バルーンマジック マガジン
各号掲載内容(No.60~No.72)
No.60(2010/夏)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - 野球グローブ
 - Baseball Blove
 - 実際に手にはめられるグローブ
 - 4
 - ベースボール ハット
 - Baseball Hat
 - グローブと一緒にどうぞ
 - 6
 - 変装メガネ
 - Disguise Glasses
 - 超巨大メガネ+鼻+口ひげ
 - 8
 - Dimanond Jam 2009
 - Dimanond Jam 2009
 - 2009年8月にラスベガスで行われたツイストバルーンのためのイベントの紹介
 - 10
 - 321Q バニー
 - 321Q Bunny
 - 350、260、ハートも使って作るウサギ
 - 12
 - Balloon Art World
 - Challenge 2009
 - Balloon Art World
 - Challenge 2009
 - バンコクで2009年10月に開かれたイベントの入賞作品
 - 14
 - 蝶
 - Butterfly
 - カラフルな蝶
 - 16
 - スポットライト
 - Spotlight
 - イギリスで活躍する女性パフォーマー、Christine Belcher
 - 18
 - チキン
 - Chicken
 - アニメチックなにわとり
 - 20
 - SHOW & TELL
 - SHOW & TELL
 - 世界のすぐれた作品を紹介
 - 22
 - 鼻くそハット
 - Booger Hat
 - 大きな鼻から鼻くそが飛び出しているハット
 
No.61(2010/秋)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - マーメイド
 - Mermaid
 - セクシーな人魚
 - 6
 - クラブ ブレスレット
 - Crab Bracelet
 - 人魚の友達、カニのブレスレット
 - 9
 - 321Q フィッシュ
 - 321Q Fish
 - ビーボディ ニュータイプを使う熱帯魚
 - 10
 - TWIST & SHOUT 2010
 - TWIST & SHOUT 2010
 - 2010年にシカゴで開かれたツイスト&シャウトの入賞作品紹介
 - 12
 - アヒルの浮き輪
 - Rubber Duckie Floatie
 - 黄色い風船で作ったアヒルの浮き輪
 - 14
 - WBC2010
 - WBC2010
 - 2010年4月に開かれた世界大会の紹介と入賞作品
 - 18
 - クラブ
 - Crab
 - 160だけで作るカニ
 - 20
 - スポットライト
 - Spotlight
 - アメリカのパフォーマー、Rob Balchunas の紹介
 - 22
 - エイ
 - Stingray
 - 寝ぼけた貌のエイ
 
No.62(2010/冬)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - オーナメントハット
 - Ornament Hat
 - クリスマスの飾りつきハット
 - 4
 - 天使のハット
 - Angel Hat
 - ハート、160、260各1本で作る天使がついたハット
 - 6
 - 大きな雪だるま
 - Big Cuddly Snowman
 - 24インチのプリントバルーンを使った作品
 - 8
 - ガチャガチャブレスレッド
 - Gamball Machine Bracelet
 - 本物のガムが入ったガチャガチャのブレスレッド
 - 10
 - サンタスティック
 - Santa Stick
 - サンタの顔がついた杖
 - 14
 - スポットライト
 - Spotlight
 - アメリカのバルーンアーティスト、Tonya McNeillさんの紹介
 - 16
 - 321Q サンタ
 - 321Q Santa
 - 321Qを土台に作るサンタの顔の作り方
 - 17
 - 321Q エルフ
 - 321Q ELF
 - 321Qを使って作る小人(全身)の作り方
 - 20
 - ハムスター
 - Hamster
 - 日本のツイスター「ひねり屋ジャッキィ」さんの作品
 
No.63(2011/春)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - 地球儀
 - Bubble Globe
 - プリントバルーンを使った地球儀
 - 4
 - 着れるティラノザウルス
 - Ride-Inside T-Rex
 - コミカルなデザインのティラノザウルス
 - 8
 - レプラコーンブレスレッド
 - Leprechaun
 - レプラコーンの腕輪
 - 11
 - プリンセスハット
 - Princess Hat
 - ディスニープリンセスのプリントバルーンを使ったハット
 - 18
 - スタンド付きバイク
 - Motorcycle with a Kickstand
 - ツイストバルーン界の大御所、マービン・ハーディーによるバイクの作品
 - 20
 - スーパーヒーローハット
 - Superhero Hat
 - スーパーヒーローのプリントバルーンを使ったハット
 - 22
 - トイレハットと、ラバーカップ(スッポン)
 - Toilet Hat & Crab
 - トイレの形のハットとラバーカップ(スッポン)の作り方
 
