ジャグリングショップ ナランハ メールマガジン Vol. 85 (2008年10月2日 発行)
メンテナンスの都合上、外部サイトへのリンクは非表示にしています。
ナランハ メールマガジン Vol.85 (2008.10.2発行 Juggling/Balloon) ━━━━━━━━ MENU ━━━━━━━━ 【1.ジャグリング コラム】十二星座で占うジャグリング適性診断 【2.気まぐれバルーンニュース】秋のイベントお問合せ 素手での応戦 【3.ナランハ イベント情報】ナランハ ジャグリングまつり 2008 秋 【4.ナランハ イベント紀行】JFF2008(ファイアー) / JFC2008(フットバッグ) 【5.ナランハ インフォメーション】新商品その他 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本メールは、以下のサイトよりご登録された方にお送りしております。 [ジャグリングショップ ナランハ] https://www.naranja.co.jp/juggling [バルーンショップ ナランハ] https://www.naranja.co.jp/balloon 配信・キャンセルは下記URLよりお願いします。 https://www.naranja.co.jp/juggling/news-letters ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.ジャグリング コラム by S ================== ■■■ 十二星座で占うジャグリング適性診断 ■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ジャグリングをこれから始める、という方からよく「何の道具から始めれば 良いですか」とご質問をいただきます。基本的には「やりたい道具から」、そ れも無ければジャグリングの王道「ボール」をおすすめしていますが、「何か おすすめする際の違ったアプローチは無いものか」と悩んだ結果閃いたのが、 「十二星座で占うジャグリング適性診断」 超独断と偏見かつ余計な情報満載ですが、どーしても迷って決められないと いう方の参考になれば幸いです。早速どうぞ! 【おひつじ座】 羊といえばジンギスカンですよね。あと生ラム。昔、北海道に実演販売で行っ た時に、生ラムの有名店に行きたくてタクシー拾ったのはいいけれど、道が分 からず断念したのが未だに悔やまれます。この星座の方の特徴である「向上心」 と「戦闘力」が生かせる道具は「クラブ」。最も難しい道具の1つですが、そ の向上心があれば必ずやマスターできるでしょう。コンバットでは相手に怪我 をさせないようご注意ください。 【おうし座】 牛といえば、有無を言わさずすき焼きです。昔、横浜の実家に居た頃、某有名 中華料理店の社長宅で毎年正月に宴があり、日頃お目にかかれないような豪華 な食べ物がこれでもかと振舞われるのですが、毎年必ずメインディッシュとし て登場するのが、最高級松坂牛の霜降り肉(たぶん)を使用したすき焼きでし た。それはもうとろけるような美味しさで・・・というわけで、この星座の方の特 徴である「美と調和」を生かせる道具は「ポイ」。美しく舞い踊ってください。 【ふたご座】 双子といえば、きんさんぎんさんしか思いつきません。あ、でもぎんさんの名 字は蟹江さんでしたね・・・蟹座?双子座??まあ、それは置いといて「話し好き で手先が器用」なこの星座の方には「南京玉すだれ」しか有り得ません。 あ、さて♪ あ、さて♪ さて~も南京た~ます~だれっ、ときたもんだ♪ 【かに座】 蟹といえば蟹江ぎんさん・・・もとい蟹江敬三さんでしょう。カニエ・ウエストも 可。キン肉マンならカニベース。もちろんカニミソも好きです。そんな「母性愛」 に富んだこの星座の方には「コンタクト・ジャグリング」。産み落とした卵だ と思って愛でてください。 【しし座】 しし座流星群って流行りましたよね。見たことありませんが。あと獅子身中と 四星球(スーシンチュウ)って似てますよね。早くもネタ切れ感満載ですが、そ んな「強靱で弾力があり流麗」なこの星座の方には「フットバッグ」でしょう。 力強くしなやかに、弾むように美しく、足技を繰り出せば気分爽快です。 