投稿
2012年11月12日
執筆
仲川

酔わせてモヒート♪

バーツールBlog初登場、仲川です。清水エスパルス

いきなりですが、

本日は仲川の好きなものを一つ紹介させていただきます。

それは、

「ONE PIECE」ワンピース海賊旗1

バンザイ ルフィー海賊の漫画ですねチョッパー(ワンピース)

来月からは、作者・尾田栄一郎監修の映画も公開でさらに勢いが増していくばかりですね。

漫画内には多くの海賊たちが出てきます。

たくさんお酒を飲んでいますよね。樽

作内で何を飲んでいるかは不明ですが

実際のカリブ海あたりの海賊は、ラム酒をよく飲まれていたらしいです。

余談ですが、

実際の海賊フランシス・ドレイク。ワンピース ルフィ

この人海賊なのにエリザベス一世に、

たくさん貢いでサーの称号を手に入れたという人物なのです。

この人の弟子が作ったというのが、

仲川も大好きな、

今大人気のラムベースのカクテル

「モヒート」カクテル

ドレイクさんもよく好んで飲んでいたらしいです。

欲張って好きなものを二つも紹介してしまいました!

こりゃ失敬。反省

さらにもう一つ!

サントリーからカリブ海エリアNo.1のラムブランド

「BRUGAL(ブルガル)」

ナランハ スタッフブログ

が10月23日から発売されました。

仲川も早速この「BRUGAL(ブルガル)」のモヒート飲みました!

これはまたとてもおいしかったです!美味しそう
好きなものがさらに増えました!

ここ日本では、お酒は20歳になってからです!禁酒

そして海賊は犯罪行為です!(Θ_Θ)

コメント・続きを読む
投稿
2012年11月8日
執筆
Nao

第25回HBA CLASSIC創作CC&カクテルフェスティバル

こんばんは、宮越です。

本日はバーツール ナランハよりお届けいたします。

たまには ふらっとバーに行って カクテル片手に 大人の夜を過ごしてみたい・・・ 森ガール 夜

そう思い続けてはや ウン年。

もし念願かなったとしても

もともと体質的にアルコールが苦手な上に、

現在まだ授乳中なので

ノンアルコールカクテル シャンパン 酒をオーダーすることになりそうです 。

ドライバーへのお酒の提供も厳しい目が注がれていますので、

ノンアルコールカクテルの需要も

高まっているそうですね。

きっと各店メニューも充実してきている今がチャンス !?

さて、今月11月25日(日)には 日本ホテルバーメンズ協会、略して

HBA様の2年に1度のカクテルコンペティションが

東京の品川プリンスホテルにて

開催されます。

H.B.A. CLASSIC 創作カクテルコンペ

ナランハも当日 会場に出店いたしますが、

HBA様の大会には 実は今回が初出店 お店

「こんなの見てみたい」

とか

「買いたいのでこれもってきて」

など、できる限りご要望にお答えしたいと思いますので

ぜひ事前に ナランハまで ご連絡ください、

お待ちしています 福助

コメント・続きを読む
投稿
2012年11月5日
執筆
ハヤト

高いお酒!!

最近いろいろなお酒を飲み始め、

度数の高いお酒にも果敢に挑戦している渡邉ですドット柄 !!

先日は電気ブランとラム酒のロックに挑戦しましたが、

未だ酔いつぶれたことは無く、楽しんでいますニコニコ

なにか度数の高いもので面白い物は無いかと

ネットを検索していたところ、

アルコール度数65%のビール「アルマゲドン」なるものが

海外で発売されたそうですドット柄 !!

ニュースサイト
「35ミリリットルで5ポンド(約640円)」とビールとしては

非常に高価ですが、ジョッキで出されたらすぐに酔いつぶれてしまいそうショック!!

作り方も非常に独特で、発酵の段階で麦汁を冷凍させることで

「凍らないアルコールを残し、凍った水分を取り除く」とのことです。

高い度数に反して、気になる味については「驚くほど滑らか」だそうです。

日本で発売された際にはぜひとも飲んでみたいものですドキドキハート

コメント・続きを読む
投稿
2012年10月29日
執筆
ナカシマ

バナナシェーク

「バーツール ナランハ」よりナカシマがお届けします。

本日のレシピは

「バナナシェイク」

新発売のガラスシェーカー 矢来の実力を推し量るべく

自宅にこのシェーカーを持ち込み、

私のレシピの中で

もっともシェーキング力の要る

「バナナシェーク」を作ります・・・

ナランハ スタッフブログ-ガラスシェーカーデモ01

家族6人全員が欲したため、

バナナ2本を用いてたっぷり作ります。

ナランハ スタッフブログ-ガラスシェーカーデモ02

すりつぶさずに切り刻むと

果肉感が残ってGood!

