投稿
2019年3月7日
執筆
ヨモダ

グリーンの・・・

バー・ツール ナランハよりヨモダがお届けします赤めがね

3月17日はアイルランドの祝日、セント・パトリックス・デーです!

日本では、まだあまり知られていませんが、

アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックの命日で、

アイルランドのシンボル、シャムロック(三つ葉のクローバー)クローバー

身に着けたり、シンボルカラーの緑色のものを身に着けたりして

パレードをするお祭りが、各地で開催されています。

ナランハの人気商品の一つ、

デュロボー アイリッシュコーヒー 230mlのステム部分にも

シャムロックが描かれています。

20190307

セント・パトリックス・デーには、緑色の食べ物や

緑色のビールを飲む風習もあるそうです。

というわけで、今回は緑色のビールを作ってみました!

本日よりスタートした決算大感謝セールから、

シュピゲラウ クラフトビールグラス IPA 540mlを使用して・・・。

まずは、ビールを注ぎます。

2019030702

・・・当たり前ですが、これだけで美味しそうですキラキラ

そこに、ブルーキュラソーを少々加えると・・・

2019030703

あっという間に完成キラキラ(!)

とてもきれいな緑色になりました星×2(黄緑)

気になるお味は・・・

ブルーキュラソーの甘みが加わり、より飲みやすくなった気がします。

個人的には、とても好きな味でしたいいね

2019030704

ブルーキュラソーを少し加えるだけで鮮やかな発色になり、

お手軽に楽しめました。

日本でも各地でセント・パトリックス・デーのイベントが開催されるそうなので

お近くの方は参加してみるのも楽しいかもしれませんねにこにこ

コメント・続きを読む
投稿
2019年2月28日
執筆
ハヤト

ウイスキーフロートに挑戦

ナランハのお客様には

バーテンダーの方はもちろんですが、

趣味でカクテル作りに挑戦されている

お客様もたくさんいらっしゃり、


初心者向け入門キット

初心者向け入門キット

おかげさまで、たくさんのお客様に

ご購入いただいております。


その他、ご来店のお客様にも

これからカクテル作りに挑戦するのに

何が必要かというご質問も多くいただきます。


そのため、今後は作りたいカクテル別、

あるいはウイスキーの飲み方別おすすめキットなども

展開していきたいと思い、

色々とセット内容を検討しています。



そういった調査の中で、私自身ウイスキーを

ストレートで飲むのが好きすぎて、

挑戦したことがないものがありましたので、

今回はその中からウイスキーフロートに

挑戦したいと思います。


ウイスキーフロートは

タンブラーなどに氷と水を注ぎ

その上からウイスキーをゆっくりと注いで

比重を利用して二層に分けるカクテルです。


ウイスキーフロートにはどのグラスが似合うか、

色々と売り場で頭を悩ませましたが、

今回は

TSG フィヨルドカット タンブラー 375ml

TSG フィヨルドカット タンブラー 375ml

挑戦したいと思います。



ウイスキーとグラス

グラスに氷と水を入れて、

バースプーンで回して良く冷やします。



グラスにバースプーンを当てて

ウイスキーを沿わせながらゆっくりと注いで



ウイスキーフロート

ウイスキーフロートの完成です。


グラスのカット部分を境に

ウイスキーと水が二層に分かれて

思い描いていたウイスキーフロートが出来上がりました。


ストレートのウイスキーも好きですが、

飲み進めるごとに見た目も味も変化する

様々な表情が楽しめるウイスキーフロートにも

はまってしまいそうです。

コメント・続きを読む
投稿
2019年2月21日
執筆
ヨモダ

2月の誕生石

バー・ツール ナランハよりヨモダがお届けします赤めがね

突然ですが、誕生石ってご存知ですか?宝石

各月に存在していて、ラインアップ等も諸説があるのですが

2月の誕生石はアメシスト(紫水晶)と言われています。

