投稿
2011年9月4日
執筆
ゴトー

10/1・2 ナランハジャグリングまつりのお願い

1!
2!!
3!!!
4!!!!

ゴトーですドット柄 !!


ナランハまつりのードット柄 !!

10/1・2 ナランハジャグリングまつりのお願い

たいせーつな、お願いです!!

! 注意マーク大量ご注文は、事前にご連絡をお願いします! 注意マーク

事前にご連絡がないと、長らくお待たせしたりガーン

お品物をお渡しできないかもしれませんショック!!

大量ご注文の目安は特に決めていませんが、

サークル単位などでの、まとめ注文クラス

は、事前連絡をお願いします。

【ご連絡いただく内容】

1、ジャグリングまつり会場渡し希望のご注文である旨の連絡

2、代表される方の、お名前、ご連絡先(電話、メアド)

3、ご注文内容

4、受取日(10/1 or 10/2)

★連絡先 電話:0120-913-477
メール:info@naranja.co.jp

★ご連絡期間 9月26日(月曜日)まで

もし、このブログをご覧いただいた方で、
大量ご注文をご検討されているお知り合いの方が
いらっしゃいましたら、拡散願います。

ゴトーでしたドット柄 !!

コメント・続きを読む
投稿
2011年9月2日
執筆
オヌマ

ナランハまつり迫る!

こんにちは。小沼です。
台風が関西方面に接近中。関西方面の方はお気をつけください。東京は今のとこ雨も降っていませんが、週末はたまには家でのんびりしようかなと思っております。

関西といえば、あとちょうど1ヶ月に迫りました。ナランハジャグリングまつり@大阪!!
このブログでも何度も告知していますが、しつこく告知です。今回のナランハまつりは10/1日2日大阪で開催します。ぜひ皆さん遊びにきてください。

ナランハまつりを知らない方のために、今回のメルマガではナランハまつりがどんなまつりかを知ってもらうために書きました。是非ごらんください。
メールマガジンNo120

色々イベント企画していますが、その中のひとつで「ジャグリングフリーマーケット」を行います。
皆さんの不要になったジャグリング道具を販売してください。というこの企画。販売されるものはジャグリングにかかわるもののみです。ジャグリングが好きな人ばかりが集まるイベントなので、毎回フリーマーケットも大盛況です。
で、このフリーマーケットで出店したい方を大、大募集中です。事前申し込みとなっております。ご希望の方は9/27までにお申し込みください。
詳しくはフリーマーケットお申し込みまで

あと1ヶ月。関西の皆さんお待ちしております。

ナランハまつり迫る!

ナランハジャグリングまつり

コメント・続きを読む
投稿
2011年9月1日
執筆
しげちゃん

メルマガ発行からの~ FUSHIGI!

ナラブロ木曜担当の繁岡ですペコちゃん

毎月第一木曜日はメルマガの日

ということで、本日も無事メルマガ発行完了しましたハート

いつもだったらホッと一息なんですが

今日は慌てて浅草へ

フシギパフォーマーTomoの応援にクラッカー

メルマガ発行からの~ FUSHIGI!

(すごい人です!)

バンダイから10/15に発売される

コンタクトジャグリング用ボール

FUSHIGI」のプロモーションイベント一発目。

ものすごい盛り上がりでしたドット柄 !!

テレビ取材もたくさん入ってたみたいです。

とりあえず明日金曜朝のスッキリ!(日テレ)で流れそうです・・・

終わってから一緒にパチリ

メルマガ発行からの~ FUSHIGI!

(FUSHIGI!!!)

これからが楽しみですニコニコ

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2011年8月29日
執筆
Shioda

不思議なボールが出るようです!

こんはんば、塩田です晴れ

先週に引き続き涼しい日が続いていますねキラキラ

ところが本日、

バンダイさんからその涼しさを吹き飛ばす暑い新商品の発表がありました!キラキラ

「FUSHIGI(フシギ)」

いわゆる「コンタクトジャグリング」です伸ばし棒 ~ヒラメキ電球

ナランハのクリスタルボールとは違い、クリア製ボールの中に閉じ込めるように

金属製や畜光素材のボールが入っており、よりボールが浮いているように見えますニコニコ

僕としては使い心地が非常に気になります・・目玉

発売は10月15日。

それまでにナランハのクリスタルボールでばっちり練習しておけば

年末、忘年会等でヒーローになれるかも!?

不思議なボールが出るようです!

コメント・続きを読む
投稿
2011年8月28日
執筆
kumi

プレイバック

みなさん、こんにちわ!松島です富士山

もう8月もそろそろ終わりですね。

9月はもうすぐそこ。秋が楽しみですもみじ

○○の秋は、ちょっとおいといて、夏の話させていただきますテヘ

もうしばらく経ってしまいましたが、ナランハは8月12日から16日まで夏季休業をいただきました。

松島は静岡の実家に帰省し、地元で祭りめぐりをしていましたよまつり

本当に祭り三昧で、実家に3泊して3晩とも祭りに行ってました。

まともなご飯食べてないです。毎晩屋台の焼き鳥とか、味噌田楽とか、ビールとか・・・焼き鳥(ねぎまとつくね)こんにゃく畑ビール

いいですよね、屋台。見ただけで元気になります。

久々に参加した超がつくほど地元のお祭りでは、「富士サンバ」をヘビロテで聞きました。

「富士サンバ」とは富士市民で知らない人はいないはずの市の踊り。盆踊りをサンバ風にしたものです。とっても楽しいですよキャー

祭りなので、盆踊りのように輪になって踊ったりします。手を上に伸ばして左右に振ったりして。

出来れば混ざって踊りたかったんですが、やっぱりなんか恥ずかしくてできませんでした。今はちょっと後悔さげサゲ↓↓

実は私、学生時代にダンスが好きで色々やってたんですが、そのルーツはこの富士サンバにあることにこの夏初めて気がつきました。

そういえば、小学生の運動会とか子ども会の練習で富士サンバを踊るのが本当に楽しみだったな・・・、と。

きっとダンスを始めてパフォーマンスに目覚めた私だからこそ、ジャグリングにも興味を持ったんだなと青春時代をプレイバックキラキラ(!)

無理矢理ジャグリングに話をつなげてる?いえいえ、そんなことはありません汗

またとても私的な話なのですが、

この休み中にジャグリングをがっつりしていた頃の友達と久しぶりに連絡をとりました。

彼には色々教わり、ボール、フットバッグ、クラブスイング、コンタクトジャグリング、と本当にお世話になりました。

もうちょうど10年も前の話なので、これもまたノスタルジッククローバー

この休み中に、私が今ナランハにいるルーツをたどったような気がします。

そんな感じで松島にとっては思い出にふける夏季休業でした。

みなさんは今年の夏休みは何をされましたか?

まだ夏は終わっていませんので、ぜひ残りの夏も楽しんでくださいねスイカ花火

コメント・続きを読む
^