バナナシェーク

振り心地と味を比べるため、

まずは振り慣れた「ユキワ カクテルシェーカー」を使用。

ナランハ スタッフブログ-ガラスシェーカーデモ04

ポイントはバニラエッセンス!

ナランハ スタッフブログ-ガラスシェーカーデモ05

シェイク!!!

とにかく、バナナシェークだけは、

手が冷たくて振れなくなるまで

ひたすらに振りしごきます。

ナランハ スタッフブログ-ガラスシェーカーデモ06

もはや果肉がドロドロで

ストレーナーを通すと出てきません。

ボディから直接注ぎ込んで、完成!!!

ここまではいつもどおり・・・・・

さて、いざ、出番です。

ナランハ スタッフブログ-ガラスシェーカーデモ07

用意していた「ガラスシェーカー 矢来」に

同じように材料をPUT!

ナランハ スタッフブログ-ガラスシェーカーデモ08

中が見えると、雰囲気がぜんぜん違います。

おいしそう!

ナランハ スタッフブログ-ガラスシェーカーデモ09

そして振る!!

激しく、強く!!!!

中身は見えているかな?

ナランハ スタッフブログ-ガラスシェーカーデモ10

完成しました。

やっぱり、ちょっと重い。

滑りそうで怖いというのが、率直な感想。

でも、持った感じはシェーカーそのものでした。

あと、手が冷たくなるのがちょっと遅くて嬉しかったかも。

ナランハ スタッフブログ-ガラスシェーカーデモ11

結論・・・味は、どちらも、美味でした!

シェーカーの振り心地は、それはさすがに、金属のほうがしっくり来ますが、

こういうフルーツ系のものをシェークしたり、

それを人に見せたりする場合には、

楽しいアピールになると思います。

ぜひ、お試しあれ!

バナナシェーク

ガラスシェーカー 矢来

コメント・続きを読む
投稿
2012年10月22日
執筆
アライ

えいやっ!☆

石焼き芋食べたい・・・。

・・・・・。Oo。。( ̄¬ ̄*) ジュルリ・・・

あっっっっっ!!Σ( ̄□ ̄;)!!
外から聞こえる「いーしゃ~~きーも~~~♪さつまいも」にまんまとつられて、

心の声が出てしまいましたぷう

秋ですねぇうっとりさて。

お芋は好きでも、芋焼酎には飲まれる派っ!(σ・∀・)σ 弱いよっ!!

気化したアルコールですら酔っ払う、新井ですっ|壁|・∀・) よろしくお願いしますっ!

先日新井はこんな素敵スポットに出没しておりました…

その名は「カクテルフェスタ 2012ドット柄 !!」(どーん!!!)

えいやっ!☆

どんなイベントかと言うと…

各ブースで様々なリキュールで作ったカクテルをどれでも試飲できたり…

えいやっ!☆

(キレイなお姉さんが沢山うっとり←)

カクテルアワード歴代受賞者のバーテンダーが作り出す素敵カクテルを飲めたりっシャンパン 酒

えいやっ!☆

エキシビジョンとしてピザ回し世界大会4連覇のチャンピオン(なんと殿堂入りされているそうビックリ)のショーもあり、

えいやっ!☆

バーと言えばもちろんのっニヒヒヒ(クマ)

フレアバーテンディングもっ!!(フレアバーテンダーチーム「UPT(アップティー)」の皆様喜ぶ)

えいやっ!☆

そしてなんとっ!世界大会4度ビックリマーク優勝経験のあるニコラス氏が来日ひゃー

えいやっ!☆

(エリザベス2世の前でショーをされた事もあるそう!)

盛り盛りモリモリ盛りだくさんの内容のイベントでしたっヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ嬉

「カクテルに興味があるけど…、難しそうだし…、専門的な人じゃないと行っちゃいけないような気がするんだけど…えっ!?

実はそんな事ないんですよーっ(σ・∀・)σ

カクテルを好きな方達は、少しでも興味を持って下さった方達に、
少しでも親しんで欲しい、知って欲しいと思っている方達ばかり♪

是非、「えいやっキラキラ」っと、飛び込んでみてください(*^ー^)ノ

カクテルに関するイベントは調べてみると、
大小ありますが意外と頻繁に行われていたりします(`・ω・´)ゞ

是非、「えいやっキラキラ」っで、楽しんでみてくださいねっにゃんこ体操

コメント・続きを読む
^