投稿
2017年5月12日
執筆
ゴトー

センペルテックス入荷!もうすぐツイスターズですし!!

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

モノクロ(音符)でんでんででんでんモノクロ(音符)

モノクロ(音符)もうすぐもうすぐツイスターズ!モノクロ(音符)

ども!

埼玉はナランハ物流センターより!

ノリノリノリノリなナランハゴトーです!!

さてさてもうすぐツイスターズ!

ツイスターズ
ツイスターズ2017 in いばらき

もうあと、ひと月ちょいですよ!

残り日数や詳細は折角なんで

こちら

からご確認してみてくださいまっせ!

ツイスターズにむけて!

物流センターでもゴトー、頑張っていますよ!!

SENNPE

ついこの前入荷したセンペルテックス入荷風景です!

センペルテックスバルーンが

在庫切れでご注文いただけなかったお客様!ごめんなさい*明朝体 シンプル

是非この機会にご確認、ご注文くださいませ!

よし!もう一汗かいてきます!

ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2017年5月10日
執筆
saki

ナランハ 突撃インタビュー その19 ~ バルーンパフォーマー★MIHARU★ ~ 様 前編

さて、皆様お待ちかね、「ナランハ 突撃インタビュー!」のお時間です。ぱちぱち

縁あってお会いできたツイスターの皆様に、あつかましくもインタビューをお願いし、お答えいただことを記事にしてお届けしていきたいと思います。笑顔*ハート

今回はツイスターズ2017inいばらき実行委員長、美しい歌声と楽しいパフォーマンスにクギ付け

バルーンパフォーマ★MIHARU★(ミハル)」さんですパチパチ

※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。

バルーンパフォーマー★MIHARU★

★MIHARU★さんはショーの中で歌ってひねって、わくわくする素敵な物語に引き込んでくれる、ピンクの髪色や衣装がとってもキュートなバルーンパフォーマーさんです!ハート


では、はじめに★MIHARU★さんより簡単な自己紹介ですお辞儀

「茨城県出身!関東を中心に全国で活動している歌うバルーンパフォーマー★MIHARU★です!」

「合言葉は『笑顔の魔法』です☆」

★MIHARU★さんがバルーンを始められたきっかけはなんですかハテナ

「田舎に育ったため、パフォーマンスをみる機会がなく、クラウンさんに会う機会もらなかったので小さい頃からというエピソードはなく・・・汗)。きっかけは保育士時代に園長先生がバルーンを発表会で、使いたい!と言ったひとことでした!

「それまでバルーンをひねったことがなかったのですが(バルーンは知っていましたが)、有難いことにほかの先生が怖くてバルーンをひねることができず、私がバルーン担当になり、たくさんひねることができました!園の資金で文字/笑

「バルーン本に書いてあるものをかたっぱしからひねっていました。バンバン割れながらも何回もひねっていました。クリスマスイベントでバルーンの犬を100匹つくりひねる楽しさを知り、プレゼントする喜びを知り、不器用な私でも形にすることができる楽しさ、面白さを知りました!バルーンには『失敗』がないのが本当に魅力だと思います!

「バルーンをひねると子供たちの反応がすごく良くて、キラキラ笑顔で私を見つめてくれて、そして大人の方もキラキラ笑顔で、こんなに『笑顔の魔法』をかけることが出来るなんて、びっくりしました!バルーンに目覚めさせてくださった園長先生に感謝です。それから舞台の小道具や履歴書での特技欄に書くようになり、バルーンにどんどんハマっていきました!!」

1本バルーンで大好きなのは、初めてバルーンパフォーマーみなみさんに、いただいた『カメ』さんです!それから私の大好きな作品になり、今では『幸せのカメ』さんとして私の大切な相棒です!」

★MIHARU★
★MIHARU★

園長先生の一声で、人生が大きく変わったのですね!皆さんが怖がっているのにバリバリひねる★MIHARU★さん、かっこいいっす!割れても動じない強いハートを持つことが、上達の一歩ですね!

幸せのカメさん、かわいいです!今度ナランハに来た時に、いただけませんか?


バルーンにどんどんはまっていった★MIHARU★さん、バルーンパフォーマー★MIHARU★になられたきっかけはなんですかプーさん  はてな

「私の好きな言葉に『人生に無駄なものはない』と言うものがあり、今まで、役者、保育士、ミュージカル、声優、MC、ナレーター、ヒーローショーのお姉さん、ホームヘルパーなどなど、たくさんのことを経験してきました。」

★MIHARU★

「ツイスターズ沼津で『バルーンパフォーマー』という仕事を初めて知り、この仕事なら今まで自分が経験したことを全て活かせる!老若男女問わず『笑顔の魔法』をかけることができる!」

「もっと★MIHARU★を商品化出来ると思い飛び込んだのがスタートです!」

今までの経験をすべて活かせる仕事を見つけられた幸せは大きかったことだと思います。勇気がいたと思いますが、信じて飛び込んだ★MIHARU★さんも素敵です!

「3月12日がデビュー日だったのですが、311に震災があり、4月21日がデビュー日となりました!震災と同じ年で、今年で丸6年になります!」

★MIHARU★

「はじめはピンクのつなぎでした。ピンクのつなぎから→お姉さま(★MIHARU★さんの)手作り衣装へ!」

★MIHARU★

「そこから試行錯誤し、衣装もいろいろ変わり、歌うバルーンパフォーマー★MIHARU★として現在も活動することができています!!本当にありがとうございます。」

ピンクのつなぎ、覚えています!かわいいパフォーマーさんだなーと目で追ったツイスターズ2012in福岡を思い出します♪お姉様の手作り衣装、どれもとってもかわいいです!


