金曜ナランハブログテーマは「バルーン
」![]()
こんばんは
4月からの消費税率アップの影響で、ありがたいことにたくさんのご注文を頂いております![]()
これを機に欲しいものを買ってしまおう
という気はさほどなかったのに、ついついお買いものに行くとそれが背中を押してくれ、先週から出費が止まらない、宮下です![]()
さて、ナランハ店舗では新しいスタッフが増え、フレッシュ
な風に癒されつつ、
忘れかけていた初心を思い出させてくれる今日この頃です![]()
初めての方には、まずはこの疑問を持つはずです![]()
センペルテックスとクオラテックスの違いは何ですか![]()
![]()
初めの頃の私も感じた疑問です![]()
ですので、新しいスタッフにはこの違いについての説明を簡単に行います![]()
その次に、ツイストバルーンのサイズの説明やフィルムバルーンの逆止弁の説明も行います![]()
新スタッフだけでなく、初めてバルーンをお買いものする方が持つであろう疑問を解消すべく
ナランハのWEBサイトにはFAQというページが存在することをご存知でしょうか?
このページには、今ご紹介した疑問、
「ツイストバルーン(ひねる風船)のサイズはどれを選べばいいの?」
全てご紹介しています![]()
遠くて店頭に来ていただけない方にも、こちらのページにて
少しでも疑問が解消されれば幸いです![]()
イベントごとや趣味で風船を選び、風船を買うためにナランハを選んで下さった皆様の為に、FAQのページも随時更新していきたいと思います![]()
そんな私も今年で満2年。まだまだペーペーなので偉そうなことは言えませんが、
何かご質問がございましたら、ご来店の際にお声掛けください![]()
では、先週のバルーン教室後のリビー ティキ トンガ(陶器のコップです)をご覧ください![]()
こたぱぱさんの特注です
![]()
いつも可愛がってくださりありがとうございます![]()
ナランハ宮下でした![]()






