投稿
2018年8月16日
執筆
ハヤト

新たなる挑戦

夏になるといつも思い出す・・・

今年もついにこの時がやってきました。

バーツールの新カタログ作成の時期です。


私自身が手掛けるのは今回で4回目。

新しいカタログを作るときには

より良いものが作れるよう、

毎回新しい試みに挑んでいます。


作成1回目はそもそも人生で初めての

カタログ作成で、すべてが挑戦でした。


2回目にはグラスのカタログを作成しました。

全250種類のグラスをカタログに追加しました。


3回目は「アブサン」や「ワイン」、「酒器」など

新しいジャンルを追加しました。


4回目となる今回は・・・

もっと抜本的な改良を目指したいと思い、

デザインを一新しようと作業を進めています。


カタログを作るようになってからは

他社様のカタログはもちろん、

レストランのメニューなどを見ても

どんなレイアウトがいいのか、

どんなことを載せたいのか考えるようになりました。


そんなバーツール ナランハの

新しいカタログでは

「伝える」ことを目標に作成を進めています。


従来のカタログでは、

沢山の商品がこまごまと並び、

小さな字で商品をざっくりと説明するのみでした。


新旧カタログ
新旧カタログ

今回はあえて余白を増やし、

ページ数を増やすことにより見やすく、

その商品にどんな特徴があるのか、

どこがおすすめなのか、

大きな字でキャッチコピーを

商品に追加しています。


少しずつですが、

カタログとして洗練され始めてきたと実感しています。


新カタログは9月下旬の発刊を予定しております。

まだまだ作業は山積みですが、

残り1か月ほど、走り抜けたいと思います。

コメント・続きを読む
投稿
2018年8月9日
執筆
ハヤト

夏季休業のお知らせ

残暑見舞い申し上げます。

ナランハは8月11日より下記の通り

夏季休業を頂戴いたします。


夏季休業のお知らせ

期間: 2018年8月11日(土)~15日(水)

  • 夏季休業前の出荷締切 : お電話,FAXから 10日(金)15時 / Web注文 10日(金)17時
  • 休業中の受注分 配達日指定 : 17日(金)から ※一部配送地域は18日(土)から
  • 16日の出荷締切 : 受注方法問わず 16日(木)12時まで

受注処理、発送業務、店舗営業は16日(木)より再開いたします。

ご注文の集中により、休業中にいただいたご注文の配送が遅れる場合があります。恐れ入りますが、事前に余裕をもった日程でご注文をいただきますようあらかじめお願い申し上げます。


なお、板橋店舗も同様に8月11日(土)~15日(水)は休業日となります。営業再開は16日10時からとなりますのでお気を付けください。

ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。

コメント・続きを読む
投稿
2018年8月2日
執筆
ハヤト

ディスカバリー

本日で34歳になった

渡邊です。


ずいぶん前に「誕生酒」というものを

ブログでご紹介しました。


あれから5年・・・

実は一度も自分の誕生酒を

飲んだことがありませんでした・・・


今年こそは!

ということで早速作っていきます。


作るカクテルは「ディスカバリー」です。

材料は

材料

アドヴォカート・・・45ml

ジンジャエール・・・適量

以上です。


アドヴォカートは

オランダ生まれのリキュールで

材料に卵が使用されている

クリーム状のお酒です。


なかなかに珍しそうで、

すぐに買えるかな?

と、思いましたが

自宅付近の酒屋に売っていました。


作り方はビルドで混ぜるだけ。

卵を使ったカクテルと言えば、

器はやはりこちらでしょう。

オストリッチ エッグ

100%Chef オストリッチ エッグ 350ml

アーティスティックストロー

リーフコースター

飾り付けました。


アドヴォカートを注ごうとしたとき、

クリームの粘度が高くて

全く出てこなかったときは笑いました。


お味の方は・・・

濃厚な甘みと

ジンジャーエールのさっぱり感が

とてもマッチします。


ディスカバリーは英語で

「発見」という意味です。

これからも様々な商品、物事を

探し続けたいと思います。

コメント・続きを読む
投稿
2018年7月26日
執筆
ハヤト

流行りのクラフトジン

暑すぎる毎日に、

家に帰る前にコンビニで

クラフトビールを買うのが

日課になっている渡邊です。


最近はいろいろな種類が

続々と新発売になるので

毎日楽しみです。


先日もいつものように

コンビニのお酒コーナーを

ふらふらとしていると

何やら見慣れないボトルを発見しました。



それは・・・

クラフトジン 樹樹

クラフトジン 樹樹です。

焼酎の海童などで有名な

濱田酒造による、ジャパニーズクラフトジンです。


まさかついにコンビニでも

クラフトジンを見かけるようになるとは・・・

もちろん即購入しました。

お味の方は・・・

本格米焼酎をベースにしているためか、

アルコール38%ながらも

まろやかな味わいで、

それでいてしっかりとボタニカルを感じられる

芳醇な味わいのジンです。


先日はストレートでいただきましたが、

メーカーのおすすめは

ロックやソーダ割とのことでした。


せっかくなので今日は、

TSG ラムダ オンザロック 300ml

TSG ラムダ オンザロック 300ml

ロックでいただいて、



木村硝子店 コンパクト タンブラー 320ml

木村硝子店 コンパクト タンブラー 320ml

ソーダ割を試したいと思います。

コメント・続きを読む
投稿
2018年7月19日
執筆
ハヤト

P.B.O.カクテル&バーフェスタ 2018

夏と言えば様々なイベント!

お祭りや花火大会、キャンプや海水浴などなど

色々と楽しみなことが盛りだくさんです。

本日はそんな楽しみなイベントの一つ、

7/29に開催される

P.B.O.カクテル&バーフェスタ 2018

P.B.O.カクテル&バーフェスタ 2018

ご紹介いたします。



P.B.O.カクテル&バーフェスタは

美味しいカクテルを楽しめるのはもちろん、

様々なカクテルを作成できる、

カクテル体験コーナーが設けられています。


ナランハブースでは商品の販売と、

シェークで作るショートカクテル体験を行います。


本日はイベント当日販売する商品の中から

目玉商品を一つご紹介いたします。


アブサンファウンテン

新型のアブサンファウンテンを

会場にて先行販売いたします。


その他にも、ご来場のお客様に

お楽しみいただけるよう、

様々な商品をご用意しております。


皆様のご来場を心よりお待ちしております。

コメント・続きを読む
^