投稿
2015年10月15日
執筆
ハヤト

2015オータムセール紹介(フレア編)

本日のブログは、先日に続き、

オータムセール

オータムセールより、フレアバーテンディングに焦点をあてて

セール品をご紹介いたします。

まずはこれが無くては始まらない、

フレア練習用ボトル。

カラーラインアップ

ボルス

カラーラインアップ

デ・カイパー

カラーラインアップ

マリー・ブリザール

こちらの3種類は、通常3,780円のところ、

10/31まではセール価格で864円です。

3種類のサイズ感は

フレアボトル

デ・カイパー、マリー・ブリザール、ボルスの順に小さくなっています。

ティンにボトルをカップインできるのは、

カップイン
カップイン

ボルスとデ・カイパーです。

マリー・ブリザール

マリー・ブリザールは底面が広く、上手く入りません。

ティンとボトルを1個ずつ使った、「1ティン1ボトル」を

練習される方は、マリー・ブリザールはおすすめしません。

そして、練習、本番でも

地面に敷いて、ボトルなどの落下時の衝撃を緩和する、

フレアマット ライト

フレアマット ライトもセール中です。

1ボトルだけでの練習でも、様々な技があります。

アルティメット・フレア・バーテンディング Vol.1 DVD

アルティメット・フレア・バーテンディング Vol.1 DVDでは、

1ボトルの技が50種類以上、丁寧に解説されています。

こちらはセール価格ではありませんが、

練習がとてもはかどりますので、

これから始められる方には、一緒のご購入をおすすめします。

お得なセールは10/31までとなります。

お見逃しなく!

コメント・続きを読む
投稿
2015年10月8日
執筆
ハヤト

2015オータムセール開催中

2015年も残すところあと少し。

突然の寒さに、鼻がぐずぐずの渡邊です。

本日は、現在開催中の

オータムセール

「2015 オータムセール」より

セール品をご紹介いたします。

ボールシェーカー

ボールシェーカー

トップ部分がボールになっているシェーカーです。

大きめのシェーカーで、手で持つと

ボールシェーカー

こんな感じです。

通常12,960円が、63%offの4,860円。

続きまして

ベネンシア S

ベネンシア S

ベネンシア

全長54cmと、通常の物の半分ほどの長さのベネンシアです。

通常3,888円が、50%offの1,944円。

続きまして

使用イメージ

リビー ワイズゴブレット

リビー ワイズゴブレット

とても大きなゴブレット。トロフィーのような形状です。

通常2,700円が、60%offの1,080円。

そして最後に

バー タワー

バー タワー

超弩級サイズのバーセット。

手で持つとこんな感じに。

バータワー
バータワー

それぞれ、シェーカー、ワインクーラー、アイスペール、トレイになります。

通常32,400円が、60%offの12,960円。

ナランハでは、今後も定期的に

様々なキャンペーンを開催していきます。

ご期待ください。

コメント・続きを読む
投稿
2015年10月1日
執筆
ハヤト

バー巡り

先週の金曜日、いつもお世話になっている、

anfa(全日本フレアバーテンダーズ協会)の会長、

北條智之様がオーナーを務める、

「カクテルバー ネマニャ」に伺ってまいりました。
ネマニャ

カクテルバーネマニャは6階にあるので、エレベーターでのぼります。

店内の様子。

店内1
店内2

コレクションのボトルや、アンティークシェーカーが並んでいます。

オーナーの北條様。

北條様

様々な道具、技法などをお教えいただきました。

いただいたカクテル。

ディアブロ・ミンツ・ブック

ディアブロ・ミンツ・ブック

本のケース

試験管に入れられたカクテルは、本のケースに入れられて

提供されます。

カクテル

小さな緑の粒々は、スフェールと呼ばれる技法で作成されています。

イクラのような粒の中に、カクテルが閉じ込められており、

口の中でプチプチとはじけます。

マルガリータ・ラグリマス

マルガリータ・ラグリマス

こちらは大粒のマルガリータスフェール。

左端の球体は、アロマをシャボン玉に閉じ込めたデコレーション。

シャボン玉を割ると、アロマの甘い匂いが立ち込めます。

その他にも、たくさんの素晴らしいカクテルをいただきました。

それらはぜひ、皆様自身でカクテルバー ネマニャに行って

体験してください。

コメント・続きを読む
投稿
2015年8月20日
執筆
ハヤト

夏休み

暑かった日々も次第に和らぎ、

朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

私、渡邊はつい先日まで、9日間ほどの夏休みをいただき、

趣味であるジャグリングのイベントに参加するため、

フィンランドに行ってまいりました。

日本から、オランダはアムステルダムのスキポール空港で乗り継ぎをし、

ヘルシンキ空港まで、片道24時間ほどの長旅でした。

スキポール空港では、乗換の待ち時間が5時間近くあり、

空港をぶらぶらしながら、お酒を飲んでいました。

アムステルビール

オランダのビールブランド、「アムステルビール」のラドラー。

ラドラーは、ビールに等量のレモネードやサイダーなどを加えた飲料です。

オランダのビールと言えば、もう一社

「ハイネケン」

ハイネケン

空港にはハイネケングッズがたくさんあります。

ハイネケンビール

もちろん機内でビールを頼むと、ハイネケンビールが出てきます。

ワイン

そしてオランダと言えばチーズ。

チーズ片手に、イタリアのスパークリングワインをいただきました。

深夜12時ごろヘルシンキに到着後、会場のある

タンペレまでバスで2時間半。

ようやく着いた会場付近は、

タンペレ

フィンランドの中でも特にのどかな町で、

スーパーが1点だけあるような場所でした。

あわよくばバーに行きたい!と考えていたのですが、

今回の旅ではかないませんでした。

ヘルシンキ

帰りのヘルシンキ空港で、良さげなバーを発見するも、

もう搭乗時間直前でした。

次回訪れた際の楽しみにとっておきます。

今年の夏休みは、おかげさまでとても充実した

日々を過ごせました。

また本日から精一杯、お仕事がんばります。

コメント・続きを読む
投稿
2015年8月6日
執筆
ハヤト

メルマガ配信完了&イベントレポート

連日35℃を超える猛暑日で

色々限界な渡邊です。

本日はメルマガの発行日です。

今回の内容は、P.B.O.カクテル&バーフェスタ2015 出展レポートです。

楽しかったイベントを思い返して、この暑さを耐えきろうと思います。

P.B.O.カクテル&バーフェスタ2015

P.B.O.カクテル&バーフェスタ2015は

会場内

7/26(日)に、コートヤードマリオット銀座東武ホテルで開催されました。

ナランハブースの様子。

ナランハブース

今回は、ナランハでもカクテル体験コーナーを開催するにあたり、

バーテンダーの山野井様をお招きしました。

体験中

カクテル作り体験中。

会場では、様々な体験コーナーが用意されていました。
ベネンシア

ベネンシア体験コーナー

カクテル体験

カクテル体験コーナー

フレア体験

フレア体験コーナー

普段は飲むだけです。というお客様も、

この日は様々な体験をしながら、美味しいカクテルを飲み、

皆様とても楽しまれていました。

同イベントは、今回が記念すべき第1回目でした。

また今後も継続して開催されるとのことです。

イベント出展で、たくさんの方々に様々なバーツールを

知っていただけるのは、とても楽しいですが、

色々な体験コーナーが目白押しですので、

次回はプライベートで行ってみたいとも思いました。

コメント・続きを読む
^