【おとめ座】 池袋のサンシャイン60付近に乙女ロードっていう、女性を対象にしたアニメグ ッズや同人誌など、通称「乙女系」の商品を扱う店舗が密集している道がある んですが、数年前からマスコミに取り上げられてだいぶ有名になりましたね。 私がサンシャインでテレオペやってた頃は静かなもんでしたけどね~。「永遠 の若さ」「清純さ」が特徴のこの星座の方には「ダンスフープ」。楽しく回し てダイエットにも効果テキメン。くびれますよ♪ 【てんびん座】 「天秤座の人は何事にも熱狂せず、悪魔や化け物、神も信じません。極端に偏 ることなく、たえず中庸を保つ分別とバランスをモットーに生きるのです」っ てことらしいんですが、ジャグリングでは熱狂間違い無し!そんなあなたには バランス命の「ローラボーラ」しかないでしょう。え?ジャグリングじゃない って??それは内緒でお願いします。 【さそり座】 いいえわったっし~はっ♪ さそり座のおん~なぁ~♪ はい、ベタですいません・・・蠍といえばスコーピオン・デスロックby長州力。 小さい頃、よくアニキにかけられて泣いてました。そんなアニキもついに結婚 するとかしないとか。今週末、婚約者お披露目バーベキュー大会やるそうです。 おっと、私事で失礼しました。「沈着冷静に世を観察」し「慎重な精神」を持 つこの星座の方には「ディアボロ」が良いでしょう。ひもが絡まっても冷静に 観察して慎重にほどけますから。 【いて座】 射手座は英語でサジタリウス。みなさんは宇宙船サジタリウス観てましたか? 今、調べたらもう20年も以上も前のアニメなんですね~。あの頃が懐かしい・・・ 「スピーディーで自由な理性」が特徴のこの星座の方には「ペン回し」が最適。 指の隙間を素早く回転させられれば、不思議と知的に見えますよ。 【やぎ座】 山羊のチーズって匂い強烈ですよね。羊のチーズはドイツで食べたけど美味。 あと八木亜希子アナかなり好きでした。あの笑顔で優しくたしなめられたい♪ おっとまたもや失礼しました。「忍耐と追求」を美徳とするこの星座の方には ストイックな「シガーボックス」で決まり。スクワットばりにハードです。 【みずがめ座】 みずがめ・・・みずがめ座流星群は・・・流行ってないか。もう道具紹介いってもい いですか?「自由な知恵」が特徴のこの星座の方には「ボール」を。ボールほ ど自由にクリエイトできるジャグリングはありません。頭を、想像力を働かせ ればその世界は無限です。 【うお座】 北海道で生ラム屋に行けなかった話しをおひつじ座でしましたが、その代わり に入ったのが全国チェーンの「魚や一丁」。東京にもあるし・・・と、オチたとこ ろで「包容力」と「神秘的な直感力」に富んだこの星座の方には「ダイススタ ッキング」がベスト。カップで包み込んで立てるだけじゃなく、直感力でダイ スの目まで当てられるかも。 以上、十二星座で占うジャグリング適性診断、お楽しみいただけましたでし ょうか?なお、万が一お客様の適性とおすすめしている道具が合っていなかっ たとしても、まあ、それはそれでエンジョイしていただけると思いますので、 笑ってお許しください♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2.気まぐれバルーンニュース by N ================== ■■■ 秋のイベントお問合せ 素手での応戦 ■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 朝晩めっきり冷え込む今日この頃。さすがに10月になると気温の変化をまさ に肌で感じますが、それよりも少し早く、皆様のご注文で季節を強烈に感じま す。9月に入り始めたころよりハロウィン関連の商品が急激に出ますし、もう 少しすればクリスマスの風船のご注文が殺到し始めます。そして、お問合せも 秋のイベントがらみがたくさん。運動会は案外少ないのですが、大学や高校の 「文化祭」そして小学校や幼稚園のPTAのイベントなどで、風船を使おうと される方からのお問合せが沢山来ます。 これだけ多く頂くので、メルマガの記事にでもしよう、と思い立ち、他のス タッフにも最近受けた風船のお問合せを徹底調査しました。色々と聞いて回り、 あらゆるお問合せから、秋イベントに関係のある物だけを選り抜き、じっとに らんで居たところ、ズバッと分ければ3種類しか無い!?事が判明。さあ、そ の3種類とは何でしょうか?答えはすぐ!!