投稿
2024年11月28日
執筆
ゴトー
カテゴリ

タフ・ツイスト

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

ども!

出汁がうまいと日本人であることに感謝する

ナランハゴトーです!まゆげww

TUFTEXTUFTEX

さて早速ですが!!

TUFTEXTUFTEX

なんだか話題騒然!

TUFTEXTUFTEX

タフテックス260販売開始

タフテックスのツイストバルーン「260T」販売開始予定!

いよいよ!

いよいよ!!

販売開始です!!

タフテックス

いやいやとっても楽しみ!

どんなバルーンなのかなあ!

まあまあゴトーくらいが

ひねりやすいの、にくいのと言っても

しゃーないので

きゅっきゅとしながら

---

目の前にちょうど

エアコンのリモコンさんいらっしゃるので

風船越しに見て

透け感でも見ときましょうかね?

今回はスタンダード系をば

ぴんく

ピンク

しろ

ホワイト

ブルー

ブルー

イエロー

イエロー

オレンジ

オレンジ

風船越しのリモコンの画面で透け感なんとなく伝わるでしょうか?

個人的には色によって変わるなと・・・。

なんとも何にも言っていない感想になってしまいますが・・・。

---

あとやっぱりつっこむとすれば

カラーバリエーショでしょうか!

ゴトー的にちょいと気にしておりますのが

スタンダード

260T スタンダードカラー

やっぱりスタンダード

あとは

260Tデザイナーカラー

260T デザイナーカラー

デザイナーカラー

のカテゴリです!

スタンダードは言わずもがな、なんですが

デザイナーカラーの方は

TUFTEX

ならでは!のなんだかくすみカラーっぽいのやら

オリジナル?と言いますかいままであったかな?的なお色

人気があったけどなくなったよね的なお色とかとか

一度見ていただきたいお色がございます!て感じです!

デザイナ系ウェブ

是非一度ご覧ください!

---

これから少しずつひねって、他と比較して、色比べしたりしていって

みたいと思います!

以上!

大切なので最後に

TUFTEXTUFTEX

タフテックス260販売開始

タフテックスのツイストバルーン「260T」販売開始予定!

いやいやこれからどうなるか楽しみです!!

ちなみに

ゴトーはとってもひねりやすかったです!

小学生感想感ですが

ナランハゴトーでした!まゆげww

犬
コメント・続きを読む
投稿
2024年11月22日
執筆
ゴトー

だってもうすぐクリスマスだもの

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

ども!

しっかり寒い日も出てきましたね!

暖かくしていきましょう!

ナランハゴトーです!まゆげww

11月も後半!

ってぇことはもうすぐクリスマス!

今回はこのイベント期に多いご質問!

「風船の中に物を入れたいんです!」

に使える機材・バルーンをご紹介したいと思います!

---

T-REX2

バルーンスタッフィング用ツール T-Rex Mk2

薄い机なんかに設置して

3フィートの大きなバルーンに主に風船を詰めて詰めていきます!

T-Rex使用例

もちろん大きさに制限はありますが

色々他のものも詰められます!

動画もありますので是非ご覧ください!

バルーンスタッフィング用ツール T-Rex Mk2

ちなみに

プレゼントやお花が入れやすく、

口が大きくなってるバルーンを

スタッフィングバルーンと言います。

---

アクアバルーンイージー

アクアバルーン イージーラッピングタイプ 175mm

代表的で初心者でもわりかしやりやすいので

アクアバルーン使用例

このバルーンにしましたが

アクアバルーンシリーズ

はどれもお花やバルーン、小物なんか

を入れるのに便利なバルーンです!

下4/1位を切った後、熱圧着でうまく戻すと

結構簡単にものが入ります!

文章で書いてもわかりづらいのでこちらも

是非商品ページをご覧ください!

アクアバルーン イージーラッピングタイプ 175mm

アクアバルーン470mm

風船の中に物が入ると一気にデコレーション感が増しますよ!

アクアバルーン使用例2

良ければ仕様説明のブログもご覧ください!

便利なアクアバルーンが登場しましたのでご紹介いたします。

---

他にもペットボトルを切って

風船に物を入れる方法などありますが

また別の機会に!

本日はナランハの機材・風船のご紹介とさせていただきます!

---

もうすぐ

クリスマス!

今年もやってきた

クリスマスフォトコンテスト

クリスマス フォトコンテスト

もあるので

今年は何を作ろっかな?

楽しく自由に考えて作ってみたいと思います!

ちなみにお知らせにもありますが

バルーンおやじ氏とRio女史による風船シリーズ第7作目。

クリスマスいっぱい

風船いっぱいのクリスマス

より作品を作っていただきますと

ポイントアップです!

はてさてどうしようか。。。!

---

以上!

今日も寒いし

おでんでも食べますか・・・!

皆様も暖かくしてお過ごしください!

ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2024年11月14日
執筆
ゴトー

「アヒルのダーコ」に変!身!

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

ども!

変身願望は一生もの!

ナランハゴトーです!まゆげww

何かになりたいそんなとき

アヒルのダーコ

こんなかわいいアヒルに!

作って変身!

野村昌子着ぐるみセミナークリスマス2024

野村昌子 着ぐるみセミナー クリスマス 2024

もうすぐ開催!!

です!

締め切りも間近

~11/18まで!!

ご参加はこちらまで!!

気になって

どうしましょ・・・!

って方は

こちら

野村昌子さん「着ぐるみセミナー」突撃インタビュー!

をご覧ください!

