活動レポート
小学校バルーン教室

申請
あお 様
日程
2016年8月2日
場所
福島県新地町福田小学校
連絡先
otorikudasai-usaraipiyotan1023@lake.dti.ne.jp 非公開
※迷惑メール対策のため、先頭の otorikudasai- を削除してください。
※迷惑メール対策のため、先頭の otorikudasai- を削除してください。
一般参加
不可
活動のご報告
8月2日福島県新地町福田小学校ににて、秋の学習発表会大道警に向け、バルーン講習をしてきました。
震災後何度か福田小学校でバルーン講習をしてきたり、先日は新地しないで大道芸のイベントを開催し、
それをきっかけに学習発表会で大道芸をやりたいと、ある子どもが提案し通ったそうです。
それぞれ得意な物ややりたい物を選んで行うそうです。
今回は、バルーンをやる生徒5人と、父兄各1人で7人の参加となりました。
お祭りと重なり、予定よりかなり少なくなってしまいましたが、その分丁寧に教えられました。
女の子が始めキュッキュッと言う音を怖がっていましたが、
何度も繰り返し普通に捻れるようになり、自信に満ちた素敵な笑顔を見せてくれました。

剣とミニくまちゃんお花を完全マスターし、今後参加できなかった子に伝えるそうです。
秋の学習発表会に予定が合えば、ぜひ見に行きたいと思います。
子どもたちに夢と希望をありがとうございました。

10月25日(土)に学習発表会が行われました。
前日のステージの飾りつけは、教えた子たちが中心となり、
他のクラスメートに教えながら行っていました。
大道芸ではバルーンは行ないませんでしたが、
大盛況で今後宮城に遠征予定が2件あります。
発表終了後に下級生たちのリクエストに応え、クマやお花そして剣を捻っていました。
自信に満ち子どもたちの笑顔が、とてもすてきでした。
活動内容
6年生の秋の学習発表会で大道芸を行う事になり、そのためのバルーン講習の依頼を受けました。
簡単なパーフォーマンスに使える物と、当日下級生を配る簡単な作品を予定しています。