投稿
2012年4月6日
執筆
tochi

バルーンの世界全開!そして、ただいま!

こんばんはミニーウインク(^_-)

栃元ですマリオ

新しいホームページをリリースし、

まだまだ至らぬ点があり、ご迷惑をおかけしております。

色々とご指摘していただき、恐縮しつつ、

ご指摘していただけるなんて、本当にお優しいなぁと感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます!

さてさて、今日は、我らが バルーンのカリスマデイジーさんのイベントを紹介しちゃいます。

今、大阪の高島屋では、春のコンセプトである「プレッピー」を元に、
バルーンの演出がされています。

バルーンの世界全開!そして、ただいま!

各階に様々なアートが潜んでいるそうです。

洗練されたデイジーバルーンの世界の美しさ。
写真からも伝わってきますね。
お近くの方は、是非足をお運びください!

また、そんなデイジーさんの人気スクールもあります!
毎月満員御礼なのですが、是非チャンスを狙い続けてください!

バルーンの世界全開!そして、ただいま!

それから、

私ごとですが、

4月1日より、物流センターから、約1年ぶりに板橋に舞い戻って参りました!!

たーだーいーまーマリオLove-ハート?

栃元って誰だ?

って思ったアナタは、是非会いにきてくださいラブラブ

皆様にお会いできるのを心待ちにしておりますマリオ

板橋店舗で、私と握手LOVEハートらぶLOVEハート

ナランハ 栃元

コメント・続きを読む
投稿
2012年3月30日
執筆
オヌマ

誕生日にバルーンを

こんばんは。小沼です。

ナランハでは数百種類のフィルムバルーンを販売していますが、そのバルーンに

ヘリウムガスを入れてプカプカ浮かせた状態で販売するサービスもやっています。

今日ご来店されたお客様にもヘリウムを入れてご購入いただきました。

こんなにたくさん!

誕生日にバルーンを
誕生日にバルーンを
誕生日にバルーンを
誕生日にバルーンを

5歳になるお子さんの誕生日パーティーだそうです。

これだけたくさんのバルーンに囲まれて大喜びでしょうね。

きっと素敵なパーティーになることと思います。

通信販売でもヘリウムを入れてお送りしています。

みなさんも誕生日パーティーや結婚式にバルーンを浮かせて花を添えてみては

いかがですか。

コメント・続きを読む
投稿
2012年3月21日
執筆
チャーリー

ももクロ&オリジナルバルーン自作

そばよりうどん派! オサカベです♪

写真のバルーンの作り方を後半で!

ももクロ&オリジナルバルーン自作

あちこちで

ももいろクローバーZ好きなの?」

と聞かれています。

先日のブログのO(オー)くんは、

私ではありません。

ときどき、

「こんばんは(こんにちは)、オサカベです♪」

以外のキャッチフレーズを使っているときに

察してください。

今日は、

簡単オリジナル柄のバルーンの作り方

です。

クリップ ピンク用意するものメモ

パレット好きな色のインク
風船色の淡いラウンドバルーン
注射空気ポンプ

! 注意マーク注意!

風船が割れると周囲にインクが飛びます。
激しく飛びます。インクが乾くことも期待せずに、
最後まで割らないように注意してください。
インクが吹き戻ってくるので、口ではふくらまさない
でください。必ず空気ポンプを使ってください。
ポンプのノズルがインクで汚れます。覚悟してから行ってください。

1、ふくらませる前のラウンドバルーンにインクを
1滴入れる。今回は手元にあったパソコンの
プリンタ用補充インクを使ってみました。

2、バルーンを外から軽くもむ。

3、ちょっとふくらませて、内側についたインクで
できた柄がどんな風に透けて見えるか確認する。

4、もっとインクを広げたければ、もう一度空気を
抜いてバルーンをもむ。

5、納得の柄が出来たらバルーンをしばって
完成!

ももクロ&オリジナルバルーン自作

あれ?実物はかわいい感じなのに、写真は
汚れちゃったみたい。
気になった方はぜひ挑戦してみてください。

バルーンが割れるとかなりの惨事になります。

作業は万が一飛び散っても大丈夫な場所と、
汚れてもいい服装、あと、めがねとマスクも
あれば安心です。

コメント・続きを読む
投稿
2012年2月29日
執筆
チャーリー

記録的な・・・

こんばんは、オサカベです♪

「今日、東京は記録的な、大雪で・・・」

とか、言うと思いました?

今日は、少しギネスブックのサイトで、

調べものをしていたのです。

もちろん、お仕事ですよ!!

だから「記録的な!」なのです!

残念ながら、探していた情報は、

見つかりませんでした。

でも、面白いバルーンの記録が

いっぱい載っていました。

《 1分間でツイストバルーンをいくつ作れるか 》

→13個

《 1時間でツイストバルーンをいくつ作れるか 》

→747個

《 24時間でツイストバルーンをいくつ作れるか 》

→6,176個

《 世界一早く背中の後ろで犬を作る人 》

→ Daniele Bottalico さん 4.54秒(2007年)

《 世界一早くツイストバルーンで犬を作る人 》

→ John Cassidy さん 6.5秒(2006年)

ん? なんか変だぞ?

普通に犬作るより背中の後ろで

作ったほうが早いぞ?

1分間で13個作るということは、

1個 4.62秒だぞ。やっぱり普通に作るより

早いぞ?

どなたか、記録更新してこの矛盾を消してください!

誰も記録更新を狙ってないのか?

コメント・続きを読む
投稿
2012年2月28日
執筆
Nao

ドレスとマラソン

こんにちは、宮越です。

先週は2日間にわたって開催された、デイジーバルーンこと

細貝里枝さんの「バルーン・ドレス・セミナー」のお手伝いを

してきました ウェディングドレス

2日目には自分でイメージ・デザインした思い思いの

ドレスを制作するのですが、そのオリジナリティの

高さと、色の組み合わせ、そして編み目のそろいっぷりに

ただただ感動。

初めてドレスを作りました、という方が何人もいるのを

聞いて、細貝先生の教え上手と参加者の方の根気に

頭が下がる思いでした 顔文字

ドレスとマラソン
ドレスとマラソン

そして日曜は東京マラソン 動物マラソン

の、応援に行ってきました。

走ってる人の数もものすごく多いのですが、

沿道で応援している人の数もとても多い ガンバレ!

そして走っている人は、応援しに来てくれている知り合いに、

応援している人は走っている知り合いに、自分はここだよー、

ここにいるよービックリ

とわかりやすくアピールするために、いろいろと工夫をされて

おりました。

そう、ゴム風船やヘリウムガスを入れたフィルムバルーンを

頭につけたり、持ったりしていたのです !!!

ドレスとマラソン
ドレスとマラソン
ドレスとマラソン
ドレスとマラソン
ドレスとマラソン
ドレスとマラソン
ドレスとマラソン
ドレスとマラソン
ドレスとマラソン
ドレスとマラソン

ナランハで買ってくださったバルーンは

どの子かなー? などど思いつつ

ランナーとバルーンを応援していました 音符♪☆

コメント・続きを読む
^