
グラス (ブランド別)
世界のグラスメーカーから、オリジナルカクテルグラスまで、ブランド別にご紹介します。






シュピゲラウ
世界中のプロフェッショナルが愛用する、ドイツの名門グラスウェアブランド「シュピゲラウ」
南ドイツのバイエルン地方のシュピゲラウで1521年に誕生した「シュピゲラウ」は、約500年もの歴史の中で培われた技術と最新テクノロジーを融合し、高品質なガラス製品を作り出しています。
鉛を含まず、上質で薄いガラスを作り出す「吹きガラス製法」により軽量感をアップし、製造工程に使用するチューブにプラチナを採用した「プラチナ製法」で耐久性を向上させました。
1,500回の繰り返しの洗浄テストにも耐える強度と永く美しい輝きを保つシュピゲラウは、世界中の五つ星ホテルやレストランのプロフェッショナルにこよなく愛され続けています。


シュトルッツル
シュトルッツルは、ガラス作りにおいて500年余の歴史を持つ、ドイツ東部のヴァイスヴァッサにて1889年に創業された、ヨーロッパ有数のガラスメーカーです。
伝統的なグラス工場に最新のテクノロジーを導入し、シンプルで機能的なだけでなく、コストパフォーマンスに優れたグラスをつくり出しています。

シェフ&ソムリエ
シェフ&ソムリエは、ワインとスピリッツの色、香り、味を極めるために、アルク・インターナショナル社が独自の「クウォークス」という、透明度が高く、衝撃に強い新素材と、新しいデザインを融合させて開発した、プレミアムブランドです。最優秀ソムリエコンクールの公式テイスティンググラスに選ばれるなど、そのデザイン性と実用性は世界各国で高く評価されています。

クリスタル・ダルク
優美なデザインと高品質な輝きを食卓へ届ける、フランスのグラスウェアブランド、クリスタル・ダルク。古典的なフランスのスタイルを継承しながら、トレンドも感じられるデザインは、幅広い世代に愛されています。グラスの素材には、長い年月をかけて開発された「ダイアマックス」という独自の素材を使用しています。ダイアマックスは、高い透明度、持続する輝き、そして耐久性に優れています。


インフィニティ
世界に誇る日本の職人技術と繊細な発想が融合された、二ノ宮クリスタルの新たなプレミアムブランド、「インフィニティ」のグラスです。ひとつひとつを職人による手吹きと呼ばれる手法で作り上げているため、マシンメイドにはないオリジナリティと、グラスの厚み0.9mmという薄さによる口当たりの良さが味わえます。

Nコンセプション
世界中のグラスを取り揃えている、二ノ宮クリスタルによる、様々なグラスから得たノウハウを集結させた「Nコンセプション」シリーズのグラスです。鉛含有率24%の本物のレッドクリスタルならではの輝きと重厚感を、ぜひお楽しみください。

東洋佐々木ガラス
美しいガラスの製品づくりで世界へ。新しい感動を創りつづける、国内グラスメーカー「東洋佐々木ガラス」。巧みな熱管理と精密な金型を用い、独自の圧延・伸張技術によって成型し、感性と創造性あふれる美しい製品をつくりつづけています。巧みな技術と洗練された美しさ。日本が誇る最高品質のガラス器です。



ボヘミアクリスタル
ボヘミアクリスタルは、ブナの木などを燃やした灰から抽出した、炭酸カリウムを含有させた、高い透明度と強度が特徴の「カリクリスタル」を使用した、チェコの伝統的なグラスです。

ラ・ロシェール
ラ・ロシェールは、1475年フランス東部の町に設立された最古のガラスメーカーです。
設立当初から独自の技術を用いてガラス製品の生産をしており、近年では繊細なデザインが施されている、アンティーク調のグラスやテーブルウェアを展開しています。

ボルミオリ・ロッコ
1825年創業のイタリアの老舗ガラスメーカーです。
生産はすべてイタリア工場とスペイン工場でのみ行われています。熟練した職人の技術を忠実に守りながら、より良い素材を探究し、様々な人に愛される商品を作り続けています。

