は両脇の子の腕に透明のテグスをつけて

固定させるだけで、簡単にアーチが作れます。

wire

ヘリウムガスを入れて、腕をからませてテグスで固定するだけです!

裏面にも同じプリントがされていますので、

反対側から見るとこんな感じです。

back

いかがですか?

ぜひいろいろなところに飾ってくださいね!

ハロウィン キャンペーンセット

コメント・続きを読む
投稿
2016年9月2日
執筆
チャーリー
カテゴリ

毎年人気のキャンペーン「ハロウィンキャンペーン」

こんにちは、オサカベですモノクロ(音符)

最近はデパートなどお店のディスプレイで季節季節を感じる方も多いようですふむふむ。

意識しなくても注目目玉の連中ぱちくりを集めているディスプレイ。そんなディスプレイにも便利な

季節感たっぷりのバルーンのキャンペーンがスタートですくす玉

ハロウィンキャンペーン

ハロウィンキャンペーン

人気僕人気だからっぶちゆ∀のバルーン、スタッフのオススメペコリバルーンのセット

お店お店のご担当の方から、自分の部屋窓拭きに季節感が欲しい方まで

多くの方にオススメのキャンペーンです

キャンペーンのバルーン以外にもハロウィンハロウィンバルーンが盛りだくさん

お時間の許す限りじっくり吟味むむむしてください。

ハロウィンテーマリンク

どこに何を飾ろうか考えているだけで楽しくてわーい

何時間もたつのでご注意を・・・りす(びっくり)

コメント・続きを読む
^