皆さんこんばんは。火曜日の中嶋です。
本日は西日本に台風が上陸したとのことで、
東京にも湿気のこもった風雨が吹き荒れています。
いかがお過ごしですか?
さて、今日は月に一度のデイジーさんによるバルーン教室。
新しいメンバー2名を加え、ハイレベルな内容を
皆様ヒーヒーおっしゃっていました。
(何となく画像をボカシています)
教室中は、色々と足りないものを補充したり、ご注文を集めたり、
忙しく動き回っています。
閉店後の店内は、照明も落とし気味で薄暗いのですが、
疲れていたのもあったと思います。
店内に動物が紛れ込んだと思って
腰を抜かしました。
一人で声を上げそうになり、
おかしくなりました。(正体はこちら)
そういえば、ナランハにはたくさんのドウブツがいます・・・
オヌマ君の可愛いペット自動掃除機の「ルンバ」。
先週のブログでも紹介していますが、皆でルンバ君と呼んで可愛がっています。
相当元気にゴミを吸ってくれる、やる気マンマンのペット。
そしてこちらは五円玉でできたカメ。
すごいでしょ!
デイジーさんバルーン教室に参加の青年(一番上の写真の一番手前のイトウさん)
が、私の長男誕生を聞いて、プレゼントしてくれました。
実は長男の名前、奇しくも漢字の一部に「五」の付く名前で
この五円のカメさんは大切に飾らせて頂いています。
続いては先月のデイジーさんバルーン教室の作品、カモ。
ナランハのカウンターに鎮座しています。
至上最大にむずかしかったと評判でした。
どうぶつ・・・どうぶつ・・・
すみません、ニンゲンでした・・・
3連休、お子様と共に紫外線をトコトン浴びたそうで
見事に丸こげのシゲさん。
最後にドウブツといえば、やっぱりこれ・・・
「風船のどうぶつ」
とりとめのない文章にお付き合いいただき
ありがとうございました。