No.64(2011/夏)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - 羊
 - GEO Lamb
 - ジオブロッサムを使った羊の作り方
 - 6
 - てんとう虫
 - Ladybug
 - 水玉模様の赤いプリントバルーンを使ったてんとう虫の作り方
 - 8
 - 321Q スカンク
 - 321Q Skunk
 - 321Qを顔の部分に使ったスカンクの作り方
 - 10
 - Tjam on the Road 2010
 - Tjam on the Road 2010
 - 2010年にテキサスで行われたバルーンのイベントの紹介
 - 12
 - ハエとハエタタキ
 - Fly Swatter
 - ハエタタキとハエの作り方
 - 14
 - スポットライト
 - Spotlight
 - パフォーマー、Alberto Nava の紹介
 - 20
 - ジャイアント ウサギマスク
 - Giant Bunny Mask
 - 646と350を使って作る大きなウサギのマスク
 - 20
 - スポットライト
 - Spotlight
 - アメリカのパフォーマー、Rob Balchunas の紹介
 - 22
 - エイ
 - Stingray
 - 寝ぼけた貌のエイ
 
No.65(2011/秋)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - イチゴのハンドバッグ
 - Strawberry Purse
 - ハートバルーンを使ったハンドバッグの作り方
 - 4
 - フルーツハット
 - Fruit Hat
 - フルーツのモチーフが付いた編み込みベースのハット
 - 8
 - ミレニアムジャム2010
 - Milleniumjam2010
 - 2010年に行われたミレニアムジャム2010年のイベント紹介
 - 10
 - 魔法の杖
 - Wonder Wand
 - 先端にプリントのラウンドバルーンを配したワンド
 - 12
 - クオラテックス カラー クエスト
 - Qualatex Color Quest
 - 指定のカラーをメインに使った作品で競われるコンテストの紹介
 - 14
 - 恋するカタツムリ
 - Smart Snail in love
 - かわいらしいカタツムリの作り方紹介
 - 16
 - スポットライト
 - Spotlight
 - オーストラリアのアーティスト Sabina Kellnerの紹介
 - 18
 - ディスプレイハット
 - Display Hat
 - ラウンドのプリントバルーンがセットできるハットの作り方
 - 20
 - ジャイアントマウス
 - Giant Mouse
 - 大きなネズミ
 
No.66(2011/冬)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - コウモリハット
 - Bat Hat
 - 顔が大きく作られたこうもりのハットの作り方
 - 6
 - 狼男のマスクと前足
 - Werewolf Mask & Paws
 - 口からかぶった人の顔がのぞくようなマスクとツメがある前足の作り方
 - 8
 - 321Q 魔法使い
 - 321Q Skunk
 - 321Qを使った魔法使いの顔
 - 10
 - ツイストアンドシャウト2011
 - Twist & Shout 2011
 - 2011年にマサチューセッツで行われたバルーンのイベントの紹介
 - 12
 - 321Q 小さな悪魔
 - 321Q Little Devil
 - 角とカギ尻尾のある赤い悪魔の作り方
 - 15
 - ガイコツ
 - Skeleton
 - 等身大の全身のガイコツ人形の作り方
 - 18
 - スポットライト
 - Spotlight
 - カルフォルニアのパフォーマー David と Shana の紹介
 - 20
 - クオラテックス カラー クエスト
 - Qualatex Color Quest
 - 指定のカラーをメインに使った作品で競われるコンテストの紹介
 - 22
 - 大目玉のモンスターマスク
 - Bubble Eye Monster Mask
 - プリントバルーン「22インチフローティングアイボール」を使ったマスク
 
