投稿
2013年10月11日
執筆
ナカシマ

NRC 復活

ナランハ・バルーン・カンパニーより中嶋がお届けします。

============

暑くなったり、朝晩は冷え込んだり、はたまた台風が来そうだったり・・・

秋の風情たっぷりの今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?

私ももうすぐ40歳・・・人生の季節の移り変わりを感じなくもありません。

そんな中、スタッフ間のコミュニケーションを図るべく、

NRC(ナランハ・ランニング・クラブ)を復活!

駆り出されたのは

人生の春を謳歌するわれらが20代のエース

ハヤト君。

ナランハ スタッフブログ-ランニング スタート

何キロにする?との相談に、

なんと、のっけから、5kmの提案。

むむ・・・やるな・・・と思いつつ、

軽やかにスタートいたしました。

こちらは去年1000キロ以上走りました関係で

慣れっこの距離ですが、彼は、2kmを過ぎたあたりから

しんどそうでした。さすがにいきなり5kmは長いよな・・・

がんばれハヤト・・・

それでも何とか走りきり・・・

ナランハ スタッフブログ-ランニング フィニッシュ

お疲れ様でした。

思えば、私も走り始めた3年前、最初は1km完走でも

おぼつかなかったのを思い出します。また一緒に

走りましょう!

中嶋

コメント・続きを読む
投稿
2013年10月8日
執筆
チャーリー

巨大バルーン式コンサートホール登場

こんばんは、オサカベです音符♪☆

さて、さっそくですがこちらはなんでしょう?

巨大バルーン式コンサートホール登場

ドーナツ型のバルーンのようにも見えますよね。
こんな感じの、

巨大バルーン式コンサートホール登場

上の紫の物体は、なんとコンサートホール。

詳しくは分かりませんが、基本的にはバルーンと同じような

空気でふくらんでいるそうで内部はこんな感じ。

巨大バルーン式コンサートホール登場

「アーク・ノヴァ(Ark Nova:新しい方舟)」と呼ばれる

世界初のバルーン製コンサートホールなんだそうです。

収容人数は500名以上。柔らかい素材でできていてしぼんでいる状態から

空気を入れてふくらませます。およそ2時間でふくらませることができ、

分解・移動が簡単にできるコンサートホールとなるそうです。

現在は宮城県松島町に設置されており、

今後、東日本大震災の被災地を、今後3年にわたってめぐる予定だそうです。

バルーンとアート。やっぱりマッチしますねーニコニコ

注目の変り種バルーンでした。

アーク・ノヴァ公式サイト

コメント・続きを読む
投稿
2013年10月4日
執筆
ゴトー

ナランハ勉強会とおまけ

金曜日のナランハブログテーマは「バルーン幸せ

こんばんは音符♪☆朝起きると身震いするほど涼しくなりましたねラブラブ
10月に入りすっかり秋めいてきましたもみじ
最近寒いだけでなく、体重計に乗って震え上がった宮下ですチェシャ猫

・・・深追いはしないようにします。ガーン

さて、本日も定例のナランハ勉強会がありました音符♪☆
本日のお題は「フィルムバルーンを熱圧着カラフルキラキラ

フィルムバルーンのミニシェイプといわれる、ヘリウムを入れても浮かない
バルーンには、空気を入れて使用していただきます。
そして、空気を入れた際にバルーンの空気口を熱処理して密閉させる必要があります伸ばし棒 ~ヒラメキ電球

熱処理には、クリップシーラーヒートシーラー等熱圧着に適した商品もありますが、
ご家庭のアイテム「アイロンキラキラ」でも代用が可能です晴れ

今回は、その熱圧着をスタッフみんなで改めて体験しました。

ナランハ勉強会とおまけ

クリップシーラーを使用する際は、クリップにバルーンを挟んでパンパンまで
ふくらませたあと、ぎゅっとクリップをつかみ空気が抜けないようにして、
スイッチを押します。しかし、なかなか一人ではコツがいるので、うまくいかない
事を体験。。。立て続けに使うと機械が熱くなってしまい溶けてしまう可能性もあるとのこと。

ナランハ勉強会とおまけ

アイロンでは、バルーンの顔料がアイロンやアイロン台に付着しないよう、
白い紙などに挟んで行います。アイロンの温度は「中」で5秒程度が目安。
押し当てる時間が長いと溶けてしまい、短いとちゃんと密着されないので、
空気漏れの原因になってしまいます。