(問題になってない) 第3位 ヘリウム系 「ヘリウムを使いたいんですけど・・・・」 「Xインチの風船をY個ふくらませてらませるのに何リットルのヘリウムが良い?」 風船にヘリウムを入れて、ぷかぷか浮かせる・・・それだけで、何だかプロ っぽいですよね。やってみれば簡単なのですが、どうも敷居が高そうなのがこ のヘリウム。という訳で、とりあえずナランハに問い合わせてみるのは正しい 方法です。私たちは、問合せにお答えしつつも、すきあらばヘリウムを猛アピ ール。ですがここでアピールはしつこいので、ひとつ逆のお話を。 ヘリウムって安全だとアピールする会社も多いのですが、実は全く安全では ありません。確かに爆発とかは一切しません。しかし窒息します。ご存知のよ うにヘリウムは大量に吸い込むと、声が面白おかしくなります。ただし風船に 入れるためのヘリウムは純度が非常に高く、これだけを吸い込むと酸素不足で 窒息するのです。かといって、ちょっとだけ吸い込んでも声は全然変わりません。 声を変えるためには専用の缶(酸素入りヘリウム)を使う必要があります。実 際にヘリウムを入れた袋を頭からかぶって窒息したという事故も耳にしたこと があります。ですので、声を変えるためには決して使わないように、事あるご とにアピールしています。 第2位 どれぐらい持つか系 「屋外に風船アーチを作って3日放置できますか?」 「フィルムの風船ってしぼみますか?」 「ウルトラハイフロートは、ヘリウムじゃなく普通の空気でも長持ちしますか?」 具体的な日程が迫ってくると「いつ注文するか」「いつ製作するか」「そも そもバルーンを使うのか」などで、色々と聞かれます。フィルムのバルーンは、 穴が開いていない限りは、とても長持ちします。空気やヘリウムを補充すれば 半永久的に使えます。ただ、ラテックス(ゴム)の風船は、どうしてもしぼん で来るため、どれぐらい持つのかというのはよく聞かれます。私の場合、3日 なら3日、1週間なら1週間後の風船がどれだけへたっているのかを一生懸命 言葉で伝え、お客様にご判断いただくようにしています。 第1位 どうやって作るか系 「子供たちに人気のディスプレイって何ですか?」 「おすすめの教材ってなんですか?」 「出来るだけ簡単で派手なディスプレイを低予算で・・・・」 毎度一番苦しいのがこの問合せ。もう、お答えするというよりは、一緒に考 えるという感じになってしまいます。ご来店やお電話の場合は、本当に一緒に 考えます。そもそもプロがしっかり作りこめば、それは立派なディスプレイが 出来上がります。本当に、プロのディスプレイは、一度見たら驚くレベルです。 ただ、風船の素晴らしい所は「これ私たち自分でやったのよ」と自慢する程度 であれば、素人でも簡単に作ることができること。正直、ひねる風船に比べ、 教材などがあまり整備されてはおらず、インターネットなどの情報も少ないの ですが、ナランハでも、情報を増やすために少しでも頑張りたいと思っていま す。ただ、一回はお金をかけてプロに依頼していただければな・・・そして驚 いていただければな・・・とは思っていますが。 最近問合せを受けていて、何だか運動会とか文化祭の日程が早いな、と感じ ます。昔は運動会が10月、文化祭が11月が相場だったような気がしますが、 春と秋に分けたり、9月には終わっていたり、すごく早まったような気がしま す。そんな方には季節はずれのメルマガをお詫びすることにして、これから 秋イベントをお迎えの方々、ぜひ、ナランハを通じ、皆様の手でイベントを 華やかにしていただければと思います。何でも聞いてください! === 関連サイト / 商品情報 ============ ★ヘリウム レンタルボンベ https://www.naranja.co.jp/balloon/web-categories/403 ★ウルトラハイフロート https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4261 ================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3.ナランハ イベント情報 by O ================== ■■■ ナランハ ジャグリングまつり 2008 秋 ■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日時】 10月25日(土) / 10月26(日) 10:00 ~ 18:00 【場所】 ナランハ店舗及び屋外 【費用】 全て参加無料! https://www.naranja.co.jp/juggling/event/njm こんにちは!