投稿
2010年12月14日
執筆
ナカシマ

週に一度

こんばんは。火曜日担当の中嶋です。

=================================

週に一度、私用で電車に乗るのですが

その時のひそかな楽しみが、駅の売店で買う週刊誌。

昔はモーニング(漫画)でしたが

立派なオッサンとなった今の愛読雑誌は

週刊文春

週に一度

色んな世間を騒がせるゴシップ満載のオジサマ雑誌。

ほぼ毎週購入しています。

私はこの雑誌のコラムが大好き。

海老蔵さんの記事も、小沢さんの記事にも目もくれず、

メインの記事の合間に色んな方が書かれているコラムを

一目散に読み漁ります。

勝手に尊敬し私淑させて頂いている

福岡伸一ハカセのコラムをまず読み、

将棋棋士先崎八段のコラムに移ります。

哲学者土屋先生の脱力コラムに笑い、

劇団ひとりさんのコラムもその文章力にいつも脱帽しています。

週に1回のこのブログですら

書くネタ選びに困っているのに

毎週何十万人の人に読まれ、私をうならせる文章を毎週書き続ける

執筆陣の皆様を、心からすごいなと思います。

================================

その週刊文春の愛読コラムの1つが、脚本家でもあり、俳優でもある

宮藤官九郎さんの「いま、なんつった?」

彼の優しそうな人柄のにじみ出る、癒し系のコラム。そのコラムに、

大人計画という劇団に所属しつつ、合間に私たちを手伝ってくれる

私たちの仲間のことが、堂々と1ページを使って掲載されていました。

オッサンの支持率ナンバーワン(中嶋推定)の

超一流雑誌、その愛読コラムに仲間の記事を見つけて一人興奮。

その翌日に、彼がお店に遊びに来てくれてさらに興奮。

記事では、彼が腕に作る「あざ」のことが話題になっていて、

そのあざを見せてもらいました・・・

あと2日で新しい号になってしまいますので、ご興味のある方は

ぜひ今の内に本屋でお買い求めください。

================================================

生を大切にすると言うことは

死を大切にすると言うこと

先月の週刊文春の福岡ハカセのコラムに出てきたお言葉。

別に説教じみた文脈で出てきたのではなく、

生物学者としての含蓄あふれる文章の一節に

紛れ込んでいた文章ですが、深く心にささりました。

例えば自分が脳死の時にどうしようと考えました。

人の考え方に何かしらの影響を与えることのできる人は

すばらしいと思います。乾杯。

コメント・続きを読む
投稿
2010年12月9日
執筆
しげちゃん

今週のお客様 & ナラスク紹介第二弾!

ナラブロ木曜担当のシゲオカです。

今日はまず今週のお客様のコーナークラッカー

今週のお客様 & ナラスク紹介第二弾!

(ウシオギユウタさん)

国内屈指のトスジャグラー。

ジャパン・ジャグリング・フェスティバルでも入賞経験有。

アグレッシブで情熱的なスタイルでファンも非常に多く

ナランハのボールジャグリングテクニカルDVDにもご出演いただきました。

自分も付き合いが長く、彼のスタイルには非常に影響を受けています。

昔はよく似てると言われましたが、彼のほうが100万倍上手ですあせる

先日のナランハジャグリングまつりで行われた10秒コンテストで見事優勝し

GETした商品券でピルエットクラブ3本お買い上げいただきました音符♪☆

またのご来店を楽しみにお待ちしておりますニコニコ

========================

来年のナランハスクール紹介、第二弾は・・・

★★ コンタクト・ジャグリング by おこたんぺ ★★

すっかりレギュラークラスとして定着し、毎回おおにぎわい音符♪☆

講師はもちろんこの方水玉↓↓

今週のお客様 & ナラスク紹介第二弾!

(Mr.おこたんぺチェックのシャボン玉)

今回はいつもの初級クラスが「入門クラス」に名前を変えました。

また、技のつなぎ方をお教えする初クラス「ルーティン基礎」を行います。

詳しくは・・・

NS201010
(くりっく みー音符♪☆)

========================

夕方、遅い休憩を取りに外へ出ると、

美しいグラデーションの空に輝く三日月・・・

今週のお客様 & ナラスク紹介第二弾!

