ナランハ バルーン カンパニー メールマガジン Vol. 7 (2013年1月10日 発行)

メンテナンスの都合上、外部サイトへのリンクは非表示にしています。

        ナランハ バルーン カンパニー インフォメーション メールマガジン

Vol.7 (2013.1.10発行)

━━━━━━━━ MENU ━━━━━━━━
【★ ナランハより重要なお知らせ ★】
【1.きまぐれバルーンニュース♪】 ヘリウムガス どうなる?どうする?? 
【2. ヘリウムボンベレンタルおよびヘリウムインバルーンの販売休止】
【3.ナランハ スクール&HBP情報】
【4.ナランハ インフォメーション】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  本メールは、以下のサイトよりご登録された方にお送りしております。
  [ナランハ バルーン カンパニー] https://www.naranja.co.jp/balloon
  配信・キャンセルは下記URLよりお願いします。
  https://www.naranja.co.jp/balloon/news-letters

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ナランハより重要なお知らせ ★【ぜひお読みください】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 新年明けましておめでとうございます。本年も、変わらぬご愛顧の程、
なにとぞよろしくお願いいたします。

 早速ではございますが、ナランハではいくつか運営上のルールを改定
いたしました。できるだけ手短にご説明しますので、ご一読くださいま
すようお願いいたします。

【規約の変更について】ナランハでは、通信販売の際の規約について整備
し、改定を行いました。ナランハでのご注文の際はこちらの規約にご同意
を頂く形となります。以下はナランハ通信販売利用規約へのリンクです。
https://www.naranja.co.jp/balloon/pages/documents/10?t=text

【ご注文の方法と締切時間について】
(1)メールでの受注は2013年1月31日をもって廃止いたします。
(2)FAXおよび電話でのご注文の当日出荷の締切を、2013年2月1日より15:00と
いたします。あわせて品番を必須といたします。FAXは専用フォームを準備
いたしました。下記の専用フォームをご利用ください。
FAX受注フォーム:https://www.naranja.co.jp/files/鸚form/naranja-order-form.pdf

【書類の発行について】
領収書は明細の記載を廃止し、金額のみを日付と但書、お支払方法と共に
記載します。31,500円以上の領収書、事前にご請求の無い領収書を発行する
場合は手数料210円を頂戴いたします。その他名義を分割する場合や特殊な
書類を発行する場合は手数料を頂戴いたします。詳細はお問い合わせください。

【時間指定について 改めてのお願い】
ウェブサイトでご確認させていただいている通り、ナランハでは、時間の
御希望については、あくまで御希望として承っております。弊社では誠意を
もってその実現に努力いたしますが、希望の配送日時を過ぎたことによる
損害は補償いたしません。不良品の交換についても同様です。不良はすべ
て誠意をもって交換いたします。できるだけ迅速にご対応申し上げますが、
その処理にかかった時間が理由での損害は同様に免責とさせて頂きます。
日時には余裕をもってご注文いただきますようよろしくお願いいたします。

 それでは、本年最初のメルマガ、ごゆるりとご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.きまぐれバルーンニュース♪ by O
==================
■■■ ヘリウムガス どうなる?どうする?? ■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ナランハ バルーン カンパニー メールマガジンをご愛読の皆様、
 新年明けましておめでとうございます。
 いつもご利用いただき、ありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

 さて、新年一発目のメルマガということなので、ツカミは何にしようかなと
考えながら、ホームページや資料を見ていたら、「あっ!」っと思わず声を出
してまいました。重要なことを危うく見逃してしまうところでした。その重要
なこととは、なんと今年の3月で、ナランハ バルーン カンパニーが10周年を
迎えます! 以前は、ジャグリングのブランドに混ざって、わずかな種類のバル
ーンを販売していただけでした。しかし9年10ヶ月後の現在は、数千種類のアイ
テムから選んでいただけるように、大きく変わっていました。今年は、10周年
であろうとなかろうとも、もっと楽しいナランハに変わります。10周年記念も、
これからなんか考えちゃいます。ぜひよろしくお願いします。

 さあ、そんな躍進を心に掲げました。ですが、バルーン業界には1つ残念な
お知らせがあります。それは、ヘリウムガスがバルーンの世界から消えてしま
ったということ。え?ヘリウムガス?そんなもの使ったことがないという多く
のお客様の声が聞こえてきそうですが、この際、風船界の一大事、ヘリウムガ
スの枯渇問題について、一生懸命わかりやすく紹介し、皆さんと一緒に考えて
参りたいと思います。


