コンタクトジャグリング スペシャルワークショップ by Cyrille Humen 「ボディローリング・イン・ムーブメント」
Cyrille Humen(シリル・ユーマン)。 独自の世界で突き抜けたパフォーマンスを行ない、観るものを釘付けにする、世界で最も注目を浴びるコンタクトジャグラー。 待望の初来日に合わせ、急遽スペシャルワークショップが実現しました!!
講師
Cyrille Humen(シリル・ユーマン)
プロフィール
1987年生まれ、スイス・ジュネーブ在住のフランス人ジャグラー。 ボール、ポイ、バトン等のコンタクト系オブジェクトマニピュレーションと、アクロバットやダンス等の体の動きを組み合わせることに情熱を注いでおり、革新的で刺激的なパフォーマーとして知られている。 近年では、欧州と米国の各地でパフォーマンスとワークショップを繰り返しており、現在はシアタースタイルのコンタクトジャグリングとダンスを織り交ぜた、新しいパフォーマンスに注力している。
内容
このワークショップはシンプルなローリングから始まり、体を使ったムーブメントへ発展させていくことで、コンタクトジャグリングのボールを通して全身を探求し開拓することが目的です。 空間に描かれるボールの軌跡を意識しながら、床に寝た状態から立った状態まで、様々な位置や高さでの動きに挑戦し、バランスの取れた姿勢やテクニカルなダンスのムーブメントを学びます。 また、このワークショップではルーティン構築の練習や、自分だけの振り付けを作るコツをお教えします。
対象
初心者からプロまであらゆるレベルの方。 ほんの少しでもコンタクトジャグリングに挑戦したことのある方。
日時
2013年10月4日 金曜 1回限り! 19:00-20:30
場所
ナランハ 店舗(地図)
〒173-0004 東京都板橋区板橋 1-53-10-1E
(JR埼京線板橋駅より徒歩2分)
参加費
3,000円
※一旦お預かりした代金はご返金できかねますのでご了承ください。 お支払いは現金のみになります。
持ち物
マイボールをご持参ください。 内履きの靴は不要です。
人数
5~10人
※期限までに最小人数に満たない場合は中止いたします。 ご了承ください。
備考
受講者の方によるレッスン中の静止画・動画のご撮影は自由です。 ただし、他の受講者の方のプライバシーにご配慮いただき、講師が映る範囲のみでお願いします。 ブログやウェブサイト等への掲載は、恐れ入りますがお控えください。 なお、講師及び講師関係者、並びに主催社であるナランハのスタッフがレッスン中に記録用として撮影し、受講者の皆様が被写体になっている静止画・動画を二次使用(ブログへのアップ等)することがあります。 不都合のある方は事前にお申し出ください。
申込み
お電話もしくはメールにてお申し込みください。
- 電話番号:0120-913-477
- E-mail:info-naranja.co.jp
お申し込みの際は、下記事項をお伝えください。
- お名前(フルネーム漢字)、郵便番号、ご住所、お電話番号
- ご受講希望クラス名
お申し込み期限は 2013年9月30日(月) です。
スクール・レポート
一夜限りのスペシャルワークショップ開始!まずはじめに、常に体を脱力させてリラックスした状態をキープし、ボールの重さをしっかりと感じるようにとアドバイスあり。 それにしても先生、相当イケメンです。
通訳はポイ忍者ことポイ日本代表、Yutaさん。 こんな顔してますが世界中に招かれてショーやワークショップを行うポイ界のカリスマです。
ボールを使ったエクササイズから始まり、ボディーロール、ストール、クレイドルなどの基本から応用へ。 とにかく全身を使うのがシリル先生の特徴。 じわじわと汗が出てきます。
非常に難しい頭へのロールに皆さん悪戦苦闘。 先生の指導にも熱が入ります。
首から背中へのロール。 二人ともナイスポーズです。
最後には首に乗せたまま回転しながら座り、さらに腹這いになって足まで転がしてうつ伏せになり、お腹の上で転がすという高難度の技でしたが、先生の丁寧な指導のおかげで成功者続出!
最後に記念撮影。 体の使い方に重点を置くことにより、初心者の方からプロジャグラーまで幅広いレベルに対応できる素晴らしい内容でした。 今回のような外国の方によるスペシャルワークショップは今回が初めてでしたが、また機会があれば積極的に企画したいと思います。 シリルさん、Yutaさん、そしてご参加いただいた皆様、本当にどうもありがとうございました!!