いつも元気をありがとうキラキラ

明日も一緒にがんばろうペコちゃん

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2010年12月5日
執筆
Shioda

ポイなのか、手袋なのか、、

こんばんはカメ塩田です。

ちなみに好きなモンスターはフシギダネですキラキラ

・・・多分モンスター違いですね雷

うちの寝起きのフシギダネカメ

photo:01

もうすぐ三歳ですが、

未だ性別が分かりませんあせる

話は変わってあせるあせる

ナランハではポイというジャグリング用品を扱っていますが、

その中にカラフルなボーダー柄のソックスにボールをいれたソックスポイというものがあります伸ばし棒 ~ヒラメキ電球伸ばし棒 ~ヒラメキ電球

見た目も派手でお手入れもしやすくて人気なソックスポイですがキラキラ

先日東京ディズニーシー船!で行われているクリスマスショーで

とあるキャラクターが両手にカラフルな黄色い花

ボーダー柄の長い手袋?靴下を付けてブンブン振り回して踊っていました晴れ

残念ながら抽選式のショーで抽選に外れてしまいしょぼん雷

端っこから遠目で見たためよく見る事は出来ませんでしたが(抽選何十連敗中だろう・・・ショボン)

とても上手に振り回してたと思いますニコニコ

リスさん達の華麗なパフォーマンスに惚れたあなたドット柄 !!

ぜひナランハでソックスポイをプレゼント

コメント・続きを読む
投稿
2010年12月3日
執筆
オヌマ

ニユーアイテム

こんばんは。小沼です。最近非常に楽しいおもちゃを2つゲットしました。

一つ目はスマートフォン。

iPhone はじめいろいろとスマートフォンが発売されていますが、スマートフォンがほぼでていないau ユーザーの僕にはあまり関係なかったのですが、au から新しいスマートフォンが発売。さっそく発売日に見に行ったらヨドバシカメラではすでに完売。見本をポチポチいじって帰ったのですが、家の近所の携帯屋さんに1台だけ余っていたので勢いで購入。

楽しい!!勢いでかったもののすっかり夢中です。
今まで携帯はメールと電話くらいにしか使ってなかったのですが、暇さえあれば携帯ぽちぽち。
通勤の暇つぶしには最適です。

このブログも無駄にスマホで書いてます。

ニユーアイテム

同じ機種の友人にとってもらいました。ポラロイド風にとれるアプリで撮りました。たのしい!!

そしてもうひとつはゲーム。モンスターハンターポータブル3!!

去年前作にどっぷりはまって寝る間もおしんでやっていたゲーム。
その新作がついにでました!!
十数年ぶりにゲーム買うのに並びました。日付が変わる0時丁度に発売開始だったのですが、深夜にも関わらず200人以上の長蛇の列。なんとかゲット!!
こちらはまだあまりさわってませんが、この週末はずっとやり続けるぞ。

また寝れない日が続きそうです。そして太りそう。

コメント・続きを読む
投稿
2010年12月2日
執筆
しげちゃん

メルマガ発行&スクール1月期開講!

ナラブロ木曜担当のシゲオカです。

毎月第一木曜はメルマガ発行日。

ナランハブログがナラブロだから

ナランハメルマガは・・・ナラメル?ナラマガ??

呼び方はともかく、今回も力作揃い。今月は・・・

●今をときめくスーパージャグラーへのインタビューカラオケ

●クリスマスを彩るバルーンドキドキハート

●優しく包む光のカクテル・デコレーション星空

以上の3本です3

ぜひご覧ください水玉↓↓

★★ ナランハメルマガ ジャグリング&バルーン Vol.111 ★★

★★ ナランハメルマガ バー・ツール Vol.63 ★★

さて、メルマガでもお伝えしたとおり、ナランハ ジャグリングスクール

1月期の開講が決定しましたクラッカー

今期はナランハ ジャグリングスクール初の新講座があります。皆さんお待ちかねの・・・

メルマガ発行&スクール1月期開講!

ハット・ジャグリングドット柄 !!ドット柄 !!

講師は国内外で活躍するベテランパフォーマーのHIYRO(ひぃろ)さんキラキラ

ハットは楽しいですよ~。そしておしゃれうさぎがなんか得意げ。(桃)

今から楽しみです音符♪☆

★★ ハット・ジャグリング 入門 by HIYRO(ひぃろ)★★

他にも大人気のコンタクト・ジャグリング、そして前回大好評のダグルを開講します。

★★ コンタクト・ジャグリング by おこたんぺ ★★

★★ ダグル入門 ダンス&ジャグリング by KOMEI ★★

NS201010
(くりっく みー音符♪☆)

皆さんのご応募、楽しみにお待ちしていますニコニコ

シゲオカ

コメント・続きを読む
^