朝晩が涼しくなり、すっかり秋に入ってしまった今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか?秋と言えばジャグラーにとってはイベントの 秋ですね。私も9月から11月までは毎月イベントで出張に出ています。そんな イベントシーズン真っ只中、ジャグリング漬けでテンションも上がりっぱなし の今月末に、恒例のナランハジャグリング祭りを開催いたします。 今回は25日のみ別会場をご用意させていただけることとなりました。この別 会場、毎回ご参加いただける方には既にお馴染みとなったかも知れませんが、 広さは400平米・定員500名、天井は5ボールくらいなら余裕とジャグリングを するにも十分なスペースで、存分に楽しんでいただけます。なお、残念ながら 26日には店舗、店舗前スペースのみでの開催となりますが、しっかりと皆様に お楽しみいただけるよう、ご準備いたします。お買い物に関してもまつり開催 中はご来店の方の消費税分ディスカウントを行います。 まつり開催中は道具も無料でお貸し出しいたしますので、挑戦したことの無 い道具を試してみるには絶好の機会です。また、個人的にいつも楽しみにして いるのですが、毎回まつりの度に様々な超絶テクニックを持つお客様がご来店 され練習されています。その光景を眺めているだけでも非常に楽しむことがで き、大変刺激になります。お客様も練習したり、教えたり、教わったり、眺め たり、しゃべったり、各々違った楽しみ方をしているようですね。 道具を借りてもやり方がわからない。むしろ何に使うのかすらわからないと 不安な皆様、ご安心ください!長年お客様に教え続けている私たちスタッフが ワークショップで丁寧にご説明させていただきます。もちろん全て無料!講座 内容、時間割等は現在検討中ですので、決まり次第ホームページにてご連絡い たします。複数の講座を平行して行いますので、スケジュールをご確認の上ご 参加ください。また、ワークショップが行われない道具や参加できない講座、 上級技などについてのご質問も随時お答えしますので、是非スタッフを捕まえ て何なりとお聞きください。 毎回大好評を頂いているセール。取り寄せて不採用になったサンプルや、ワ ケ有り商品など、マニアックなものから格安のものまで、普段は販売しない商 品をここぞとばかりに時間限定で販売します。まだ当日までに時間があるので 準備が始まっていませんが、私の予想では量、マニアック度などかなり充実し ているはずです。何故なら、夏前にナランハの倉庫を移転したのですが、その 時に倉庫の奥底で保管されていた様々なアイテムを発掘しました。2年弱ナラ ンハで勤務し、様々な世に出ていないアイテムを見てきた私でも、次回のセー ルはヤバイなと密かに感じたことを記憶しています。ご期待ください! あとは当日を迎えるのみ、待ち遠しいですね!! ジャグリングまつり会場でお待ちしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4.ナランハ イベント紀行 by S ================== ■■■ JFF2008 & JFC2008 ■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今年もイベント盛りだくさんの秋がやってきました!ところが9月はファイ アーとフットバッグのイベントがいきなり同じ週末にバッティング。しかも場 所がフットバッグは東京、ファイアーが群馬北部の尾瀬。車で片道約4時間。 うーん微妙に遠い。両イベントとも第一回から休みなく参加させていただいて いますが、今回ばかりはどちらか選ぶしかないか・・・否!さすがにそれは協賛企 業として、そして何よりもファイアーを、そしてフットバッグを愛するイチ個 人として悲しすぎるじゃありませんか!てなわけで強引に両方参加を決定した のはいいものの、果たしてどうなることやら・・・ ================== ★★★ ジャパン・ファイアー・フェスティバル 2008(JFF2008) ★★★ 2008年9月13日~15日 サエラスキーリゾート尾瀬@群馬県 ★★★ ジャパン・フットバッグ・チャンピオンシップ 2008(JFC2008) ★★★ 2008年9月13日~14日 北葛西コミュニティ会館@東京都 ■ 9月13日(土) ■ 朝9時にナランハを車で出発。