【そもそもヘリウムガスって?】

 ヘリウムという原子でできた気体(空気のようなもの)で、空気に比べて軽い
のが特徴です。水より軽いものを水に入れたら浮くように、空気より軽いヘリ
ウムをいれた風船は、空中に浮いていきます。プカプカ浮いている風船には、
すべてこのヘリウムが入っています。ですので、ヘリウムが無くなると、風船
を空中に浮かせることができなくなるのです。

 いったん味わうと忘れられない、風船が空中に浮いていくあの喜びと感動。
それが今、日本の皆様にはお届けできない状態となっています。


【なぜ無くなった?】

 ヘリウムガスは、化学反応をしない物質のため、何かから作り出すというも
のではありません。ヘリウムは「ヘリウムの比較的濃い場所」からヘリウムだ
けを抜き取るという作業で取り出します。普通の空気中には0.0005%しかヘリウ
ムが含まれず、空気からしぼり出すのは困難で、ヘリウムが比較的多く含まれ
る天然ガスからヘリウムを抽出します。そういう天然ガスの中に含まれるヘリ
ウムの量は0.3%程度だそうです。

 ヘリウムが入った天然ガス田は世界に数箇所しかなく、いくつかの場所で天
然ガスそのものが無くなったり、採掘の機械がトラブルを起こしたりして、生
産量が減少しました。

 それだけでなく、ヘリウムには、風船以外にも別の用途があります。ヘリウム
には「沸点が恐ろしく低い」という特徴があり、液体にしたヘリウムはこの世に
存在する最高の冷却材として働きます。その冷却効果を利用し、超伝導の機材に
使われ、特にMRIを始めとする医療用の機器にも多く使われています。

 昨今の経済発展に伴い、MRIなどの先端機器は中国などにも急速に普及し、ヘリ
ウムの需要が急激に伸び、生産量の減少とあいまってヘリウムの価格は激しく上昇
しています。ヘリウムの取り合いが世界規模で起こっているのです。そういう訳で
風船に使うヘリウムは今日本では手に入らない状況になってしまいました。


【今後の見通しは?】

 私どもの得た情報によりますと、5月ごろにカタールの天然ガス田において
ヘリウム供給が復活し、日本にも回ってくるという話がありますが、風船の業界
にどれぐらい回ってくるかは未知数です。

 最近は、ロシアに0.6%のヘリウムを含むすごい天然ガス田が見つかり、日本が
権益を取得したとか、あるいはヘリウムを利用しないMRIの開発が急速に進んで
いるとかいう話もあります。私の勝手な予測では、ヘリウムはそんなに遠くない
将来、安定して復活するのではないか?と思っていますが、近い将来の復活は
アテにしない方がよさそうです。


【他の皆はどうしてる?】

 今まで大量にヘリウムを使っていた業者さん、あるいは「ここぞ」というポ
イントでヘリウムで風船を浮かせていたお客様、突然の話で皆戸惑われていま
す。実際どうしているのか、折に触れて皆様に聞いておりますが、結局皆さん
の答えは

 「なんとかしている」「なんとかなっている」

 そんな感じでございます。私たちも、多くの商品やサービスが停止になりま
したが、まあ、風船の魅力はヘリウムだけではありませんので「何とかなって
いる」という感じでしょうか。風船を浮かせずに飾ったり配ったりしているよ
うです。


【どうしても浮かせたい・・・他の手段は?】

 空気よりも軽い気体を風船に入れれば、風船は浮きます。窒素は比較的安く、
空気よりは軽いのですが、空気との重さの差が余り無いので、風船が浮くほど
の浮力は生まれません。

 空気よりもはるかに軽く、比較的安価に手に入るガスに「水素ガス」があり
ますが、絶対に水素ガスを使わないでください。水素ガスは、簡単に爆発しま
す。昔の熱気球に利用され、数多くの悲劇が生まれました。

 というわけで、今のところ、風船を浮かす代替手段は「ありません」。


【ヘリウム無しで乗り切ろう】

 あの「ヘリウムで浮く感じ」にとって変わるものはありませんが、それでも、
何とかあがいてみることは可能です。いやむしろ、ヘリウムに頼らずに、かえ
って良い感じに仕上がることも。そんなアイデアを3つ紹介します。

