こんばんは、オサカベです♪
最近のオサカベのお昼のフェバリット。
北戸田駅ちかくの居炉居炉(キョロキョロ)でランチ。
面白い店の名前です。
麦豚の豚まぶしごはん ウマ!

お時間あるときは、北戸田駅で途中下車の旅は、
いかがでしょうか?
残念ながら観光するところは・・・・
・・・ありません。
物流センターでは、なにやらいろいろと
新商品の気配がしています。

乞うご期待!!
こんばんは、オサカベです♪
最近のオサカベのお昼のフェバリット。
北戸田駅ちかくの居炉居炉(キョロキョロ)でランチ。
面白い店の名前です。
麦豚の豚まぶしごはん ウマ!
お時間あるときは、北戸田駅で途中下車の旅は、
いかがでしょうか?
残念ながら観光するところは・・・・
・・・ありません。
物流センターでは、なにやらいろいろと
新商品の気配がしています。
乞うご期待!!
ナランハ中嶋です。
遅めの夏休みをいただいて、
ボルネオ島に行ってきました。
2歳児を含む家族旅行のため
いろいろ制約もありましたが
赤道の生い茂る植物、道端を歩く優雅な動物、
とろけるような海と魚たち、現地の方々の暮らしと歴史、
様々なものを心にしみ込ませて戻ってきました。
-----------------------
社の使命を帯びてボルネオ島を調査してきました(嘘)。
一応会社のブログなので、一応の報告です。
【ジャグリング】
一切なし。唯一近かったのが、自然保護区内でのちょっとした
動物ショーで、空中に投げ上げた餌を、鷹が見事にキャッチした瞬間。
【バルーン】
市内1箇所でバルーンのアーチを発見。あと、ドライブ中見つけた
ガイドにも乗っていないような小さな滝で、ドイツ人観光客が
バルーンをひねって現地の子供にプレゼントしてました。
【バー】
イスラム教の国、しかもラマダン中、ということで積極的に調査せず。
フレア・バーテンディングは存在するのだろうか・・・気配は無し。
----------------------
とりあえずカメラに写ってた写真で、あまり
差し障りのないものをズラズラ乗せます。
------------------------
しかし日本は暑いですね。
ボルネオの方がよほど涼しかったです。
特に山奥のドライブは寒いぐらい。
あまり日本の方はいませんでしたが、
価格も安く、直行便もあり、とにかく
日本にないことをたーくさん体験できる
お勧めのスポットです!
------------------------
こんな所でナンですが
きれいサッパリ仕事を忘れて
満喫させていただきました。
スタッフ関係者の皆様ありがとうございました。
明日からやる気1000%でがんばります。
よろしく!
毎日毎日暑い暑い暑い。。。
と思っていたら気づくともう8月後半なんですね。
暑いのは嫌だけど、夏の終わりはちょっぴり寂しい小沼です。
しかーし!
夏はまだまだ終わらないぜ、といわんばかりに9月は熱いイベントラッシュ!
9月18、19、20日の3連休、今年は去年のようにシルバーウィークとはいかなかったようです
が、この3連休は日本各地でイベント盛りだくさん。
その中でもお勧めのイベントのひとつはこれ。
炎 Fire Festival 2010
毎年恒例となったJapan Fire Festivalが炎 Fire Festivalと名前を変えて今年も開催されます。
全国各地からファイヤーが好きな人達が集まる炎の祭典。
トップパフォーマーによるファイヤーショー。
ショーにでなくても誰でもファイヤーができるフリータイム。
ポイ、スタッフ、ベリーダンス、ヨガ、楽器などなど様々なワークショップ。
さらに「エロティックファイアーガーデン」通称エロコンなる企画も!
エロがテーマのコンテスト。僕は去年、営業中の自分のお店ほったらかして釘付けでした。
お子さん連れで来る方は、始まる前に寝かしつけといたほうがいいですよ。
まだまだ他にもイベント目白押し。
開催地は山梨県のキャンプ場。
以前行ったことがありますが、自然いっぱい、露天風呂もあってのんびりできるいいところですよ。
今年も楽しみだなあ。
炎 Fire Festival 2010のHPはこちら
http://enfirefestival.web.fc2.com/index.html
こんにちは。小沼です。
今日は甲子園準決勝。
僕の地元千葉の成田高校もベスト4進出!オメデトー
今日勝ったら明日の決勝、甲子園までいってしまおうかと思ってましたが、
11-7で敗退。。
負けたのは残念でしたが、やっぱりスポーツって素晴らしー。
暑い夏はやっぱりスポーツ!
そしてジャグリング!
夏のジャグリングといえばポイ!
そんなポイの新パーツが販売開始になりました。
ポイをまわしていると紐がねじれてきますが、そのねじれを防ぐパーツです。
また、ポイ同士を絡ませて回す技「オービタル」をやる場合は必須のパーツです。
オービタルはファイアーやライトのポイでやるとインパクト抜群ですよ。
残りの夏もレッツスイング!!
最近、猛暑で有名な東京都練馬区在住のシゲオカです。
先日としまえんプールで6時間遊んでたら全身ヤケド状態に
4日経ち、痛痒くてたまらない今日この頃・・・皆さんいかがお過ごしでしょうか?
夏といえば海っ
いや、夏といえば山っっ
いやいや夏といえば・・・
パチカっっっ
と、相変わらず強引な展開ですが魔法のリズム楽器「パチカ」に
きらきらと輝くラメがゴージャスな、その名も「ラメパチカ」が新登場
(きらりーん)
入荷早々、ナカシマ社長とマツシマ新入社員がその虜に
ふたり仲良く自腹で購入してました
魅惑のパチカ「ラメパチカ」。詳しくは
まだまだ夏真っ盛り
ラーメンよりも練馬区よりもアツイ「パチカ」で、熱く盛り上がっていきましょー
シゲオカ