投稿
2017年7月20日
執筆
ハヤト

マンスリーセール売上ランキング

今年の梅雨はあまり雨が降らず、

関東では、ついにそのまま

梅雨が明けてしまったようです。


いよいよやってくる暑い夏・・・

本日はそんな夏におすすめの商品が

お得になっている「マンスリーセール」より、

7月6日から今日までの売上ランキングを発表いたします。


■第5位■

グラニティ

アルコロック グラニティ 45ml

小っちゃくて可愛らしいショットグラス。



ショットグラス

冷やしたウイスキーやテキーラなどを

ストレートで飲むのにおすすめです。



■第4位■

モールピック

モールピック パームツリー (50本入)

南国の雰囲気漂う、夏にぴったりのデコレーションです。



■第3位■

バンブーカクテルピック

バンブー カクテルピック リング 100本入

竹の香りが夏を思い出させる、

カクテルピックです。



カクテル

リング部分をグラスのフチに挟んだりと、

様々な使い方ができます。



■第2位■

カクテルキット

ナランハ カクテル入門キット 《コンプリート》

様々なカクテルを作るのに必要な

バーツールがセットになったお得な商品です。

暑い夏は冷たいカクテルで乗り切りましょう!



■第1位■

ショーティ クープ

リビー ショーティ クープ 140ml

ダイヤモンドを連想させる、

ベース部分のデザインが特徴の

背の低いカクテルグラスです。



フローズンカクテル

フローズンマルガリータなどの

フローズンカクテルにもおすすめです。



お得なセールは7月30日まで。

ぜひこの機会にお求めください。

コメント・続きを読む
投稿
2017年7月13日
執筆
ヨモダ

ちょっと不思議な!?みぞれ酒

バー・ツール ナランハよりヨモダがお届けします赤めがね

ここ最近、ジメジメとして暑い日が続きますね暑い☆クマさん

せめて気分だけでも涼しくなるように、

今回は、「みぞれ酒」なるものにチャレンジしてみましたお酒

「みぞれ酒」とはシャーベット状に凍るまで冷やしたお酒のこと。

キンキンに冷えた、爽やかな味わいや香りが楽しめるのはもちろんのことですが、

なんとこの「みぞれ酒」、過冷却という物理現象を起こすことで、

見た目にも楽しむことができるのですカラフルキラキラ

というわけで、いざチャレンジ!

20170713001

まずは、冷やしておいた日本酒を瓶ごと、冷凍庫に入れます

この時に一緒に、注ぐ方の片口ぐい呑みおちょこなども凍らせておきましょう

ゆっくりと日本酒が-12℃~-15℃程度になるまで冷やします。

冷凍庫から取り出したら、素早く(60秒以内に!)セッティングし、

酒器に高い位置から注ぎます。

みるみるうちにシャーベット状になっていくのがお分かりになりましたでしょうか?

正直、こんなに上手くいくとは思っていませんでしたポリポリ

20170713002

ちなみに、冷凍庫で冷やしておく時間は6時間~12時間程度と

冷凍庫の性能や冷やす分量など、環境によってまちまちのようです

私は自宅の冷凍庫で6時間程度でできました。

皆さんも冷たい日本酒で涼をとってみてはいかがでしょうか!?

コメント・続きを読む
投稿
2017年7月6日
執筆
ヨモダ

7月マンスリーセールスタート!

バー・ツール ナランハよりヨモダがお届けいたします赤めがね

本日7/6より、マンスリーセールがスタートしますびっくり

夏にぴったりのアイテムを取り揃えて、

最大なんと75%OFF!!

20170706

フラワーピックや、

2017070602

リビー パイナップル 480mlなど

トロピカルカクテルにぴったりの定番アイテムはもちろんのこと、

これからご自宅でカクテル作りに

チャレンジしてみたい!表情 燃えるという方にオススメの

2017070603

カクテル入門キット各種

お買い得となっています。

この機会にぜひ、

お家でカクテル初めてみませんか!?

美味しいカクテルトロピカルを飲んで

暑い夏を乗り切りましょう!!カラフルキラキラ

コメント・続きを読む
投稿
2017年6月29日
執筆
ハヤト

より良い店舗を目指して

東京は先日梅雨入りしてから

なんともパッとしない天気が続く今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか。


私は最近は東京の板橋にある

ナランハの店舗をよりよくするため、

様々な作業を行っておりました。


今回はその一部をご紹介いたします。

グラス

グラスコーナーには、

棚下照明を設置して、

グラスがより一層輝くようにしました。



バースプーン

バースプーンコーナーは

有孔ボードと呼ばれる無数の穴の開いたボードに

フックを設置してたくさん展示できるようにしました。



旧店舗

今までの展示は什器が少なく、

商品を棚板に平積みでしたが・・・


アイスピック

先ほどの有孔ボードや


ミクソロジー

木箱などを使用して

高低差が出るように展示しています。


夏のおすすめ

その他、季節ごとにおすすめの商品に

入れ替えを行ったり、


アブサン

先日様々なツールが発売となった

アブサン用のツールなども充実しています。


いかがでしたでしょうか?

まだまだより良い店舗を目指して、

色々なことに取り組んでいきます。

ぜひ、東京にお越しの際は

ナランハの店舗にもお立ち寄りください。

コメント・続きを読む
投稿
2017年6月1日
執筆
ハヤト

疲れた夜には静かに「ニコラシカ」

最近、趣味でやっている

ジャグリングの一種「ディアボロ」の

大会に向けた練習で、

若干疲れ気味の渡邊です・・・


ああ、こんな時は甘いカクテルでも飲んで

すぐにでも家でゆっくり休みたい・・・

と、思いつつも仕事後の練習が終わって

家に着くころには深夜1時。

シェーカーを振るわけにもいかず、

ミキシンググラスも準備や後片づけが・・・


そんな時にふと思い出したのが

「ニコラシカ」です。


砂糖は上白糖を使用して、

ショットグラス

ショットグラスに砂糖を入れて、

スプーンの背の部分で丁寧に押し込みます。


ブランデーをグラスに注いで

レモンスライスに、先ほどの砂糖を載せれば完成!

ニコラシカ

なんともお手軽で、今の私にぴったり。

疲れた体に砂糖の甘みと、レモンの酸味、

そしてブランデーが染み渡ります。


おかげでまた明日からも頑張れそうです。

コメント・続きを読む
^