投稿
2014年9月3日
執筆
しげちゃん

ナランハペン回しフェスティバル2014

ナラブロ水曜はジャグリングの日ジャグラー

骨折リハビリ中のシゲオカですペコちゃん

8月はナランハ全体で

1か月のブログお休みをいただいており

お休み前、最後の私のブログが

マンガみたいな大怪我の写真だったので

皆様からたくさんの励ましの御言葉を頂戴しました

この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

手術から1か月半、腕の固定具も取れ

現在は脱臼した手首のリハビリに勤しんでいます。

ここで突然ですが骨折ワンポイント豆知識伸ばし棒 ~ヒラメキ電球

皆さん「ギプス取れてよかったね!」と仰っていただけるのですが

実は私が付けていた固定具はギプスではなく「シーネ」です。

ギプスとは石膏やプラスティックで患部全体を覆うもので

2関節以上にまたがる固定や重篤な損傷、長期固定に使用されます。

シーネとは添え木のことで、単純な骨折や短期固定に使用されます。

私の場合は手首から肘にかけて、L字状のシーネを付けていました。

ナランハペン回しフェスティバル2014

(おこたんぺさんのはシーネではなくクラブです)

もし皆さんの周りにシーネを付けている方がいたら

「シーネ、大変ですね」と言ってあげましょう

「こやつ、できる!」と思われること請け合いですうさぎがなんか得意げ。(桃)

さて、ブログはお休みしていましたが

ナランハは元気です音符♪☆

先日、日本一のペンスピナーを決定する

ナランハペン回しフェスティバル2014

大阪で開催されましたドット柄 !!

ナランハペン回しフェスティバル2014

(ペン回し界の重鎮ツーショット)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(皆さんここぞとばかりに回しまくり)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(物販も大忙し。後頭部がいかがわしくてすいません)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(ペン回し障害物競争。回しながら走る!)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(そしてくぐる!!)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(ペン回しの父、HIDEAKI氏による有り難すぎるお話)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(現役の先生なので話上手&面白すぎて困ります)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(HIDEAKI氏「これは日中戦争の頃のペン回しの握り方で・・・」)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(観客「日中戦争てw まじすか先生www」)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(こんな先生がいたら学校も楽しいですね。ありがとうございました!)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(フリースタイルコンテスト決勝開始)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(優勝はMenowa*さん!
NPF史上初の二連覇おめでとうございます!!)

ナランハペン回しフェスティバル2014

(皆様ご参加ありがとうございました!!!)

夏はもう終わりますが

秋もイベント盛りだくさん

心機一転

これからもどうぞよろしくお願いいたしますニコニコ

シゲオカ

ナランハのHPは下のバナーをクリック音符♪☆

ナランハペン回しフェスティバル2014

コメント・続きを読む
投稿
2014年9月1日
執筆
ハヤト

アルティメットワールドフレア2014

平素よりナランハをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

ブログで皆様にご挨拶差し上げるのは、実に1か月ぶり。

8月からナランハスタッフのワークライフバランスの充実をと

1か月間お休みをいただいておりました。

ありがとうございました。

私、渡邊はおかげさまでとても充実した8月を

過ごすことができました。

仕事はもちろんのこと、ジャグリングをしている社会人限定の

ジャグリング合宿のために静岡は浜松に行って練習に明け暮れ、

ジャグリングのジャンルの一つ、ディアボロの日本で開催された

国際大会に参戦し、ほかにも様々なイベントに参加しました。

そして8月最後の昨日、協賛イベントの

ULTIMATE WORLD FLAIR 2014

を観戦してきました。

アルティメットワールドフレア2014

会場の東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート。

アルティメットワールドフレア2014

アルティメットワールドフレア2014

会場内の様子。

ここからは決勝戦の様子。

アルティメットワールドフレア2014
アルティメットワールドフレア2014
アルティメットワールドフレア2014
アルティメットワールドフレア2014
アルティメットワールドフレア2014
アルティメットワールドフレア2014
アルティメットワールドフレア2014
アルティメットワールドフレア2014
アルティメットワールドフレア2014
アルティメットワールドフレア2014

さすが世界一のフレアバーテンダーを決める大会とあって、

驚きの絶技の数々がいとも簡単にくりひろげられて、

思わず仕事を忘れて大騒ぎしてしまいました。

表彰式の様子。

アルティメットワールドフレア2014
アルティメットワールドフレア2014

見事世界一のフレアバーテンダーに輝いたのは、

ポーランドのトメック・マレックさん

アルティメットワールドフレア2014
アルティメットワールドフレア2014

同じく来日していた海外選手に担ぎ上げられ、

祝福されています。

アルティメットワールドフレア2014

最後にオールスターズで写真撮影。

8月最後にとても素晴らしいイベントに参加でき、

これ以上ないくらい充実した1か月でした。

この充実した日々で得た活力を

存分に発揮して9月に臨みますドット柄 !!