No.67(2012/春)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - アジアンドール
 - Asian Doll
 - ラウンドの顔とツイストの体の中国娘の作り方
 - 6
 - カエル
 - French Frog in Love
 - ハートバルーンを持った可愛らしいカエルの作り方
 - 8
 - クオラテックスカラークエスト
 - Qualatex Color Quest
 - 指定のカラーをメインに使った作品で競われるコンテストの紹介
 - 10
 - ワニ
 - Crocodile
 - 大きな目のワニの作り方
 - 13
 - 手品師とラビット
 - Magician to Rabbit
 - ハットをかぶったマジシャンの人形を逆さまにするとハットから飛び出たウサギになる作品の作り方
 - 14
 - スポットライト
 - Spotlight
 - オランダ のパフォーマー Piter Van Engen の紹介
 - 18
 - パンダ
 - Panda Bear
 - パンダの作り方。350Qの部品を260Qに変えると小さく作れる
 - 23
 - モヒカンハット
 - Mohowk Hat
 - ビーボディーを使って作るモヒカンヘアーになるハットの作り方
 
No.68(2012/夏)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - ガイコツハット
 - Bonehead Hat
 - シンプルなガイコツがかぶった人の頭の上にくるハットの作り方
 - 4
 - 魔法使いのクマ
 - Bear Witch
 - 手首に巻けるホウキにまたがった帽子をかぶったクマの魔法使いの作り方
 - 7
 - フロリダ スーパー ジャム2012
 - Florida Super Jam2012
 - 2012年の1月に米国フロリダで行われたバルーンコンベンションの紹介
 - 8
 - スパイダーブレスレッド
 - Spider Bracelet
 - ラウンド11が胴体になる腕にしがみつくように装着できるクモのブレスレッド
 - 10
 - ツイスト アンド シャウト 2012
 - Twist & Shout2012
 - 2012年の2月にアリゾナで行われたバルーンコンベンションの紹介
 - 12
 - エイリアン
 - Alien
 - 一つ目で足が沢山あるオレンジ色のエイリアンの作り方
 - 14
 - スポットライト
 - Spotlight
 - カリフォルニアのバルーンアーティスト Nancy Dalton の紹介
 - 16
 - クオラテックス カラー クエスト
 - Qualatex Color Quest
 - 指定のカラーをメインに使った作品で競われるコンテストの紹介
 - 18
 - 魔女の帽子
 - Witch Hat
 - 血走った目玉をした顔付きの魔女の帽子の作り方
 - 20
 - 引っ掻きモンスターハット
 - Monster Grabber Hat
 - かぶる人が両手で動かせる大きな爪の大きな手が付いた一つ目のモンスターのハットの作り方
 
No.69(2012/秋)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - 646Qペンギン
 - 646Q Penguin
 - 646Qで作る大きなペンギンの作り方
 - 6
 - 雪の結晶
 - Snow Flake
 - 160で作る雪の結晶の作り方
 - 8
 - ワールド バルーン コンベンション2012
 - World Balloon Convention2012
 - 2012年の3月にテキサス州ダラスで行われたバルーンコンベンションの紹介
 - 14
 - ヤギ
 - Mountain Goat
 - 大きな角がしっかりと表現されたヤギの作品の作り方
 - 17
 - ダビデの星(六芒星)
 - Star of David
 - ツイストバルーン2本で作るシンプルな作品の作り方
 - 18
 - スポットライト
 - Spotlight
 - ロンドンのバルーンパフォーマー Miss Ballooniverse の紹介
 - 20
 - クオラテックス カラー クエスト
 - Qualatex Color Quest
 - 指定のカラーをメインに使った作品で競われるコンテストの紹介
 - 20
 - ツノメドリ
 - Puffin
 - オウムのようなくちばしがあるペンギンみたいな鳥ツノメドリの作り方
 