元某自動車会社勤務とい う、ただそれだけの理由で決まって運転手を任されるのは、ナランハ随一のフ ラワースティック使いで、岡山の大地が育んだ微笑みの貴公子ことマスカット O。ペーパードライバーという定番の言い訳で、まんまと助手席をゲットし たのは、ナランハ最後の旅人系ジャグラーで、ポイ、スタッフ、コンタクトを こよなす愛すフリーダムO、そして船舶免許しか持っていないのに「運転変 わろうか?」が口癖の、わたくしアーモンドSは後部を独り占めし超リラッ クス。Oくん様々。14時到着。今年の会場は尾瀬のスキー場。スキーセンタ ーの前に広がる芝生エリアには、すでに参加者があふれワークショップなども 開催中。出店用のタープ設営もそこそこに、早速ワークショップ参加。去年も 参加したnatsuyoさんのコンテンポラリー・ダンス。体を自由に動かすって難し いけど気持ちイイ!そうこうしてるうちに辺りは闇に包まれ、炎の祭りがいよ いよスタート。初日は生音に合わせて複数のパフォーマーが同時に演技しする ファイアー・ジャム・バトル。いちおう最も会場を盛り上げた人が優勝なんで すが、それはあくまでもオマケで、演者と観客と音楽が一体となり、その場に いる全員で同じ空間を共有し、パフォーマンスを楽しむのが目的。途中から振 り出した雨をものともせず、みんな大暴れで見てるこっちもテンション急上昇。 そして深夜にはナランハ元スタッフのチュゲこと原くんの結婚式、ファイアー・ ウエディングが行われました。土砂降りの雨のせいで体は冷え切ったけど、参 加した全員の気持ちのこもった、心温まる素晴らしい式でした。原くんおめで とう!!と、そんな式の余韻に浸る間もなく東京に戻る準備開始。2日目は小 沼くんに任せ、Oくんは翌日の朝9時からナランハ出勤。私も朝からフット バッグ大会参加して夕方ナランハに戻り、Oくんと一緒に群馬に戻る予定。 うーん、いつになくハード。特に運転手のOくんが・・・大丈夫かな。ただでさ え早く出発したいのに大雨で車がスタック!ズブ濡れになりながらなんとか脱 出したのが深夜1時過ぎ。さぞかしOくんも眠いだろうから起きて話し相手 にならなきゃなーと思って、気がついたら東京の自宅でした・・・ごめんなさい。 ■ 9月14日(日) ■ そのままOくんはナランハへ。私はシャワーを浴びて 準備をし、都内のフットバッグ大会会場へ。こちらのイベントは今日が最終日。 日本一のフットバッグ・プレーヤーを決めるフリータイル部門が行われます。 まずは10時から総会に参加。こう見えて、いちおうフットバッグ協会の監事も やらせていただいてます。そしてフリースタイル部門予選開始。自分で選んだ 音楽に合わせて足技を繰り出し2分間の演技で競います。今年で6回目の大会 ですが、年々レベルアップしてるのはもちろん、各自のキャラがどんどん確立 されて見てて飽きないですね。やっぱりフットバッグに限らず自分のキャラを 確立するのは大事だな~。さーてこれから決勝というところでタイムアップ! 後ろ髪引かれまくりながらもナランハに戻り、18時前に再びOくんと出発。 結局一睡もしていないOくん。今度こそ話し相手に!と思って目が覚めたら 群馬でした・・・ほんとごめんなさい。しかも2時間半という驚異の速さで到着。 おかげでコンテスト&ショー後半にバッチリ間に合いました。今年一番のファ イアー・パフォーマーを決めるコンテストにふさわしい超絶炎舞の連続に、会 場のボルテージも最高潮。優勝したThomas(fromスウェーデン!)はファイアー ポイによる確かな技術とコミカルな演技で見事栄冠に輝きました。そして深夜 には男子お待ちかねのコンテスト「エロティックファイアーガーデン」。炎と エロスをテーマに、爆笑系から官能系まで色んな意味で本能まるだしのプレイ 連発で会場も大盛り上がり。ちなみに演技を真正面から観れる審査員席の真後 ろをがっつりキープし、身を乗り出して食い入るように観ていたメンズ集団の 中に、私がいたことは言うまでもありません・・・おかげですっかり目が覚めて 朝まで寝付けず、明るくなってからようやく就寝。 ■ 9月15日(月) ■ 最終日。毎年恒例のお別れタイム。すぐ会える人も、そ うじゃない人もいて、なんだか寂しいけれど、でもみんないい顔してます。