投稿
2019年1月28日
執筆
ゴトー
カテゴリ

バレンタイン・バルーン・チョコプリン

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

2月14日はチョコレートの日だそうです! チョコレート

いいですね~。チョコの日ですって!アポロチョコレートアポロチョコレート

・・・ん?バレンタイン?なんです?

まあ前振りはそんな感じで・・・。

1月末なのでバレンタインっぽいことでもしますかね!チョコレート

プリンバルーン使ってチョコプリン作りましょう!プリン

・準備・

お湯で作るプリンの素とドレッシングボトルプリン

ラウンド5インチバルーン(中までよく洗っておきましょう)風船

忘れちゃいけないチョコもちょこっと。アポロチョコレート

お湯とお好みで牛乳も牛乳

素材

プリンの素の説明書通り材料を混ぜて

ボトルに充填

バルーンに詰めて縛ります。

煮卵
煮卵たち

煮卵かな?

冷蔵庫で冷やして準備完了!

取り出して冷たいうちに爪楊枝で割ります。

割ったプリン

プリンコレがホントのプッチンしたプリン。プリン

盛り付け

バルーンのおかげでまんまる可愛いバルーンチョコプリンの完成です。

う~ん!なかなか可愛い!

そこそこ好評だったので満足です!

プリンの素さえあればかなり簡単です。

尚、使用したバルーンは

食品対応のバルーンではなく、装飾用のバルーンですので

ラテックスアレルギーの方など

作成の際は自己責任となりますのでご了承ください。

調べるとバルーン入り食品って結構あるんですね!

ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2018年7月27日
執筆
ゴトー
カテゴリ

夏休み実験集2018

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

最近は氷菓系のアイスが好きなナランハゴトーです!

この夏はたくさんアイスを食べようと画策しております。

さてさて!

みんな大好き夏休み!

8月突入で太陽ぎらぎら

猛暑でもうしょうが無いわけです!

・・・ゴトーもおじさん気味なので許してください。

折角8月!なんで夏休みの宿題で使えそうな

ナランハブログを今年もそろえておきました!

工作・実験系まとめ!

バルーン人形
小麦粉で作るバルーン人形

炭酸
お家にあるもので炭酸ガス発生実験!

わっか
丸いバルーンで作った輪っかが回転しながら浮いてる!

ランプシェード
バルーンでハロウィンランプシェードを作ってみる!

う~ん、、、

なんか新しいことしたい!

ということで

・・火をつけても割れない風船!?・・

ふくらませた風船をライターの火であぶると

割れる

割れます。

では

水を入れる

水を入れると・・・

燃えない

割れません・・・!

着火ライターだと火力が弱いので

この後アルコールストーブに変更してみましたが

アルコールストーブ

割れません!

ゴム風船が薄いため

火に与えられた温度がすぐに

水に奪われてしまうそうです!

実験・ネタにぴったりですね!

ただお子さんがやってみたいと言ったときは

保護者同伴・すぐに火を消せるような準備をしてやってみてくださいね!

ちなみに

ふくらませた風船の

水のとこより上に火をあてると

火で割れる

・・・割れます!

よければ楽しく実験してお勉強してみてください!

ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2017年3月29日
執筆
Shioda
カテゴリ

店舗へのアクセスについて

こんにちは、塩田です亀

突然ですが、ナランハは通信販売をメインに商品を販売させていただいておりますが、東京都板橋区に店舗もございます。

いつもご来店いただき誠にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

(そのまた昔、なんと修学旅行のコースに組み込まれていたこともありました)

しかしその反面、初めてご来店されるのお客様には、ナランハ店舗の場所は大変分かりにくく、ご不便をおかけしています。

よく、「板橋駅で降りたが場所が分からない」「近くまで到着したはずなのに見当たらない」等と言ったお声をいただきます電球

そこで、JR埼京線板橋駅で下車してからナランハ店舗までの道のりを、簡単にムービーにしてみましたムービー

ご来店前や向かう途中に迷われた際に、参考にしてみてください。地図

また、せっかくなので店舗紹介のムービーも併せて作成しましたムービー

遠方でご来店が難しいお客様に、雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。

※ちなみに動画内の写真を含め、基本的に塩田が写っていないのは、カメラマンをしているからです戦場カメラマン

動画をご覧いただけない方は、ホームページをご覧ください。

http://www.naranja.co.jp/balloon/pages/profile/shop

コメント・続きを読む
投稿
2016年11月30日
執筆
マツポン
カテゴリ

店舗に新コーナー?

こんにちは!

ナランハブログに久々登場のマツポンですクローバー

今日何気なく店舗を歩いていると、なにやら見慣れないコーナーが・・・びっくり

シーリング体験コーナー1

どうやら今製作中のコーナーのようです。

もう少し近づいてみると・・・はしる

シーリング体験コーナー2

なんとアイロンセットが!

製作された店舗スタッフの吉賀さんにお話を聞いてみると、どうやらミニシェイプ等のシーリングを体験してもらうためのコーナーとのことキラキラ

完成時には動画解説なども掲示されるとのことで、皆さまに喜んでいただけるコーナーになりそうです!

今から完成が楽しみですねあげ

板橋店舗より、マツポンがお届けいたしましたクローバー

コメント・続きを読む
投稿
2016年10月14日
執筆
ゴトー
カテゴリ

ハロウィン・クリスマス・ナランハ

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

ども!!

先日、JJFという

大きなジャグリングの大会があった為、

人の少ない店舗にスポット出勤していたナランハゴトーです。まゆげww

一日中お客様とお話をさせていただき

楽しかったです!!

・・・こんな小学生の絵日記のような感想はどーでもいいんですが

もうすぐハロウィン!というお客様が沢山いらっしゃる中

もう!クリスマスの準備!

というお客様もいらっしゃり

ナランハ店舗では

お客さま用のサンプルなんかを使って試作をすることもちらほら

雪だるま

この日はミニサイズの雪だるまを試作しました!雪だるま

ゆきだるま3

う~ん、かわE~!!

すごくかわいらしくなったので

お許しいただきパシャらせていただきました!カメラ

ペンやブロワなんかも置いてあるので

バルーンに使う

小道具

大道具

導入予定があれば店舗で実際にさわってみるのもありですよ!

マミー

↑直前の↑

バルーンおやじ先生のバルーン講座作品もあったりして

楽しい!

そうそうお伝え忘れてました!

クリスマスの準備をし始めるなら

くりすますばなー

ナランハクリスマス早割りキャンペーン

なる企画もあるのでよければ見てみてください。

以上!今年はいつまで半そでかなぁ?ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
^