営業カレンダー
通販各種受付 10:00 - 15:00 板橋店舗 休業
Webでのご注文の当日出荷の目安は15:00です。出荷締切時間はお客様に出荷をお約束するものではなく、あくまで目安の時間です。店舗の営業はしておりません。

- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
-
30店舗: 10:00 - 17:50
通販:発送業務のみ(12時締切) -
31通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
1通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
2通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
3通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
4通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
5通販: 休業 / 店舗: 休業
-
6店舗: 10:00 - 17:50
通販:発送業務のみ(12時締切) -
7通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
8通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
9通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
10通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
11通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
12通販: 休業 / 店舗: 休業
-
13店舗: 10:00 - 17:50
通販:発送業務のみ(12時締切) -
14通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
15通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
16通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
17通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
18通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
19通販: 休業 / 店舗: 休業
-
20店舗: 10:00 - 17:50
通販:発送業務のみ(12時締切) -
21通販: 休業 / 店舗: 休業
-
22通販: 休業 / 店舗: 休業
-
23通販: 休業 / 店舗: 休業
-
24通販: 10-17(締切12時)
店舗: 10-18 -
25通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
26通販: 休業 / 店舗: 休業
-
27店舗: 10:00 - 17:50
通販:発送業務のみ(12時締切) -
28通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
29通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
30通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
1通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
2通販: 10-17(締切17時)
店舗: 10-18 -
3通販: 休業 / 店舗: 休業
凡例
通常営業
出荷締切: 15時
通販各種受付 10:00 - 15:00 板橋店舗 14:00-17:50
Webでのご注文の当日出荷の目安は15:00です。出荷締切時間はお客様に出荷をお約束するものではなく、あくまで目安の時間です。板橋店舗は午後2時から午後5時50分までの営業となります。
店舗休業
出荷締切: 15時
通販各種受付 10:00 - 15:00 板橋店舗 休業
Webでのご注文の当日出荷の目安は15:00です。出荷締切時間はお客様に出荷をお約束するものではなく、あくまで目安の時間です。店舗の営業はしておりません。
店舗+発送のみ
出荷締切: 12時
板橋店舗(10:00 - 17:50) 営業中 / 発送業務(12:00締切)
板橋店舗は10:00から17:50まで開店しております。
インターネットでのご注文は12:00が当日出荷の目安です。お問合せ等の返答は週明け以降になります。
特殊営業
出荷業務:無し
特殊営業日(イベント等)
イベント等、通常とは異なる形態で営業いたします。出荷業務、通販業務は原則として行っておりません。詳細はお問い合わせください。
休業日
出荷業務:無し
休業日
店舗および出荷業務はすべてお休みです。土曜、祝日(日曜日と重なる場合は振替休日)、年末年始および夏季8月15日前後に休業しています。
2015年9月 のイベント

第五回関東ジャグリング交流会
関東ジャグリング交流会は、関東で定期的に行われている道具別交流会(関ディア、関箱、関トス、関棒)による合同練習会です。どなたでもお気軽にご参加いただけます。

オールジャパン JUGGLING JAM SESSION 全国大会
近年ストリートダンスの認知は目をみはるものがあります。社会的地位向上やイベント、スクール、メディアでも大きく取り上げられています。ダンスもジャグリングも両方楽しんでいる立場の僕が常に感じている事。それは、実はジャグリングもダンスと同じように、表現し楽しむ事が出来るのではないか?という事です。
楽しい部分は凄さは同じなのですが、ジャグリングは難しさやイメージが先行して一般に広がる事が遅れているように感じます。技術だけではなく、音楽を楽しみながらバトルするダンスの要素を取り込み、新しいカルチャーとして、世界に向けて発信していく!そして、地方大会、全国大会、世界大会、キッズ大会、学生大会、ジャグリング甲子園・・・夢広がります。
ジャグリングの世界を一緒に広げていく事に、是非皆様のアツイ気持ちをお貸しください!!!

Japan Footbag Championships 2015
究極の足技を競うフットバッグ。 真のフットバガー日本一を決める、年に一度の全国大会 「ジャパン・フットバッグ・チャンピオンシップス」(JFC)が今年で13回目をむかえます。今年は9月19日(土)、20日(日)の2日間に渡って行われます。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Patio OB Live 「Puerta」
元大阪大学ジャグリングサークルPatio所属の社会人ジャグラー5名によるジャグリング公演。「時計」をテーマにした12演目を実施する。昨今の演劇要素を取り入れた形式とは異なり、時には観客参加型の演目も取り入た、ライブ感のあるジャグリング公演を目指す。また、数多くのトッププレイヤーを輩出していながら、ジャグリングイベントが定着していない中部地方で実施する事で、中部ジャグリング界の活性化を狙う。