活動レポート
(一社)倫理研究所 家庭倫理の会播磨町 子供倫理塾夏祭り バルーンアートを一緒に作ろう!

申請
TAKAGY 様
日程
2016年7月31日
場所
鹿の川公民館にて(播磨町西野添1)
連絡先
非公開
一般参加
可
活動のご報告
40名を超える生徒さんに集まっていただきました~♪
写真には写ってませんが子供さんより大人の生徒さんの方が多かったんです!
レッドポンプも10本購入していただき私のポンプと合わせて12本
初心者さんが最初にぶつかる壁
「決められた量の空気を入れて風船の口を結ぶ」
これを十分に練習していただく事ができました
1時間半の間に
剣⇒プードル⇒テディベア⇒お花
この順番で練習していただく予定で風船もサポート分と合わせて400本ご用意させていただいたんですが参加者さんが多かったという事もあり剣をなかなかマスターしていただけず
時間内にプードルを完成できなかった大人の生徒さんもいらっしゃいましたが
「家に帰って作ってみたらできた!」
「ハートも作れた♪」
「天使の羽も作れた♪」
という報告をいただきました
今回は子供の生徒さんの方が優秀でした!
今回参加してくださった大勢の生徒さんが
「バルーンを続けたい~♪」
「バルーンをプレゼントで配りたい♪」
「バルーンを教えたい♪」
と言ってくださってます
ハッピーバルーンプロジェクトのサポートバルーンありがとうございました!


活動内容
未経験者さんでも気軽に参加していただけるバルーン教室です
(一社)倫理研究所 家庭倫理の会播磨町 子供倫理塾夏祭り バルーンアートを一緒に作ろう!
日程 7月31日(日) 10:00~11:30
場所 鹿の川公民館にて(播磨町西野添1)
※参加費:大人300円 子供100円 (ドリンク・おかし・保険料含む)
どなたでも参加していただけます
参加ご希望の方は7月26(火)までにご連絡お願いします
【参加受付&お問い合わせ】
家庭倫理の会播磨町
子育て委員長 高橋
TEL&FAX 079-435-9870
H.P 090-6245-3065