Seminar
バルーンで!「お部屋を飾り付けましょう」セミナー by 細貝里枝
近年、SNSなどで、自宅でのお誕生日会をバルーンを使って飾り付けている投稿をよく見かけるようになりました。
バルーンの装飾は身近にはなってきましたが、まだまだ「どうやって飾ったらいいかわからない…」と思っている方も多いのではないでしょうか。
今回、世界で大活躍されているデイジーバルーン 細貝里枝さんを講師に迎え、初心者の方向けに、バルーンでお部屋や教室の飾り付けの基本をお教えするセミナーを開講いたします。
バルーンを扱い慣れていない方のために、基本的な扱い方から丁寧にお教えいたします。
実際に会場の一空間をお部屋に見立て装飾をし、撮影をしていただけます。
※こちらでカメラマンの用意はありません。
撮影は受講者様のカメラでお願いします。

About - 概要
講師
細貝里枝 (デイジー・バルーン)

2002年にバルーンのデコレーションをメインとする「デイジーバルーン」をスタート。 すぐにツイストバルーンの面白さにのめり込んでいく。 2005年よりバルーンドレスに魅了され制作をはじめる。 国内外のツイストバルーンコンテストで受賞歴多数。 バルーンドレスセミナーを開催。 2009年より河田孝志とバルーンユニットDAISY BALLOONを新たにスタート。 ステージ衣装の制作、TVCM、 国内外での大型作品のインスタレーションなど、 DAISY BALLOONとしての活動は多岐にわたる。
一方でバルーンの技術指導にも力をいれており、 バルーン・ウィービング や バルーンフラワースクール(Tokyo Balloon Flower) など定期的に開催している。
対象
バルーンを扱い慣れていない方を対象に、ご家庭、幼稚園、保育園などの飾り付けに活用したい方や、バルーン初心者の方向けのセミナーです。
日時
- 2020年2月26日(水)9:30~15:00
昼食はセミナーにてご準備いたします。
内容・スケジュール
9:30 - | 受付開始 |
9:30-10:00 | ラバーバルーン・ホイルバルーンの基本的な扱い方 |
10:00-12:00 |
天井空間や壁面を彩るバルーンの簡単ガーランドとその取り付け方
テーブルや棚の上に「置いて飾る」プチバルーンオブジェ (前半) |
12:00-12:40 | 昼食 |
12:40-14:00 |
テーブルや棚の上に「置いて飾る」プチバルーンオブジェ
(後半)
<春>をテーマにしたバルーンの紹介と飾り付け例 |
14:00-15:00 |
作ったバルーンでお部屋を飾り付けましょう!
お部屋の撮影会 ※撮影会については、こちらでカメラマンの用意はありません。 撮影は受講者様のカメラでお願いします。 |

場所
ハイライフプラザいたばし Bホール
東京都板橋区板橋1-55-16
TEL:03-5375-8105
公式サイト
JR埼京線
「板橋」駅西口より徒歩1分
都営地下鉄三田線
「新板橋」駅A2・A3出口より徒歩3分
東武東上線
「下板橋」駅より徒歩分
(地図 )
持物
はさみ ・ 空気ポンプ ・ 筆記用具 ・ カメラ(スマホ、携帯カメラ可) ・ 持ち帰り用の大きな袋
- 使用するバルーンはこちらで準備いたします。
募集人数
30名
- 定員を超えた場合は、お振込が確定した順で先着30名様に限らせていただきます。
参加費
18,700円(税込)
- 事前のお振込みとなります。 お申込を頂いた方に振込情報をお知らせします。
- 講座受講料には、昼食、材料代が含まれています。
- 一旦お預かりした代金はご返金できかねますのでご了承ください。
備考
- 受講者の方によるレッスン中の録音および動画撮影はご遠慮頂いております。 静止画の撮影は、講師が映る範囲のみでお願いします。 使用は個人の記録用としてのみとし、ブログやウェブサイト等への掲載は、恐れ入りますがお控えください。
- なお、講師及び講師関係者、並びに主催社であるナランハのスタッフはレッスン中に記録用として撮影し、受講者の皆様が被写体になっている静止画・動画を二次使用(ブログへのアップ等)することがあります。 不都合のある方は事前にお申し出ください。
Entry - お申し込み
定員に達したため、お申込みを終了いたします。