活動レポート

活動のご報告

今回の活動は特に思い入れがあります
この活動の為に約1年前にバルーンアートを始め児童館や児童養護施設などで経験を積み、
道具や資金を準備し、そしてついに形にする日がやってきました

4月28日、渋滞が全く無かったために予想より早く到着
寄れないと思っていた高校生が運営する「」カフェにお邪魔しました
石巻カレーをいただきました。なんと値段がまだ決まっていなく金額とその理由と
アドバイスを記入するようになっています是非みなさんもどうぞ
この日はあいにく風が強くバルーンをもらっても持ち帰てないとのことで残念でした

4月29日 午前、仮設大橋団地集会所で開催
財団の方にサポートしていただきバルーンのアーチを作ったりして待っていましたが
祝日ということで子供たちはほとんど出かけていて参加者は10人くらいでした
午後は仮設大森団地集会所に移動しての開催
子供達だけでなくお年寄りの方などにも参加して頂き嬉しかったです

4月30日 午前、市内幼稚園
園児300人のマンモス幼稚園で自分みたいな素人で大丈夫か正直不安でした
財団の方2名にサポートしていただき感謝しています
お兄さんの18番の子供達に人気のキャラクターをつくるところを
クイズ形式で面白おかしく披露、そのあとで全員で男の子はネズミ帽子、
女の子はリボン付きのネズミ帽子を作りました
財団の方、幼稚園の先生方のサポートのおかげで全員最後まで諦めることなく完成できました

5月1日 午前、市内幼稚園

5月2日午前 市内幼稚園

5月3日 みやぎ子ども養育支援の会

5月4日 東松島市希望のあかり仮設コンテナショップ
活動内容
石巻市内や東松島市などでバルーンアート教室を開催
- 4月29日
- 10時~大橋ささえあい拠点センター
- 14時~大森ささえあい拠点センター
- 4月30日
- 10時~市内幼稚園
- 12時~仮設 開成第12団地
- 14時半~渡波地区放課後児童クラブ
- 5月1日
- 10時~市内幼稚園
- 15時湊地区放課後児童クラブ
- 5月2日
- 10時~市内幼稚園
- 15時~大街道地区放課後児童クラブ
- 5月3日
- 10時~15時NPO法人みやぎ子ども養育支援の会
- 5月4日
- 10時~ 奥松島 希望のあかり
- 午後~ 宮戸島の仮設住宅2~3か所
希望のあかり仮設コンテナショップのみ参加自由ですので近くにお出かけの方は是非お立ち寄りください。
この活動にあたり現地の沢山の方にご協力頂き、活動出来る場所を提供していただきました。
バルーン関係の方には、沢山のバルーンをカンパしていただきました。
いつもお世話になる児童館館長様には個人的にということで、多額のカンパいただきました。
会社にはいつもより休みを多くいただきました。
いつもたくさんの方のご理解とご協力で、ボランティア活動ができることこの場を借りて感謝致します。