活動レポート
福島県新地町図書館まつりバルーンワークショップ

申請
あお 様
日程
11/9
場所
福島県新地町立図書館
連絡先
080-6616-5991
一般参加
可
活動のご報告
11月9日(日)新地町立図書館まつりで、
毎年恒例のバルーンワークショップが開催されました。

私が関わり始めて3回目になりますが、
始めは捻るのが怖いから作ってほしいと言う子が多かったのです。

しかし、徐々に自分で捻りたいと言う子どもが増えてきました。
今年は開始時間前から、会場に集まり待っていてくれる子どもたちが多くいました。
いろんな人からも、
バルーン人口が確実に増えてきたという、嬉しい声も聞けました。\(^o^)/

今年は可愛らしい小学生の女の子アシスタントも加わり、剣などはその子が教えてくれました。
私は、花やおやじさんに教わったばかりのネズミの耳ハットを教えました。
このネズミの耳ハット、すぐに大人気となりました。

耳を丸く形づける時に、ハートにするのもありかなと思いつき、
口にした途端女の子たちにこぞっとハートの耳に!!
みんなが可愛らしいハートの耳を着け、嬉しそうに帰っていきました。
また来年もお邪魔させていただきます。
活動内容
図書館まつりのイベントとして、毎年バルーンアートワークショップが目玉になっています。
1~2本捻りの簡単な物をひねります。
それ目当てに来る人も多くいます。
最近では、新地町のバールーン人口が増えてきたという話です。