今回のダーコ

これまで作ってきた歴史が分かります!

日程も11月26、27

寒さも厳しくなり盛り!

実は着ぐるみバルーンって結構暖かいので

是非作って

中に入って温みましょう!

これから色々な場面で活躍する

リンコルーン中心に作っていくみたいなので

色々勉強になりそうです!!

大事なことなのでもう一度!

野村昌子着ぐるみセミナークリスマス2024

野村昌子 着ぐるみセミナー クリスマス 2024

締め切りは

11月18日まで!!

ご参加はこちらまで!!

ご連絡お待ちしております!

以上!

色々なイベントが復活する中

着ぐるみセミナーで強みを手に入れましょう!

ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2024年11月6日
執筆
ゴトー

本当に毎年のことですが寒くなってきたので注意喚起的な

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

ども!

熱の入った豆腐が好きなんです!

冷ややっこも好きですが

やっぱり温豆腐がいいですよね?

今から200年以上前の本で

豆腐百珍ってのがあるそうですが

昔っからの日本人はとうふがすきなんだな~と

特に寒くなってくると鍋物系のとうふが食べたくなるので

実感というか思い出すというか。

そんなとうふ男

ナランハゴトーです!まゆげww

段々気温下がってきましたね!

ナチュラルミートジャンパーを着ている

ゴトーにはありがたい時期になってきました!

さて!

毎年のことになってしまいますが

ラテックス風船

天然ゴムの大敵

暑さ寒さ

寒さが強ーくなる時期です!

手前味噌ですが・・・。

ナランハバルーンブログいいですよ!

ナランハバルーンブログ内の検索で

保管ってワードで調べてみたんですが

ブログで「保管」を検索

そうそうたる面々のバルーンパフォーマーの方々のインタビュー

皆さんの保管事情がうかがえたり

ナランハでやってみた!な寒さに関わる実験がいっぱいです!

ざっと見たバルーンの保管・寒さ対策

↓まとめてみました↓

---------------------------

バルーンの保管方法まとめてみた

○保管場所○

・クローゼット内の引き出し

・クーラーボックス

・冷蔵庫※結露注意、袋に入れて少量のときとか

どうやら熱くなりすぎない寒くなりすぎない所のようです。

いわゆる冷暗所ですね。

○バルーンの入れ物○

・そのまんま買った袋

・ジップロック

・チャック付き事務用品入れポーチ?

・引き出し

空気に触れすぎない、ただ触れなさすぎない

微妙なラインのものが多いみたいです。

---------------------------

冬にバルーンふくらませる

ポイント1

使う1~2日前からは暖かい室温で保管ストーブとやかん

直前に短時間温めるだけでは効果がない場合があります。

ポイント2

使う前にはよく伸ばして準備体操

徐々に伸ばしていくことで硬くなったバルーンに

柔軟性がよみがえります。いきなりふくらますのはNG

ポイント3

バルーンを結露させない梅雨

冷えたバルーンを湿度の高い部屋に急に移動させると

結露で表面が濡れる場合があります。そのときバルーン同士の

貼り付き防止の粉が流されてしまいます。

ポイント4

冬季に限らず以下の項目もバルーンの劣化に関連するので

ご注意ください。

直接光の当たらないところで保管する。

長期保管せず使い切る。

---------------------------

皆さん色々考えているようで

勉強になります!

あと別要素として

メタリック・あとは黒系が中々カチコチになり厄介なようです!

上記のように冷えてカチコチになったバルーンはあったかい室内に置いておくと

良い塩梅になるので

カチコチになってしまったら

時間を掛けて戻してあげてください!

あとこれは

ラテックスバルーン

の話ではないのですが

ヘリウムインバルーン

ヘリウム入りのバルーンは

温度が高くなると大きく

温度が低くなると小さく

なる特性があります。

ヘリウムが必要なイベントが

外で寒かったりしたら要注意です!

しぼんだフィルム

ずいぶん昔の写真ですが。

普通の空気でも入れればふくらみ、ヘリウム分は浮いています。

こういった対策もありますので

ご入用ご検討中の皆様は是非ご確認ください!

以上!

鍋物もいいですが田楽もいいですな。まゆげww

ナランハゴトーでした!まゆげww

コメント・続きを読む
投稿
2024年11月1日
執筆
ゴトー
カテゴリ

11月って冬?

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!まゆげww

ども!

今年は積極的に秋味なものを探していますが

キノコメニューが多くてうれしい

ナランハゴトーです!まゆげww

キノコが大好き!

マイベスト、ベストキノコはマイタケです!

とそんなことはどうでもいいんですが

11月ってじゃないんすか?

新商品

スノーマン

スノーマン 9インチ

のかわゆさをご紹介しようと

スノーマン全身

ちょこちょこ作っていたんですが

11月ってまだじゃないんじゃないですか?

と、きたもんだ!

11月ってなんです?

聞いた方が大体みんな秋と言っていた。

くらいの内容なんですけどね。

ほうか・・・。

それでは・・・。

から始まっている

早割クリスマスセール

早割!クリスマスバルーンセール

どうぞよろしくお願いいたします!

確かに世の飲食店なんかはまだ秋メニューでしたね。

冬っぽい?

いろんな風船たち、新しいのも色々出てくると思いますので

今月もナランハバルーンカンパニーを是非チェックしてください!

以上!

段々寒くなっているので

風などひかぬよう

まだまだを楽しみましょう!

ナランハゴトーでした!まゆげww

スノーマン角度
コメント・続きを読む
^