そ れはきっとみんながこのイベントを心の底から楽しんだから。そして、きっと またいつか会えるから。だから自然に笑顔になるのかな、なんて思います。 このイベントに関わった全ての皆さんへ・・・ありがとう!また会う日まで!! === 関連情報 ================== JFF2008 (外部サイト) JFC2008 (外部サイト) ================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 5.ナランハ インフォメーション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎◎新商品情報(ジャグリング)◎◎ ■クリスタルボール 価格改定 https://www.naranja.co.jp/juggling/web-pages/727 ■リジッドボール 価格改定 https://www.naranja.co.jp/juggling/web-pages/729 ■バウンスボール マーブル 価格改定 https://www.naranja.co.jp/juggling/web-pages/735 ■ニルス・ポール ハット 価格改定 https://www.naranja.co.jp/juggling/web-pages/693 ■イングリッシュ・ダービーハット 価格改定 https://www.naranja.co.jp/juggling/web-pages/694 ■ディアボロ ジャンボ 販売一時中止 ■けん玉 新さくら 販売終了 ◎◎新商品情報(バルーン)◎◎ ◆スモールポンプ 販売終了 ◆バルーンデコレーション専門誌 イメージ 2008年7月・10月版 販売開始 https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4228 ◆バルーン・ビューティー 販売開始 https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4164 ◆◆◆◆ イベント情報 ◆◆◆◆ ジャグリング用品販売の出店予定は以下のとおりです。 是非足を運んでください。お会いできるのを楽しみにしています。 ・10月11日(土)~ 10月13日(祝) JJF2008 in Kobe 兵庫県神戸市 新商品・定番商品さらにレア・アイテムの即売をJJF会場で行います。 ・10月31日(金)~ 11月3日(祝) 大道芸ワールドカップin静岡2008 静岡県静岡市 駿府公園内 毎年恒例の、ジャグリング体験コーナーやジャグリング・アイテムの即売を行 います。 ◆◆◆◆ アルバイトスタッフ募集中! ◆◆◆◆ ナランハでは熱意・やる気のあるスタッフを募集しています! 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.naranja.co.jp/juggling/pages/recruit ◆◆◆◆ 10月の休業日に関して ◆◆◆◆ 10月の休業日は4・11・13・18日となります。 ホームページ・E-mail・Fax等でのご注文は24時間受け付けておりますが、 お問い合わせへのお返事・商品の発送などは翌営業日以降となりますので、 予めご了承ください。 ◆◆◆◆ カタログ 好評配布中 ◆◆◆◆ カタログ(ジャグリング版No.11/バルーン版No.7/バー・ツールVol.5)の 3冊をご希望の方に差し上げております。全国無料で配送いたします。 https://www.naranja.co.jp/juggling/catalog-order よりご請求ください。 ◆◆◆◆ 次回発行日について ◆◆◆◆ 2008年11月6日(木)に配信予定です。 -------NARANJA MAIL MAGAZINE(Juggling/Balloon)--------- 発行:株式会社ナランハ(〒173-0004 東京都板橋区板橋1-53-10-1E) 執筆:N/S/O Copyright2008 NARANJA Inc. All Rights Reserved 転載の際は必ずご連絡ください。配信・キャンセルは下記よりお願いします。 https://www.naranja.co.jp/juggling/news-letters