No.70(2012/冬)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - ライオン
 - Lion
 - 2本の260をねじって輪にしたタテガミが特徴的なライオンの作り方
 - 6
 - ハチドリのブレスレッド
 - Hummingbird Bracelet
 - 手首に巻いた花をついばむハチドリのブレスレッドの作り方
 - 8
 - ディズニー プリンセス ティアラ
 - Disney Princess Tiara
 - ディズニープリンセスのプリントバルーンを使ったティアラの作り方
 - 10
 - クオラテックス カラー クエスト
 - Qualatex Color Quest
 - 指定のカラーをメインに使った作品で競われるコンテストの紹介
 - 12
 - 赤ちゃん
 - Baby
 - ハートを完全にふくらませず赤ちゃんの鼻を表現した赤ちゃんの作り方
 - 14
 - スポットライト
 - Spotlight
 - ベルギーのバルーンアーティスト Pascal Grooten の紹介
 - 16
 - キスをしているサル
 - Kissing Monkeys
 - 手をなぎキスをするサルの作品の作り方
 - 20
 - ゾウ
 - GEO Elephant
 - ジオブロッサムを効果的に使ったかわいらしいゾウの作り方
 - 22
 - レプラコーン ハットのヘアバンド
 - Leprechaun Hat Hairband
 - 妖精レプラコーンのハットをヘアバンドにした作品の作り方
 
No.71(2013/春)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - 軽やかな猫
 - Twinkle Toes Cat
 - つま先が特徴的な猫
 - 6
 - 卒業帽子
 - Graduation Cap
 - ジオ・ドーナツを用いた小さな卒業帽子
 - 8
 - フロリダ スーパー ジャム
 - Florida Super Jam
 - フロリダで行われたバルーンイベントの紹介
 - 10
 - チューリップ
 - Tulips
 - 花びらの形をうまく表現した、160で作るチューリップ
 - 12
 - ティーポット
 - Teapot
 - ラウンドバルーンとツイストバルーンを用いた、童話に出てきそうなかわいいティーポット
 - 14
 - スポットライト
 - Spotlight
 - アメリカのバルーンアーティスト Michael Crayton の紹介
 - 16
 - サル
 - Monkey
 - 321Qノーチップを用いて作るかわいいサル
 - 18
 - 作品紹介
 - Show & Tell
 - バルーンドレスやテーマを持った大きな作品を紹介
 - 20
 - 女の子のガイコツヘアバンド
 - Girl Skull Hairband
 - ガイコツのプリントバルーンを用いたヘアバンド
 - 22
 - 花のアクセサリー
 - Flower Bling
 - 花をテーマにしたかわいいアクセサリー2つ
 
No.72(2013/夏)
        (上段)ページ / 内容 / 英語タイトル (下段)コメント
- 3
 - 宇宙服
 - Space Suit
 - 646を含む、5本のバルーンを用いた実際に着られる簡単な宇宙服
 - 4
 - スペースシャトル
 - Rocket Ship
 - 646とジオ・ドーナツを用いて作る、巨大なスペースシャトル
 - 6
 - レゲエ ハット
 - Rasta Hat
 - レゲエの象徴、ラスタカラーとドレッドヘアを再現したハット
 - 8
 - クオラテックス カラー クエスト
 - Quolatex Color Quest
 - 指定のカラーをメインに使った作品で競われるコンテストの紹介
 - 10
 - 光線銃
 - Ray Gun
 - 2本の風船で作る、簡単な光線銃
 - 11
 - 魔女帽ヘアバンド
 - Which Hat Hairband
 - 小さめの魔女帽がくっついたヘアバンド
 - 12
 - なぜ公認バルーンアーティストに?
 - Why Be a CBA?
 - クオラテックス公認バルーンアーティストへのインタビュー
 - 14
 - スーパー光線銃
 - Super Ray Gun
 - 5本の風船で作る、大き目の光線銃
 - 16
 - スポットライト
 - Spotlight
 - シンガポールのバルーンアーティスト Lily Tan の紹介
 - 18
 - カラス
 - Raven
 - 321Qノーチップを用いて作る簡単なカラス
 - 20
 - ツイスト アンド シャウト
 - Twist & Shout
 - アメリカ セントルイスで行われたバルーンイベントの紹介
 - 22
 - 宇宙船のエイリアン
 - Alien in Spaceship
 - エイリアンのプリントバルーンを用いて、宇宙船に乗ったエイリアンを表現
 
        
                        よくあるご質問
                    
                        お問合せ
                    
                        返品・交換
                    
                        お電話について