活動レポート

活動のご報告
40名の親子さんにご参加いただき、元気にスタート!
ほとんどの方が初めてのバルーン体験でしたので、まずはツイストバルーンで犬、剣を作りました。小さな子供さんにとっては、バルーンを膨らませることも口を結ぶことも大変なこと!!でも、真剣な顔で取り組んでくれました。
クイズタイム(風船って何でできてるの?)を挟んで、後半はラウンドバルーンを使ったクマorウサギに挑戦。
思った以上の大きさにびっくりしつつ、思い思いのクマさん、ウサギさんを作りました。途中、ラウンドバルーンを頭にのっけて「耳―!!」なんてポーズをとるカワイイひとコマも。バルーンの可能性は無限大。これからも、楽しくバルーンで遊んでくれるといいな!
作品のいくつかは、大森アートフェスタ会場に設けられた展示スペースに飾らせて頂きました。





活動内容
NPO法人大森まちづくりカフェ主催の「大森アートフェスタ」一環として開かれるワークショップです。
大森アートフェスタでは、大森という街を舞台に、「まちでアートに出会う3週間」と題して、展覧会、ワークショップ、ライブ、講演など、さまざまなイベントが開かれます。
バルーンアートdeコラボレーションでは、ツイストバルーンを使った犬、剣などの作品や、ラウンドバルーンを使ったウサギやクマを作ります。
幼稚園、保育園のお友達から小学生まで、バルーンアートの楽しさ、魅力を知ってもらえるといいな、と思っています。
大森まちづくりカフェウェブサイト
http://www.oomori-oavp.net/
アートヴィレッジプロジェクトの項目を参照下さいませ。
※ワークショップの参加申込は定員に達したため終了しています。会場となる「大田文化の森」エントランスホールにて、25~26日の2日間、作成したバルーンのクマとウサギさんを展示しており、どなたでもご覧頂けます。