2019022101

アメシストは、実はお酒と縁の深い宝石で

ワインのような色合いから、

悪酔いを防ぐお守りと信じられてきましたお守り

また、ギリシャ神話でも、

アメシストにまつわる興味深い逸話が語られています。

あるとき、酒と豊穣の神バッカスが

自分の力を見せつけるため、

家来の獣に、月の女神の女官であるアメシストを

襲わせようとしました。

アメシストの危機を察した月の女神が

間一髪のところで彼女を石に変えて助けました。

襲われずに済んだ代償として、

石に変えられてしまったアメシスト。

その姿を見て我に返ったバッカスは

自分の行いを反省し、

償いに持っていた葡萄酒を石にかけると

石はきれいな紫色の宝石へと変わりました。

これが、宝石アメシストの始まりとされています。

細かい部分は省略したり、お話も諸説ありますが、

なんとも切ない逸話ですね涙

ナランハには、この逸話に登場する

酒と豊穣の神バッカスの名を冠した商品

いくつか存在しています。

2019022102

お酒、特に葡萄酒の神ということでワイン

葡萄や蔓の美しい文様が施されていますぶどう

こういったサイドストーリーを知ると、

見方も変わって、

よりお酒を楽しめる気がしますねパンダ(ワイン)

コメント・続きを読む
投稿
2019年2月14日
執筆
ヨモダ

ハッピーバレンタイン!

バー・ツール ナランハよりヨモダがお届けします赤めがね

本日はバレンタイン!ハートチョコ(2/14)

巷では、「ルビー・チョコレート」なるものが話題になっているそうです。

ヨモダのいるナランハ物流センターでも、

流行に敏感なスタッフが仕入れてきてくれましたルビー(7月)

2019021401

きれいなピンク色ですが、

ストロベリーや着色料を混ぜているわけではなく、

カカオだけで、このピンク色を表現しているそうです。

技術の進歩は素晴らしいですね!びっくり

さて、本日は好評開催中の

2019021402

クリアランスセールより、

贈り物にもぴったりな商品をご紹介します。

まずはこちら!

2019021403

ナランハ カクテル入門キット

お家で本格的なカクテルづくりを初めてみたい!

という方にぴったりですキラキラ

カクテルづくりの各技法に合わせた入門キット

取り揃えておりますので、そちらもぜひキラキラ(!)

続いてはこちら!

2019021404

リーデル ヴィノム 大吟醸 380ml 2個セット

蔵元や日本酒専門家の協力を得て、

大吟醸酒や吟醸酒のために作られたこだわりのグラスです

日本酒好きにはたまりません日本酒

最後はこちら!

2019021405

シュピゲラウ クラフトビール・テイスティング・キット

IPAスタウトアメリカンウィートの3種類のグラスがセットになっています。

グラスによる味わいの違いを比べてみるのも楽しいかもしれませんね!

仲のいいあの人や、日頃お世話になっているあの人へ

ちょっと特別なものはいかがでしょう?プレゼント

コメント・続きを読む
投稿
2019年1月31日
執筆
ヨモダ

鬼は外、福は内

バー・ツール ナランハよりヨモダがお届けいたします赤めがね

2月3日は節分です節分

我が家でも毎年、豆まき節分の豆をしたり、

恵方巻節分を食べたり、

楽しみな行事の一つになっています。

2019013101

ちなみに、今年(2019年)の恵方は、

東北東

だそうです。

豆を年の数だけ食べる、という風習がありますが、

縁起が良いとされる福豆を体に取り込むことで、

一年間、健康で幸せに過ごせますようにカラフルキラキラ

という願いが込められているそうです。

豆を体に取り込む、、、

ということで、

豆乳を使ったカクテルを作ってみました。

グラスにカルーアと豆乳を注いで、

軽くステアすれば、

2019013102

そのまんまですが、、、カルーア豆乳の完成キラキラ(!)

牛乳を使ったカクテルは大体、豆乳で代用できるようです。

ぜひお試しくださいねキラキラ(!)

コメント・続きを読む
^