活動レポート
ふれあいまつり・カブリンコプロジェクト

申請
山の風船や カサイ 様
日程
2013年9月29日
場所
ながのふれあいまつり(長野市若里公園)
連絡先
非公開
一般参加
可
活動のご報告



この舞台となっている‘ふれあいまつり’は、障がいのある人も無い人も・・子供か
ら大人まで、楽しく交流できる出会いの場として毎年開催され、今年で32回を数える
長野市民のまつりです。
先ず事前のバルーン教室でカブリンコ(クマ・ウサギ)と、白のフレームにまつりのマ
スコットの‘象と小鳥’をアレンジした‘ふれあいハット’を作りました。初心者の
方のアイディアも入っています。
この方々とは「まつりが終わってもまた一緒に作りましょう!」と再会を約束して一
旦お別れです。
当日、レクリエーションゲームの表彰式に登場の金銀のシルクハットも‘カブリンコ
さん’たちもモテモテでした。が人気トップのウサギバージョンの写真を撮り忘れて
しまい残念です。
広い屋外の祭りにはこの種の‘かぶりもの’は相応しいようです。今度はいつか
‘チュウリンコ・オオリンコ’にも挑戦してみたいな、と思いました。
そんなことも念頭に置きながら、今回ふれあった仲間の皆さんと共にバルーンの楽し
さ・幸せをもっと広めて行きたいと思います。
活動内容
風船の力で・・もっとふれあい!
祭りにご来場のお客さまを、
ご当地ゆるキャラの着ぐるみと一緒に‘カブリンコ'でお迎えします。
そのため実行委員会にバルーン初心者数名での‘カブリンコ教室'を
設け参加された方々に作っていただきます。
また祭りの中のレクリエーション・ゲームには‘参加賞'と、
金・銀・銅 色の‘シルクハット'をセレモニーに提供します。
更に実演プレゼントも・・・。