投稿
2014年6月12日
執筆
しげちゃん

NBA全国バーテンダー技能競技大会 in 福岡 出展!

ナラブロ木曜はバー・ツールの日カクテル

今週末は珍しくスーツを着るお仕事なのですが

だいぶファンキーな髪型をどうすればごまかせるか

ついつい鏡を見つめる時間が増え

傍から見たらただのナルシストのシゲオカですペコちゃん

そんな劇団エグ○イルの

オーディション帰りの様相を呈しつつある

私がお伺いする今週末のお仕事とは

日本一のバーテンダーを決定する

年に一度のビッグイベント・・・

日本バーテンダー協会主催

全国バーテンダー技能競技大会カクテル

in 福岡ラーメン

こちらに出展させていただきますドット柄 !!

第41回 全国バーテンダー技能競技大会 in 福岡

第41回全国バーテンダー技能競技大会 in 福岡

日時:2014年6月15日(日)

場所:ヒルトン福岡シーホーク

私、日本人成人男子の平均寿命ど真ん中の

THEオッサンのくせに

九州初上陸ということで

だいぶ興奮してきましたわくわく

この日のために急遽制作したサマーカタログも

準備万端整っております船!

NBA全国バーテンダー技能競技大会 in 福岡 出展!

(制作:九州といえばご存知この方。肥後もっこすマツナミレンコン)

福岡の皆様

髪型の割にはジェントルマンですので

どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ

シゲオカ

ナランハのHPは下のバナーをクリック音符♪☆

NBA全国バーテンダー技能競技大会 in 福岡 出展!

コメント・続きを読む
投稿
2014年6月9日
執筆
Nao

ALESSI

こんばんは、宮越です 目玉

来週の日曜日は父の日ですね!

自分ではなかなか買わないけれど、

もらったらうれしいセンスのいい物を

贈るって、理想ですけど

難しい・・・

そんなあなたに 走る棒人間

ALESSI ボストンシェーカー ギフトセット

は いかがでしょうか?

元祖ちょいワルおやじのイタリアンなブランド、

ALESSIのギフトセットです。

こんな素敵なボックスに入ってます クラッカー

ALESSI

ナランハのHPは下のバナーをクリック音符♪☆

ALESSI

コメント・続きを読む
投稿
2014年6月5日
執筆
しげちゃん

メルマガ発行

なぜか2年前から毎年6月頃になると

ダイエットしようと思い立つ渡邊です。

2年前は85㎏→74㎏へ

1年前は74㎏→71㎏へ

そして今、71㎏→69㎏まで落ちました。

今年の目標は65㎏ビックリマーク

まだまだこれからです。

話は変わりまして、

本日はメルマガの発行日です。

今回のバーツールメルマガはシゲオカが担当しています。

内容は、先日販売開始となった

メルマガ発行

ミクソロジーカクテル

掲載されている、

「MIXOLOGY&ELIXIR BAR Ben Fiddich」に

バー巡りに行ってきたそうです。

ネタバレになってしまいますが、

そこでこの

メルマガ発行

おとなの八つ橋カクテルを

いただいてきたとのこと。

この本を見た時、和菓子が大好きな私としては

一番気になっていたこのカクテル。

早速いただいてくるなんてうらやましい秘技!!ムンクの叫び!!

ダイエットが成功した暁には、ぜひいただくことにします。

メルマガにはその他にもカクテルが紹介されていますので、

ぜひご覧ください。

コメント・続きを読む
投稿
2014年6月2日
執筆
ゴトー

今日はローズの日だそうです。

1!

2!!

3!!!

4!!!!

ゴトーです!!こわい顔

ども!

最近すごく暑いっすね!!

汗をかきながら

・・・痩せないかな・・・。

と甘いことを考えているナランハゴトーです!こわい顔

週の初めの月曜日!!

今週も頑張りましょかね!

そんな本日月曜バー曜日!!

バー曜日の本日はどんな偶然!巡りあわせか、
なんと6月2日の月曜日!

・・・すいません実は大して意味はありません。

勢いで生きているゴトーです。

話は変わりますが

本日6月2日は
ローズの日だそうです!
6(ロ)と2(ズ)でローズの日なんだとか。

ゴトー最近板橋本社に降りますので
こんな記事を見て、店舗を歩いていたら、
ローズなバーツールを探したい!
そんな欲求にかられました!!

・・・。

いいのがありますねぇ!

華やかなローズの
カクテルピンと
マドラーです!!

今日はローズの日だそうです。

ちょっと飾っちまいました。

こちらのピンとマドラー、
上から見るとこうなっています。

今日はローズの日だそうです。

バラ!

マドラーは


ブリリアントローズ マドラー

カクテルピンは


ブリリアントローズ カクテルピン

といいます!

それぞれ

白、黒、緑、紫、ピンク
の五色お色があり、
オーセンティックバーのシックな雰囲気にも
トロピカルなイメージの明るいバーにも
お使いいただけるのではないでしょうか!

ローズのマドラーで
その一杯に華やかさをアレンジしてみてはいかがでしょう!

華やかさにかけるため
こういったマドラーには惹きつけられるところがある
ナランハゴトーでした。こわい顔

コメント・続きを読む
投稿
2014年5月26日
執筆
しげちゃん

新書籍「ミクソロジー カクテル」

ナラブロ月曜はバー・ツールの日カクテル

昨夜帰宅してから自転車に光るワイヤーを巻き付けたので

今夜の夜間走行デビューをかなり楽しみにしていたのですが

今にも泣き出しそうな曇り空に

こちらも泣き出しそうなシゲオカですペコちゃん

そんな憂鬱な気分も吹っ飛ぶ

素晴らしい書籍のご紹介ですドット柄 !!

新書籍「ミクソロジー カクテル」

書籍「ミクソロジー カクテル」

Mix(混ぜる)とology(~学)を合わせた造語がMixology

果実やスパイス、ハーブなどの自然素材で

スタンダードカクテルを再構築したりする

新しいカクテルの潮流として1990年代にロンドンで誕生し

ニューヨークをはじめ先端都市はもちろん

日本でも爆発的な広がりを見ています。

本書では東京と大阪を中心に

ミクソロジーカクテルが堪能できる

日本でも数少ないバー15店とミクソロジストを紹介。

それぞれのバーでいただける

美しく斬新なミクソロジーカクテル127品のレシピを

A4サイズのページ全体に

大胆かつ美麗にあしらわれた写真とともに掲載しています。

新書籍「ミクソロジー カクテル」

(出版社HPより)

私も掲載されているミクソロジストの方の

カクテルをいただいた事がありますが

視覚的にも味覚的にも斬新かつ驚きに満ちており

何よりカクテルとして非常に美味しく

数年を経た今でも

その時の感動は色褪せません。

2年前の私のブログで

その時の様子がご覧いただけます。

ナランハブログ「codename MIXOLOGY」
/bar/blogs/entry-11233757256.html

残念ながら頭はもうとんがっていませんが

皆様とどこかのバーでお会いできる日を楽しみにしておりますニコニコ

シゲオカ

ナランハのHPは下のバナーをクリック音符♪☆

新書籍「ミクソロジー カクテル」

コメント・続きを読む
^