活動レポート
風船の大川お兄さんと楽しくバルーン教室
申請
大川 光輝 様
日程
2013年2月3日
場所
児童養護施設ともいき
連絡先
非公開
一般参加
不可
活動のご報告
最近マンネリなのか今日は参加人数が少なかったのがちょっと寂しかったですが
参加してくれた子供たちはいっぱいの笑顔でバルーンと格闘してくれました。
またその子供達に元気をもらいました。
今日のお昼ご飯は手巻き寿司でした。
自分で好きなネタを巻いてたべました。
毎回おいしいお昼ご飯でいつも食べ過ぎてしまいます。
そしてデザートはサプライズでおおきな苺をみんなにプレゼントしました。
みんな大喜びでイチゴを頬張っていました。
たまにですがお菓子や季節のフルーツを差し入れします。
以前こんなエピソードがありました。
さくらんぼを差し入れしたとき職員の方が均等に分けてくれて一人7つずつだよといいました。
と、一人の子が『7つでドラゴンボールみたいに願いが叶うかな?』といい
また他の子が『うちのパパとママは毎日のようにケンカするから1つ願いが叶うなら
パパとママが仲良くなったらいいな』といい、
また別の子は『パパの病気が治るといいな』といい、
なんて健気で優しい子供達なんだろうとおもいました。
と同時に自分の無力さを痛感させられました。
活動内容
施設の子供達と幼児さん、学童男子、学童女子に別れて各1時間づつバルーンアート教室を行います
本当は午後に別の施設に行く予定でしたがインフルエンザで施設の半分の子供たちがダウンとのことで来月以降に延期になりました