■アイデア1「スティックで支える」
 下を棒で支えれば、風船は「ツン」と空中に立ってくれます。今まで浮く風
船を配っていた業者さんなどは、棒で支える形式にして乗り切っているようで
す。お値段も安あがりで、空に飛んでいって、お子様が泣いてしまうこともあ
りません!文末にスティックを色々紹介しましたのでぜひご覧ください。

■アイデア2「上から吊る」
 棒で支えて「浮いている」なんて苦しすぎます。でも上から吊るしたら??
押してダメなら引いてみろ的な発想から、バルーンを上から吊るしてみてくだ
さい。細い透明な糸を使えば、もう完全に浮いているようにしか見えません。
文末にアイテムを色々紹介しましたので是非ご覧ください。

■アイデア3「壁に貼る」
 近くに壁があるなら・・・貼ってしまいましょう。字の形のバルーンの場合、
裏返しになることもありません。「きれいにはがせる」接着剤も簡単に手に入
ります。バルーン用接着剤は接着力が強力なため、剥がすときに壁紙を痛めて
しまいます。ご注意ください。

 うーん、書いてみると、当たり前のアイデアばかりかも知れませんが、実際
やってみると、案外イケてますし、何よりコストもかからずオススメです。お
手軽で見栄えも良いのがバルーンデコレーションの魅力。お誕生日、パーティー、
ウェディングなど、ヘリウムの有る無し関係なく、華やかにお飾りください!


【ヘリウムが復活したら教えてほしい!】

 そんなこんなでヘリウムを試してみたくなられた方。ナランハのヘリウム
サービスをご愛用されていた方。皆々様より「情報が入ったらすぐ教えてほし
い」というご要望を多数頂戴しております。

 ナランハとしては、たくさんのお客様のご要望にいち早くお答えするため、
ヘリウム復活の兆候が少しでもあれば、本メルマガ、スタッフブログ、そして
ウェブのトップページで大々的にご報告いたします。メルマガを登録し、ブログ
をチェックし、トップページをブックマークしてください!1日でも早くご案内
ができるよう、私どもも準備を重ねて参ります。

=== 関連情報 ==================
★ アイデア1「スティックで支える」に使えるアイテム ★
風船プラ棒 126円/10本~
https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4253
バルーンスティック 105円/10本入~
https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4252
くるんぱち 262円/10本入~
https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4254
アクリルカップアンドスティック 231円/10本~
https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4250
カップアンドスティック 315円/10本(40cm)~
https://www.naranja.co.jp/balloon/pages/no-longer-exists
カップアンドスティック用吸盤 10入 1,365円
https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4541
カップアンドスティック用円盤 10入 2,730円
https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4542

★ アイデア2「上から吊る」に使えるアイテム ★
ナイロンテグス 10号 60m 367円
https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4328
ケータイ水糸 ポケイト 525円
https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4330
バルーン フックシール (20枚入) 115円
https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/5612
3M コマンドフック スイングフック 735円
https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/5681
==================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.ヘリウム 販売およびレンタルの一時休止
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 報道等でも既報の通り、日本国内にてヘリウムガスの供給が逼迫しておりま
す。弊社では、ヘリウムボンベのレンタルおよび、バルーンにヘリウムを入れ
てお届けする「ヘリウム イン バルーン」の販売を当面見合わせて頂きます。
ヘリウム缶やヘリウムタンクなども、無くなり次第販売休止となります。

 当面は状況の好転は無い旨の情報を得ています。最新の情報は随時弊社
ウェブサイトにて発表いたします。ご利用のお客様には多大なご迷惑を
おかけすることをお詫び申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.ナランハ スクール&HBP情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★バルーン・ウィービング by 細貝里枝 【受付終了】

 バルーンによる編み込みの巨匠、デイジーこと細貝里枝さんによる
編み込みの教室が開催されます!!! 最終日には恒例の「デイジー・
ウィービング・テスト」を開催。詳細は以下リンクをご覧ください。

日程:2013年1月16日(水)~2013年2月6日(水) 毎週水曜 19:00~ 全4回
料金:12,600円
詳細:https://www.naranja.co.jp/balloon/school/daisy-weaving

