1!
2!!
3!!!
4!!!!
ゴトーです!
ども!
沢庵は色の濃い、甘い沢庵が好き。
ナランハゴトーです!

LIOTEX
個々に紹介したいんですが
とてもとても多いのです。

今回は
ツイストバルーン!!
が増えています!
160
260
360
それぞれお色が増えています!
各サイズの
カラーカテゴリも

くすみカラーっぽいのだったり

淡いパステルっぽいのだったり
増えてます!
是非是非
他形状、サイズも増える予定!?
だとか!
乞うご期待!!
---
Sempertexのニューカラーも負けていませんよ!

シルクの上品で繊細なパールカラー

と
ゴージャスで気品あふれる

2色の販売が開始!
こちらは

260S、R5S、R9S、R12S、R18S、R24S
のサイズ展開となっています!

存在感のある
綺麗
なパールとゴールドです!
王道?スタンダード?真正面?な意味で
「綺麗」って感じです!
是非お確かめください!
以上!
色々色が増えて面白楽しい
ナランハゴトーでした!

コメントありがとうございます。リオテックスをお試しいただいたんですね!
「ピンチツイストが戻ってしまう」とのこと、確かに少しかための風船であるので、慣れが必要かもしれません。
具体的なアドバイスに悩んでしまったため、ナランハ開催のバルーンスクール「バルーンおやじ&Rioのツイストバルーン教室」の講師「バルーンおやじさん」にお聞きしてみました。
https://www.naranja.co.jp/balloon/school/baorio
ご本人の許可をいただきましたので、いただいたコメントを転載いたします。(バルーンおやじさん、ありがとうございました。)
「リオテックス、私はもう慣れちゃいました。小さくひねるのも平気です。
ピンチツイストは全く問題なしです。固いので360をたくさんひねるときは、
疲れますが、信頼度はあるので好きです。
クオラテックスとの違いはありますが、欠点はありません。すぐに慣れると思いますが、白でしたらセンペルテックスやタフテックスに
乗り換えるのも、いいかも。ただし、ライムグリーン、ライトブルー、ブラッシュ、コーヒーなどはとてもいい色なので、Liotexとも仲良くつきあっていきたいです。」
以上、よろしくお願いいたします。