投稿
2012年7月19日
執筆
saki

フレア!!

ナランハブログ初登場!

熱い(暑苦しい?(笑))男、渡辺ですドット柄 !!

初ブログでご紹介するのはこちら

「フレアバーテンディング」!

バーなどでお客様の目の前でバーツールを使っての
超絶パフォーマンスをしながら
カクテルを作ってしまうという、視覚で
そして味覚でもお客様を楽しませる素敵なもの。

私自身も池袋にあるフレアバーカラソル様

その素晴らしい技の数々を目の当たりにしたことがありますが、

ただただ拍手と歓声を上げるくらいしか出来ないほど興奮しましたラブラブ

そんなフレアバーテンディング、自分とは遠い世界だから・・・と思いがちですが、こちら!!

フレア!!

フレア入門キットベーシックセット

ボトルにティン、DVDもセットになっていてDVDを見ながら
1ボトル、1ティンの練習ができこれから始める方に最適です!

私もジャグラーとしてはこれはやってみたい!

と思っていた3ボトルカスケードに挑戦しましたドット柄 !!が・・・
フレア!!

とーっても難しいショック!!

ボトルが重くて基本形がクロウキャッチでの二回転投げで

クラブやリングとはまた違った難しさです。

しかしカスケードが続くととっても楽しいニコニコ

練習用ボトルはとても頑丈に作られているので落としても壊れませんが、

フレアバーテンダーの方たちは本物のお酒のビンを使い、

いともたやすく素晴らしい技の数々を披露していることを考えると

本当にすごい方達だと改めて思いました。

皆様もぜひ挑戦してみてくださいドット柄 !!

コメント・続きを読む
投稿
2012年7月12日
執筆
ゴトー

ぷっちん

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!!

どもども、木曜日にこんにちは。

ゴトーです。

この度ナラブロが曜日ごとのテーマ別になりまして、

ズバリ本日木曜日のテーマは

「バーツール」

バーツールナランハのめくるめく日々と

たまに出てくるゴトーにご期待ください。

さて、本日7/12は

日本金属洋食器工業組合が制定された日、ということで

「洋食器の日」といわれています。

洋食器・・・といえば何でしょう?

洋食器といえば私はやはり白いお皿を想像します。

そこでひとつ質問です。

あなたの目の前に少し小さめの白いお皿があります。

そこには何が載っていますか?

フフフ・・・皆さんもうお分かりですね?

そうです。そこにはプリンが載っています(!?)

おっと・・・急にすいません。

私ゴトー、THE、甘党。

いいじゃないか甘党だもの、という心情。

プリン・・・いいですねぇ・・・。

プリンでカクテルって出来ないですかね。

・・・エスプーマ使って。

・・・という事で今日もエスプーマな話題です。

本日の実験はこちら

「プリンのような材料を使ってカクテルを作ろう」
~エスプーマ編~

プリンのような材料を使えば

プリンに近い味になるんでは、

という浅はか極まりない考えの下、実験開始です。

とりあえず・・・

プリンの作り方を三行で答えてください。


牛乳
バニラエッセンス

お、おう。。

了解です。

ただエスプーマ(泡)

でカクテル(酒)

なんで若干アレンジをば。

卵 1個
バニラエッセンスの代わりにバニラブランデー 50ml
牛乳の代わりに生クリーム(つなぎ) 100cc
砂糖 15g

カラメルの代わりにウィスキー 適当cc

ぷっちん

梅干の生活感がニクイ。

これで二杯分ぐらいです。

長くなってきたので大分省略しながらいきます。

材料をまぜたらエスプーマに入れて

ぷっちん
ぷっちん

30分ほど冷やしてから少し振って

エスプーマ~。

ぷっちん

フワッといきました。

あとグラスにはあらかじめウィスキーを敷いて(?)おきました。

完成です。

ぷっちん

なんというか・・・見た目は泡の多すぎるビール。

味は超濃厚なアルコールのお菓子・・・みたいな。

自分の分を計算していなくて、あまり飲んでないのですが、

今回はエスプーマらしく、

非常にフワッとした泡で、結構おいしく出来たと思います。

一応成功・・・かな?

もし作る方が居たら感想教えてください。

ナランハゴトーでした。

ぷっちん
エスプーマ
みんなの味方、エスプーマ

コメント・続きを読む
投稿
2012年7月9日
執筆
Nao

フレアの大会

こんにちは、宮越です。

8月26日(日)に全日本フレア・バーテンダーズ協会(通称:ANFA)様が

主催するフレアの大会の決勝戦が行われます ビックリマーク

ultimate

2年に一度開催される『ULTIMATE WORLD FLAIR』、

ナランハも熱く協賛させていただいているイベントです フレー!フレー!

