投稿
2011年10月28日
執筆
チャーリー

大道芸ワールドカップin静岡 はもうすぐよーん

おこんばんは。

隔週金曜。とちてぃーです。

もう呼び名がありすぎて困っちゃう、みきてぃーです。

来週からは、なんと大道芸ワールドカップin静岡ですよ!

ナランハも出店します!!!

しかも、今年はわくわくイベントいっぱいですよっ!

ワークショップにくわえ、たくさんのイベント、

参加品、商品をご用意してお待ちしております!

大道芸ワールドカップin静岡

11月3日(木)~11月6日(日)まで。

静岡駅付近から、駿府公園を中心にたーくさんのポイントで大道芸が行われています!

ナランハブログを読んでる皆さまは、是非一度足をお運びください!!

えーちょっと、美容院に行く予定があったんだけどー

いや、髪切ってる場合じゃないですよ!?
ここでしか見られないパフォーマーさんがたくさんいるのよ!

この日は彼女とデートで・・・

いやいやいや、彼女と一緒にいらっしゃいな!
こんなお祭り、一年に一回だけよ!
気分も盛り上がって、彼女とも・・・にゃんドキドキハート

さぁて、静岡大道芸でも。

ナランハスタッフの愉快な仲間たちが、お待ちしておりますよー♪

我らが物流センター長の刑部は今から準備に張り切っております!!

photo:01

塩田も行きますよー♪
栃元は、お留守番ですよー♪

photo:02

では、来週の静岡でまたっ!!

あでぃおすー

iPhoneからの投稿

コメント・続きを読む
投稿
2011年10月27日
執筆
しげちゃん

ナランハ正社員募集開始!

ナラブロ木曜担当のシゲオカですペコちゃん

今朝の東京は今年一番の冷え込みとなりました。

自転車通勤なので慌てて初の冬服で家を出ましたが、

つい最近まで半袖で出勤していたのが嘘のようです。

さて、この度ナランハでは

正社員採用の募集を開始いたしました。

詳しくは下記ページをご参照ください。

★社員スタッフ募集要項★

1999年にこの会社に入り

早や12年が経とうとしています。

ナランハは本当にたくさんのお客様にご愛顧いただき

また、たくさんのスタッフの皆さんに支えられ

ここまでやってくることができました。

この場を借りて皆様に厚く御礼申し上げます。

ジャグリング、バルーン、バー・ツール。

この素晴らしい文化に関わる全ての方のために

これからもナランハは邁進して参ります。

私達と共に歩んでいただける方を

スタッフ一同、楽しみにお待ちしておりますニコニコ

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2011年10月26日
執筆
チャーリー

人生はジャグリングだ

あるスピーチの一部です。

人生は5つのボールをジャグリングしているようなものだ
その5つとは、仕事、家族、健康、友達、精神だ。

コカ・コーラのCEO、Bryan Dysonさんの言葉。

皆様はどんなジャグリングを、

想像されましたか?

オサカベでした♪

コメント・続きを読む
投稿
2011年10月24日
執筆
Shioda

ペンスピナーの方!

こんばんは 塩田です月

最近とても寒くなりました。

体調には気をつけて練習してくださいねキラキラ

本日はマイナーチェンジ商品をお一つご紹介。

ペン回し用のペンを入れるためにつくられた「ペンケース

Mサイズ白のみ、今までエンボス加工のされたタイプから新しく

艶のあるタイプと仕様が変更となっています伸ばし棒 ~ヒラメキ電球

ペンスピナーの方!

(ツヤツヤです。)

ペンスピナーの方々はもうお気づきでしたでしょうか?

前のタイプと比べ、非常に高級感があると僕は思いました音符♪☆

旧タイプのペンケースを持ちのペンスピナーの方も是非一度チェックしてみてくださいニコニコ

ちなみに黒タイプ、他のサイズは従来のエンボス加工のものとなります。

・・・早くもペンの事を書いていたら

来年のペン回しフェスティバルが楽しみになってきた塩田でしたカメ

ペンスピナーの方!

コメント・続きを読む
投稿
2011年10月21日
執筆
オヌマ

パチカスクール終了!

こんばんは。小沼です。
今月の水曜日はパチカスクールがありました。
合計9名の参加でみんなで輪になってシャカシャカカチカチ。
講師のKakuei先生は見た目はワイルドだけど、とっても暖かくて優しい方でみなさん和やかムードで練習していました。僕も一緒に練習。パチカは今まで少し練習したことがある程度でしたが、今までできなかったことがスルスルできるようになりました。教え上手!!

パチカスクール終了!

ワイルドイケメンKakuei先生

参加者の方々はかなりの上級者から初めてパチカをさわる方まで幅広かったのですが、みなさんそれぞれの目標をもって充実した練習でした。

最後はみんなで輪になってセッション。全員でリズムを合わせて、シャカシャカカチカチ。やっぱりパチカはリズムの乗ってやるのが一番楽しい!!でもリズムを合わせてやるのって難しいですね。リズム感ないもんで。。リズムを合わせるのに活躍したのがメトロノーム。みんな携帯でメトロノームのアプリを持っていて驚き。あれいいなあ。僕もおとそ。

そんなこんなで、とても充実したスクールとなりました。パチカに少しでも興味のある方は是非、次回のパチカスクールにご参加ください!次回は、、まだ未定ですがまた必ずやります!

コメント・続きを読む
^