★バルーン・ドレス・セミナー by 細貝里枝 【先着15名】

 今年開催し、大好評にて終了したデイジーさんによる「バルーン・ドレス・
セミナー」。来年も、ナランハで協力をさせていただき、バルーンドレスのセ
ミナーを開催いたします。2日間にわたり、基礎から丁寧にバルーンドレスに
ついて教授します。最終日には自作のドレスをモデルさんに着て頂きます。詳
細は以下よりどうぞ。

日程:2013年2月22日(金)~2013年2月23日(土) 9:30~19:00
料金:73,500円
詳細:https://www.naranja.co.jp/balloon/school/daisy-dress

★バルーンおやじ&Rioのツイストバルーン教室【講師 バルーンおやじ&Rio】

 ひねるバルーンの世界を切り開く、バルーンおやじ&Rioさんの名コンビによ
る、バルーン教室です。毎月開催しており、いつからでもご参加いただけます。
バルーンもすべてご用意しております。ぜひお越しください。
日時:毎月第1、2、3木曜日 19:00-20:30 (祝日は振替)
   ※1月は第2、3、4木曜日となります。
料金:3回チケット:6,300円(個別料金/年齢割引有)
詳細:https://www.naranja.co.jp/balloon/school/baorio/
ブログ:(外部サイト)

★バルーンフラワー教室【講師 細貝里枝】

 ワイヤー(針金)とバルーンで作る「バルーン・フラワー」。基本的に風船を
「膨らませず」にお花などの作品を作ります。風船で作ったとは思えない美しい
作品ができ上がります。毎月1回(第3火曜日)の開催です。定員10名です。
前回受講者の予約優先で、講座の翌営業日の10時0分0秒より次回の予約を受け付
けますが、大変ご好評を頂いており、数秒で定員という状態が続いています。
次回も、すでに満席です。申し訳ございません。
日時:毎月第3火曜日 19:00-21:00 (次回1月15日)
料金:4,200円
詳細:https://www.naranja.co.jp/balloon/school/tbf

★バルーンで日本を笑顔にしよう! 「ハッピー・バルーン・プロジェクト」

 ナランハでは以前より、バルーンを通じてバルーンを作る楽しさの輪を広め
る活動をされているお客様に、バルーンを無償で提供する「ハッピー・バルー
ン・プロジェクト」、略してHBPというプロジェクトを行っております。
詳細や皆様のご活動の様子は、下記のページをご覧ください。少しでもバルー
ンを通じて、多くの方が笑顔になれるように・・・ナランハではバルーンの楽
しさを広める活動をされる方の支援を全力で行います!お気軽にご相談ください。
詳細:https://www.naranja.co.jp/balloon/hbp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.ナランハ インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆ 商品情報 ◆◆◆◆

■バルーンマジック マガジン No.69 販売開始
https://www.naranja.co.jp/balloon/web-pages/4228

◆◆◆◆ ナランハ スタッフブログ毎日更新中! ◆◆◆◆
火曜と金曜がバルーンの日となります。
様々な情報からナランハの日常の様子までお届けしてまいりますので、
ぜひこまめにチェックをよろしくお願いします。
/balloon/blogs

◆◆◆◆ 1月の休業日に関して ◆◆◆◆
1月の店舗休業日は1・2・3・5・12・14・19・26日となります。
ホームページ・E-mail・Fax等でのご注文は24時間受け付けておりますが、
お問い合わせへのお返事・商品の発送などは翌営業日以降となりますので、
予めご了承ください。

◆◆◆◆ 最新カタログ 発行! ◆◆◆◆
最新カタログ バルーン版No.12を発行いたしました。
ご希望の方には、全国無料で配送いたします。
https://www.naranja.co.jp/balloon/catalog-order よりご請求ください。
PDFファイル版のダウンロードも可能です。ぜひご利用ください。

◆◆◆◆ 次回発行日について ◆◆◆◆
2013年2月7日(木)に配信予定です。

-------NARANJA MAIL MAGAZINE(Balloon)---------
発行:株式会社ナランハ(〒173-0004 東京都板橋区板橋1-53-10-1E)
執筆:N・O
Copyright2013 NARANJA Inc. All Rights Reserved.
転載の際は必ずご連絡ください。配信・キャンセルは下記よりお願いします。
https://www.naranja.co.jp/balloon/news-letters
    
^