投稿
2009年9月21日
執筆
しげちゃん

ジャパン・フットバッグ・チャンピオンシップス@大阪

究極の足技、フットバッグ。

その日本一を決める大会が本日大阪の難波で行われ、総合司会を務めさせていただきました。

場所はOCATという駅前の広場。人通りも非常に多く、このようなオープンな場所で行うのは、私も出場した2003年の記念すべき第一回大会以来です。

ジャパン・フットバッグ・チャンピオンシップス@大阪

(こんな感じの場所。奥に見えるのがステージです。)

例年だと屋内開催のため、プレーヤーと関係者しか集まらないのですが、今回は多くの一般の方が足を止め、体験コーナーにもご参加いただました。

競技もいつも以上の緊張感の中、皆素晴らしい演技を繰り広げ、特に上位に入賞したプレーヤーの演技に多くのお客様が感動している様子に、司会の立場を忘れ、不覚にも目頭が熱くなりました。

このような素晴らしい大会に携わらせていただけたことを、誇りに思います。

ご覧いただいたお客様、この大会に関わった皆様、全ての方に改めて御礼申し上げます。

本当にありがとうございました!

そして余韻を楽しむ間もなく、大阪を離れ長野へ…

ジャパン・ファイアー・フェスティバルの会場へ向かっています。

会場までは電車で約5時間。
イベントは深夜まで続きます。

というわけでしばし仮眠を…おやすみなさい♪

ジャパン・フットバッグ・チャンピオンシップス@大阪

(司会中の私。でも誰が撮ったんでしょう・・・謎です。)

ジャパン・フットバッグ・チャンピオンシップ 2009

繁岡

コメント・続きを読む
投稿
2009年9月21日
執筆
しげちゃん

ナランハジャグリングまつり 3日目

終わりました・・・怒涛の3日間が・・・

今日もたくさんの方にご来場いただき感謝です。

本日は、ワークショップ3本に「ジャグリングセール」そして「何でもジャグリングまつり」と、声を枯らした1日でした。

ナランハジャグリングまつり 3日目

「何でもジャグリングまつり」は、冗談抜きで、世界的なトップジャグラーの方も技をちらりと見せてくれて大いに盛り上がりました。7ボール耐久勝負もすごかった・・・参加された皆様、本当にありがとうございました。

風船コーナーも盛り上がっていたようです。

ナランハジャグリングまつり 3日目

大阪のシゲオカさん、長野の小沼さん、こっちは楽しかったです!そちらはどうですか?

コメント・続きを読む
投稿
2009年9月20日
執筆
オヌマ

ファイヤーフェスティバル!!

こんばんは。小沼です。
今JFFにきています。今日のメインイベントはナンバーワンファイヤーパフォーマーを決めるコンテストでした。
優勝は・・・

次回のメルマガで報告します。まだ内緒です。

とにかく寒くて動いてないと凍えてしまうので遊びまくってます!
今年も楽しいですよー!

ファイヤーフェスティバル!!

(ナランハも出店中です。)

コメント・続きを読む
投稿
2009年9月20日
執筆
ナカシマ

ジャグリングまつり2日目終了!!

ナランハ中嶋です。
ハイライフプラザ板橋にて開催されている「ナランハジャグリングまつり」2日目が終了しました。

ジャグリングまつり2日目終了!!

昨日の何倍もの方にご来場いただき、熱い一日でした。

私は、ワークショップ(無料教室)では、クラブジャグリングとけん玉を教えました。
どちらも超初心者向けの講座でしたが、短い時間でも新しい事をみるみる覚える皆様の姿を見るのは、いちばんやりがいを感じる時です。

セールも盛り上がりました。ありがとうございます。
私はいけませんでしたが、ジャグリングゲーム大会も、シゲ委員長の新企画がヒットしたようで、盛り上がったとのこと!ありがとうございます。

明日は、最終日恒例の「何でもジャグリングまつり」、そして気合の入ったセール、もちろん珠玉のワークショップの数々も準備して、皆様のお越しをお待ちしております。

詳細は「ナランハジャグリングまつり」をご覧ください。

コメント・続きを読む
投稿
2009年9月19日
執筆
しげちゃん

ナランハジャグリングまつり 1日目終了!

ナランハジャグリングまつり 1日目終了!

繁岡です。

本日ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました!
皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?

私はいっぱい楽しませていただきました音符♪☆

最後のフットバッグ教室では生徒の皆さんと一緒に汗だくになり、
今は放心状態でこのブログを更新していますあせる

明日も盛りだくさんでお届けしますので、
初めての方もそうでない方もぜひご来場くださいドット柄 !!

明日のスケジュールは下記HPをチェック時計
ナランハジャグリングまつり 2009 秋

皆様にお会いできるのを楽しみにしていますニコニコ

ナランハジャグリングまつり 1日目終了!
コメント・続きを読む
^