思い出に残っている作品、コンテスト、イベントはありますかはてなよろしければその時のエピソードを教えてくださいお願い

「たくさんありますが、ひとつは初めてパフォーマンスコンテストで優勝することができたことです!

★MIHARU★

「QBAC2013 パフォーマンスコンテスト『歌うバルーンパフォーマー★MIHARU★』が初お披露目になり、『バルーンミュージカル』を皆様にみていただき、それが結果としてカタチになった瞬間でした。」

★MIHARU★

「バルーンミュージカルを皆様に受け入れていただけるのか、凄く不安で、しかも従兄弟の結婚式とも日付がかぶってしまい、かなり悩みましたが、池袋サンシャイン噴水前広場でパフォーマンスすることができ、結婚式ではなく大会に出場して本当によかったです!」

それは悩みますね。でも結果を残されて素晴らしいです!親戚の皆様も喜んでくださったでしょうね♪ふなっしー

「そして私の力だけでは実現不可能な『JBANラージ部門 初3冠』です!!2013年に初めてラージ部門に参加しないかとmonkeyさんから誘われ、バルーンが下手な私が参加することになったのは大会の1週間前でした。」

「その日から足を引っ張らないように猛練習!チームMessengerの皆様にはその時に初めて会う方ばかりでただ、自分の仕事をしっかりやろう!足を引っ張らないように・・・足を引っ張らないように・・・とオニキスブラックとシルバーの2重をひたすらひねっていました笑 in ハート

「そして『チームMessenger初優勝』!本当に嬉しくて、ビックリしてひさちゃん(長田妃沙子さん)と喜びあったのを覚えています!!」

タイムトレイン

※写真はタイムトレイン

「2014年はメンバーが8人から10人に増え!!今までみたことないような夢の作品!『奇跡のステンドグラス』でラージ部門を優勝!二冠を達成!」

奇跡のステンドグラス
Time travel

「2015年、奇跡的に同じ10人のメンバーが揃い『Time travel』で『優勝』初の3冠を達成することができました!!」

Time travel

どの作品もとっても素敵で、実際に拝見しましが色合いやデザインが私は大好きでした♪

「まず このメンバーの一員になれたことに感謝です。ありがとうございます。この素晴らしい仲間に入ることができて本当に幸せでした!!今回のいばツイも長田さん、長澤さん、ちゃんだいさんに力を貸していただいております!」

「本当にありがたいです。ありがとうございます!」

「素晴らしい仲間をぜひ載せさせてください!!」

  • リーダー:長澤義浩(Balloon Messenger)
  • 長田妃沙子(Balloon milk)
  • 中山佳典
  • 佐藤朝美
  • 時田寿美枝
  • 歌うバルーンパフォーマー★MIHARU★
  • 森真由美(風船工房 MORITTO)
  • まいける☆(川崎麻衣子)
  • 蓮華・ちゃんだい
  • Balloon Artist monkey/(hoshino planning)

「ひさちゃん(長田妃沙子さん)も突撃インタビューで私を載せてくださっていましたが、私もひさちゃんと仲良くなれて本当に嬉しかったです!」

「ひさちゃんのアイディア力!色合いのセンス!『かわいぃ』の立体力!本当にすごすぎます!このチームMessengerに入れていなかったらこの出会いもなかったと思います。本当に感謝です。」

★MIHARU★
★MIHARU★

長田さんの作品は素敵ですよね。お二人の仲良しぶりがお互いのインタビューから感じられます♪素敵な仲間をもった★MIHARU★さんがうらやましいです!


作品を作るときに、アイディアはどうやって生まれますかはてな??また、パフォーマンスする際の『こだわり』はありますか無題ハテナ

「突然 ふってきます笑い。寝てる時に降ってきたときには起きてメモをすることもあります。」

「私のスマフォのメモは思いつきのパフォーマンスがいっぱいかいてあります笑い思いつきすぎて 支離滅裂の時もあるのですが笑い。どーしてもバルーンの神様、パフォーマンスの神様が降ってこない時は夢の国に行ったり、他の方のパフォーマンスをみたり(大道芸だったりLIVEだったり観劇だったり映画だったりと)自分に刺激を与えています!」

「作品については職業病のように、物をみると『これを260でここを160で』とかならず頭の中でひねってしまい、実際につくってみて、あーとなることが多いです笑い。そこからブラッシュアップをしていきます!」

さすがです♪

「パフォーマンスはお客様の『笑顔』『反応』を大切にしています、どうやったらたくさんの方に『笑顔の魔法』をかけることができるかいつもいつも考えています!バルーンミュージカルは歌いたい歌、聞いていただきたい歌、楽しんでいただける歌、そこからパフォーマンスを組み立てています!!」

★MIHARU★
★MIHARU★
★MIHARU★

歌う♫の部分もすごく、大切にしていて、歌う演目は、童謡、アニメソング、歌謡曲、演歌と幅広いジャンルを歌っています☆お客様のニーズに合わせて歌いわけをしています!」

「現在アーティスト事務所Musicbank!に所属し、『伝えられる歌い方』を心がけています!今は月1でLIVE活動もし、オリジナル曲を制作中です!

★MIHARU★

「バルーンも素敵!歌声も素敵!となっていただけたらとても嬉しいです!」

「バルーンで笑顔に、歌声で元気に!日本中だけでなく世界中の方に『笑顔の魔法』をかけていきたいです!!

歌も聞けて、バルーンも見られて、盛りだくさんで幸せな気持ちになるパフォーマンスをいつもありがとうございます!これからも楽しみにしております♪応援

もっとお話しをお伺いしたいのですが、今回はここまで!!次回後編は、ツイスターズも迫る6月14日(水)です!!乞うご期待!!

コメント・続きを読む
^