予選が今年の7月1日に終了し、来月の決勝は

予選を通過したツワモノたちで競われます テンション↑

日本で世界レベルのフレア・バーテンディングの技術を

見ることのできる貴重な機会です、

ぜひ ご来場ください キラキラ

開催日時:2012年8月26日(日)
12時開場 12:30開始
開場: 東京ベイ舞浜ホテル
入場料: 前売り券 \4,000(2ドリンク付)
当日券 \5,000(2ドリンク付)

お問い合わせは

こちらの最下部に記載のお問い合わせ先まで

お願いします。

コメント・続きを読む
投稿
2012年7月5日
執筆
Shioda

バーツール新商品

はじめに、ナランハよりメールマガジンの記事についてお知らせです。

本日配信いたしました、ナランハメールマガジン バーツール Vol.83にて
記事中、小森谷弘先生のホテルの所属を「ホテル・オークラ」と記載いたしましたが
正しくは「ホテルニューオータニ」です。訂正してお詫び申し上げます。

===============================================

こんばんは、塩田です。

先日バーツールの新商品が販売開始となりました伸ばし棒 ~ヒラメキ電球

早速ご紹介します音符♪☆

スタンダード カクテルシェーカー

バーツール新商品

スタンダードな350mlのMサイズから、手のひらサイズの160mlのSサイズまで

3種類がございます。

Sサイズは手のひらに収まりそうなくらいとても小さくて可愛いです。

価格も全サイズ1,000円台とこれからバーツールを揃える方にぴったりですニコニコ

続いては「ユキワ メジャーカップ

バーツール新商品

表面はミラー加工されており、非常に美しく仕上げられています。

サイズは15ml、30ml、45ml、50mlの4つの容量を組み合わせた3サイズ。

何気に直線的でスタンダードなデザインのラインナップが

少なかったのですが、今回一気に3サイズをご用意しました!!

これからの定番品になりそうです。

今後も随時新商品の販売を予定しておりますキラキラ

お楽しみにキラキラ

バーツール新商品

バーツール新商品

コメント・続きを読む
投稿
2012年7月2日
執筆
しげちゃん

PBOカクテルコンペティション2012

ナラブロ月曜はバーツールの日カクテル

ということで担当のシゲオカですペコちゃん

今年もあっという間に折り返し地点。

そこで心機一転!

このナラブロ、6月までは曜日ごとに担当が決まっていましたが

7月からは曜日ごとにテーマを決めて

色々な人が書いていくことになりました~ドット柄 !!

記念すべき一発目の今日

月曜のテーマは

「バーツール」

早速、日曜日に行われた

PBOカクテルコンペティション2012の様子を

写真とともにお伝えしますドット柄 !!

バーテンダーとしての総合的な能力を競うこの大会

今回の舞台は銀座東武ホテル

PBOカクテルコンペティション2012

(立派な会場です。)

PBOカクテルコンペティション2012

(選手の皆さんも真剣そのもの。)

ナランハはこんな素晴らしい会場で

ブースを構えて出展させていただきました。

PBOカクテルコンペティション2012

(インパクトのある商品をチョイス☆)

そして栃木の名バー

BAR YAMANOI」の

山野井有三さんを講師にお招きし

カクテル体験コーナーを設け

たくさんの方にシェーカーを振っていただきました

写真は残念ながらありませんが

皆さんのとっても楽しそうな笑顔が素敵でしたニコニコ

PBOカクテルコンペティション2012

(美しいコンテスト作品の数々。)

PBOカクテルコンペティション2012

(天の川をイメージした作品。深い青緑がきれいです。)

PBOカクテルコンペティション2012

(優勝は本間勲選手。表彰式で娘さん登場のサプライズ音符♪☆)

インターネットのニュースサイトでも

今回の大会の模様が配信されています。

全国カクテルコンペティション:
最優秀バーテンダーに「JBA BAR SUZUKI」の本間勲さん

出場された選手の皆様

ご来場されたお客様

大会に携わった全ての皆様

本当にお疲れ様でした。

ナランハはこれからも

カクテル文化の発展に寄与するべく

様々なイベントをサポートさせていただきます。

これからもどうぞよろしくお願いいたしますドット柄 !!

シゲオカ

ナランハのHPは下のバナーをクリック音符♪☆

PBOカクテルコンペティション2012

コメント・続きを読む
^