1!
2!!
3!!
4!!!!
ゴトーです!!
ども!
冬のランニング部で今日も半袖!
ナランハゴトーです!!
早速ですが!
今日もバルーンを使って実験をします!!

今日は
バルーンの輪っかとブロワーで、
風船ぐるぐる!
をやってみます!!
動画中でもありましたが
使っているのは
ラウンド9インチのバルーン20本
ハンディブロワ
あとは両面テープくらい。
バルーンのふくらませ具合も
かなりテキトウでOK!
ブロワーの角度、壁際などで調整すれば
動画より全然長い浮遊が可能です!!
これを使って
例えば
もう少し円を大きくして火の輪くぐりならぬバル輪くぐりをしたり
もちろんパフォーマンスの一部にしたり
室内会場イベントの受付にオブジェとして置いてみたり
メタリックパールを配色して近未来感も演出できるかも!
妄想が止まりません!
しかもこちら
センペルテックス9インチバルーン20本使用したとして
バルーン代、ミニパック378円~
ハンディブロワ、4860円~
両面テープ、風船くっつける分だけ。
と、この大きさのオブジェを作るには
かなり安価にできるのではないでしょうか?
ハンディブロワはもちろん次も使えますので
二度目は500円以内で抑える!なども可能!!
風、接触にとても影響されるので
外での設置や
近くに長時間誰もいない状態での設置
はお勧めいたしません!
この実験、元はあのでんじろう先生の実験動画なのですが
各教育機関の教材としてもとても適性があると思います!!
風船輪くぐりの紹介
風船の輪っかで人の輪をつなげてみませんか?
・・・なんだか無性にライオン型のドーナツが食べたくなってきた
ナランハゴトーでした!!