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ナランハ 渡邊隼人

コメント・続きを読む
投稿
2014年8月1日
執筆
ナカシマ

8月 ブログお休みのお知らせ

平素よりナランハをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

ナランハでは、8月1日より31日まで、ブログをお休みいたします。
あわせて、メールマガジンについても、業務連絡のみの配信となります。

営業時間や発送業務に変更はありません。※夏季休業を除く

なお、ナランハの夏休み(夏季休業)は、以下の5日間です。

夏季休業期間: 8月13日(水) - 17日(日)

引き続きのご愛顧のほど、なにとぞよろしくお願いいたします。

ナランハ 中嶋潤一郎

=========

ブログをお休みする理由ですが、

その理由はただ一つ、スタッフができるだけ休みを取り、

ワークライフバランスの充実を図ることです。

夏休みを満喫する数多くの海外の取引先様に囲まれ、

スタッフの子供たちも続々と夏休みに突入し、

そもそも夏は楽しいイベントが多く、

職場は節電で暑く、

正直、8月の働き心地は良いものではありません。

そこで、8月は、会社の仕事を極力減らし、

スタッフはできるだけたくさんの休みを取り、

8月を楽しい月に変えるため、色々と策を練りました。

ブログおよびメルマガのお休みは、そういうポジティブな
理由です。なにとぞご理解いただきますよう、よろしく
お願いいたします。

それでは、9月に再びお会いする日まで。

コメント・続きを読む
投稿
2014年7月30日
執筆
ハヤト

けん玉スクール締め切り迫る!

連日の猛暑の中、ジョギングとディアボロの猛練習で

1日2回以上はシャツを着替えているハヤトですメラメラ 火 炎

今年もこの時が近づいて参りました・・・

けん玉スクール締め切り迫る!
けん玉スクール締め切り迫る!

東京国際ディアボロ競技会 (TIDC)

このTIDCに参加、そして優勝すべく、
毎日猛練習していますビックリマーク

大会期間は2014年8月12(火)~15日(金)の4日間
12~14日の3日間は観戦無料ですので、
興味のある方はぜひビックリマーク
アジアトップレベルのディアボロが見れますよテンション↑

もう一つイベントのご紹介。

けん玉スクール締め切り迫る!

第四回ジャグリング ジャム セッション 関東大会

こちらはバトル形式で音に合わせてジャグリングをして
勝敗を決めますビックリマーク

私もディアボロ部門に参戦しようと考えていますニコニコ

そしてここから新商品のご紹介クラッカー

けん玉スクール締め切り迫る!

けん玉「大空 プレミアム」ゴールド

大空 プレミアムに新色、ゴールドが追加ドット柄 !!
色の違いだけでなく、玉のグリップ力がさらにUPテンション↑

けん玉スクール締め切り迫る!

灯台がバシバシ決まっちゃいますジャンケンチョキ 手
これならけん玉検定1級合格も夢じゃない合格

そしてそんなけん玉の上級者向けDVD

けん玉スクール締め切り迫る!

けん玉 ストリートスタイル

こちらも同じく販売を開始していますクラッカー

どうしたらそんな難しい技がポンポン決まるの!?

と、動画を見ながらひとりツッコんでしまいましたあせる

しかし、きっとこのDVDを見ながらあきらめずに練習すれば
きっとできるようになるはずドット柄 !!

一緒に、がんばりましょう!

ナランハ 渡邊隼人

コメント・続きを読む
投稿
2014年7月27日
執筆
しげちゃん

病院より

ナラブロ日曜はジャグリングの日ジャグラー

頑丈だけが取り柄のシゲオカですペコちゃん

そんな私ですが現在、人生初の入院中ですあせる

病院より

(マンガみたいな大怪我で恐縮です…汗)

1週間ほど前に自転車でコケ

人生初の救急搬送

人生初の骨折

人生初の手術

と初めて尽くしで

左腕骨折全治3か月・・・

事故の2日後から予定していた

ヨーロッパジャグリング大会 in アイルランド出張も

当然キャンセルにショボン

おかげさまで術後の経過は良好で

経過観察中ですが頭部や頸椎の損傷も今のところ無く

両足と利き腕も生きてますし

左の指も動くのでタイピングにもほぼ支障無く

近日中に退院を予定しています。

見た目は痛々しいですが至って元気で

毎朝片手ジャグリングの練習で汗だくですうさぎがなんか得意げ。(桃)

皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけして申しわけありません

退院後も引き続き何かとご迷惑をおかけしますが

今まで以上に頑張りますので

これからもどうぞよろしくお願いいたしますニコニコ

病院より

(病院7階の屋上庭園にてセルフ撮影カメラ)

シゲオカ

ナランハのHPは下のバナーをクリック音符♪☆

病院より

コメント・続きを読む
^