投稿
2012年11月18日
執筆
しげちゃん

上 達 力 !

ナラブロ日曜はジャグリングの日ジャグラー

先日チャリンコが生まれ変わったシゲオカですペコちゃん

後輪は黒のまま前輪のタイヤだけ白に

そしてチェーンを赤に

黒と白のコントラストと

深紅のチェーンがいい感じ過ぎて

ニヤニヤしながら走っていますうさぎがなんか得意げ。(桃)

さて、そんなニヤニヤが止まらない私が

今回ご紹介するのは・・・

こちらっドット柄 !!

上 達 力 !

★ 桔梗ブラザーズ 上達力 ★

クラブジャグリングを極め

世界で活躍するジャグリングデュオ

『桔梗ブラザーズ』が『上達力』をテーマに

全てを語り

そして魅せる

2枚組の大作DVDですクラッカー

それにしても・・・

・・・イケメンですねラブラブ

ジャグラーも

そうでない方も

イケメン大好きな方も

そうでない方も

ぜひご覧くださいニコニコ

シゲオカ

コメント・続きを読む
投稿
2012年11月14日
執筆
ゴトー

パチスク

1!

2!!


3!!!


4!!!!


ゴトーです!!こわい顔

ども!今回は大きく出ましたゴトーです!

突然ですが、

最近ナラブロを読み返しました。

ブログを読み返して感じるのは

最近絵文字を使ってないなという事。

ナウでヤングな(?)ゴトーとしては

由々しき事態。ガッカリ

これからは、若い感性をバリバリ使って(?)

絵文字をたんと使っていきます!こわい顔

------------------------------
そんな宣言をしつつ

本日の話題はスクールのご報告。学校

ちょうど本日二回目の授業がありました。

パチスク
パチカ レッスン& セッション by Kakuei

私ゴトー担当させていただいており

リラックスしながら

みんなでセッションしています。♪

マイパチカは赤緑。

パチスク

なんというスイカ色すいか
「ガリガ〇君スイカ味」と名づけましょう。

パチカは楽器的な面も有り、

また独特なジャグリングツールだと思いますが

リズミカルな音と動きとで

人目を集めること間違いなし。

私ゴトー、ここだけ(?)の話

超・ド素人なのですが

かなり手ごたえを感じた気でいます。

残り半分の講義ですが

集まったメンバーは

ゴトーのような

ズブズブの素人から

ベテラン経験者の方まで様々

KAKUEI先生が一人ひとり

レベルを合わせて教えてくれます。

残り半分の授業だけど、

「パチカ、いいかもしれない」

という方いらっしゃいましたら、

是非是非ナランハまでご連絡ください!!
パチスク
とても楽しくパチカを教わることが出来ますよ!

最後に一枚写真をパチリ写真をパチリ クマ

パチスク

第二回パチカスクール受講後
KAKUEI先生、今日もありがとうございました。

マイパチカを見せたところKAKUEI先生に見せたところ
「あ~クリスマスカラーだもんね。」と言われ
「たしかに!?」
と思った季節はずれなナランハゴトーでした。クリスマスツリー雪だるまクリスマスツリー

コメント・続きを読む
投稿
2012年11月11日
執筆
ハヤト

ボディースロー!!!

こんばんはドット柄 !!

いろいろな練習会やサークルに行っても、完全に

ディアボロの人だビックリマーク

思われている渡邊ですニコニコ

ジャグリングを始めた頃は、ず~っとボールの練習をしていたのですが、

最近ではボールを練習していると、珍しいね。や、ボールもできたんですね!

みたいなお言葉をいただきます(笑)

さてさて、そんなこんなで今回は

「3ボールジャグリング応用 by Yuri」

をこのたび受講することになり、11/5(月)に

第一回目を受けたレポートをしたいと思いますドット柄 !!

まずは講師のご紹介。

ボディースロー!!!

Yuriさん

Yuriさんといえば15歳の頃からJJF(ジャパンジャグリングフェスティバル)

やIJA(インターナショナルジャグラーズアソシエーション)

などの様々な大会で活躍し、日本のみならず、海外からも

注目されている、超が付くほどのトッププレーヤーテンション↑

第一回の内容は「ボディースロー」

ボディースローとは、ボールを体の一部を通すように投げることの総称で、

たとえば足の下から投げたり、背中の後ろから投げたり、首の後ろから投げたり。

とここでは伝えきれないほどの様々な種類があります。

今回は1個のボールを使ってボディースローを練習しましたが、

第二回からはいよいよ3ボールでのボディースロードット柄 !!

今から次のスクールが楽しみですニコニコ

今後もナランハでは様々なジャグリングなどの

初心者の方も楽しめるスクールを、一流の講師

招いて開催していきますので、

今後もぜひナランハスクールのページを

チェックしてみてくださいドット柄 !!

コメント・続きを読む
投稿
2012年11月7日
執筆
オヌマ

新商品ビーンバッグ!

こんばんは。小沼です。

今日はジャグリングの新商品を2つご紹介!

今回はどちらもボールの新商品です。

まず一つ目

新商品ビーンバッグ!
レコードビーンバッグ

合成皮革の生地でできた6枚のパネルのビーンバッグです。

色は真っ白な「白」と、パネル4面が白、2面が黒の「白黒」の2種類です。

適度な柔らかさで握り心地もよく、お値段も6枚パネルのボールの中では

お求め安くなっています。

「レコードビーンバッグ」という名前の由来は、このボールで新たな記録を

生み出して欲しいという願いから名付けられたそうです。

このボールなら自分の記録を塗り替えれるかも!

続いて2つ目
新商品ビーンバッグ!
タッチビーンバッグ

本革のような質感のビーンバッグです。

あくまで本革の「ような」で実際は合成皮革なんですが、

さわり心地がとてもグッドラブラブ

癖になる握り心地です。

色は白・黒・バーガンディーの3色と渋めの色で揃っています。

シックな色と本革感触のちょっと大人なビーンバッグ。

30オーバーのジャグラーはこれ!

コメント・続きを読む
投稿
2012年11月4日
執筆
しげちゃん

静岡大道芸無事終了!

今年も大勢のお客様にご来店いただきました。

皆様、本当にありがとうございました!

それでは東京に帰ります。

また来年お会いしましょう(^^)/

静岡大道芸無事終了!

シゲオカ

Android携帯からの投稿

コメント・続きを読む
^