ナランハ勉強会とおまけ

出来上がったバルーンをスティックに装着音符♪☆美人新スタッフの百瀬さんも真剣ですラブラブ

ナランハ勉強会とおまけ

熱圧着にはコツがいるので、初めての方は練習用に予備のバルーンを
ご用意いただく事をおすすめいたしますビックリマーク今回はこれにて終了音符♪☆とても有意義な時間でした音符♪☆

最後に、昨日はバルーンスクールだったのですが、なんとナランハのマスコット的存在の
後藤さんがサプライズで登場ビックリマーク

後藤氏に一目会いたいという先生方のご要望にお応えすべく、
仕事終わりに立ち寄っていただきました音符♪☆なぜかというと・・・・・

ナランハ勉強会とおまけ

お分かりでしょうか?わかった方はナランハ通というより後藤通!?ハート
別に私は全然悔しくないですよ顔文字 チュウ~

答えはこちらをご覧くださいラブラブ

そして、お約束のいたずらされたモアイカップ・・・
象とモアイの夢の競演です音符♪☆

ナランハ勉強会とおまけ

ナランハ 宮下でしたチェシャ猫ラブラブ

コメント・続きを読む
投稿
2013年10月1日
執筆
チャーリー

ハロウィンを楽しもう!

こんばんは、オサカベです音符♪☆

三日月涼しくなりましたね。お店などもハロウィンハロウィンの飾り付けを

しているところも見かけるようになりましたニヒヒヒ(クマ)

ナランハの物流センターでも、ハロウィンの飾り付けのバルーンの

出荷で忙しくなってきましたあせる

ハロウィンの醍醐味といえば仮装ですが、

ハロウィンに限らず・・・


「仮装(コスプレ)に興味はあるけど、恥ずかしい・・・」

と思っている方も少なくないはず。

そんな方に仮装(コスプレ)デビューが気軽にできる

東京で行われるイベントをご紹介します。

ハロウィンを楽しもう!

名称 : 神楽坂 化け猫パレード
日程 : 10月20日(日) 14時~15時30分(参加エントリー 10時~13時)
場所 : 神楽坂大通り
最寄り駅 東京メトロ東西線 神楽坂駅

年齢、性別、国籍、職業etc...関係なしのボーダレスな市民参加型イベント。
神楽坂のことはこれっぽちも知らなくても、猫嫌いでもお構いなし。
わずらわしいものはかなぐり捨てて、猫に化けて神楽坂を練り歩いてみよう!
目線を変えて世界を眺めたら、新しい魅力を発見できるかもしれませんよ!
手ぶらで参加して現地で簡単ネコメイクをしてもらうことも可能です。
また、当日の神楽坂周辺には仮装アイテムを販売する露店も多数出店!

ハロウィンを楽しもう!

名称 : 原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2013
日程 : 10月27日(日)11:00~17:00
場所 : 原宿・表参道周辺
参加証販売開始 : 10月13日(日) 11:00より販売開始
参加証販売場所 : 表参道ヒルズ本館B2F「キッズの森」内 特設販売ブース

日本で最初に 仮装パレードが行われ、1000名を超える仮装したお子様が
参加し原宿表参道を約1kmに渡り パレードします。周辺店舗ではハロウィン
メニューの提供やお子様へのお菓子のプレゼント、 表参道ヒルズ本館B3F
スペース オ―では、ハロウィーン広場を展開し親子で楽しめるイベント。
参加資格があるのは12歳以下の子どもなのでご注意を!
参加は、事前に参加証を表参道ヒルズまで行って購入する必要があります。

さらに、忘れてはいけないのが、東京ディズニーランド

ハロウィーン期間はディズニーキャラクターに仮装して楽しむことが
できます。

「全身仮装」できる日 : 前半 9月9日(月)~9月15日(日)
後半 10月25日(金)~10月31日(木)

「ちょこっと仮装」できる日 : 9月9日(月)~10月31日(木)

※「ちょこっと仮装」:キャップだけの仮装など

なお、東京ディズニーシーでの「全身仮装」は禁止なので注意してください。

やってみようという方は、こちらの仮装のルールをよく読んで

参加してみてください。

東京ディズニーランド 仮装のルール

そして、簡単仮装グッズもご紹介します。

バルーンなのでふくらませてかぶるだけで、

簡単に仮装に挑戦できます。

ハロウィンを楽しもう!
ウィッチ ハット ヘアバンド

ハロウィンを楽しもう!
ハロウィン バット ヘアバンド

ハロウィンを楽しもう!
フランケンシュタイン ヘアバンド

では、皆様が素敵なハロウィンを過ごせますように、

コメント・続きを読む
^