バー・ツール ナランハ メールマガジン Vol. 88 (2013年1月10日 発行)

メンテナンスの都合上、外部サイトへのリンクは非表示にしています。

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 バー・ツール ナランハ インフォメーション メールマガジン

           https://www.naranja.co.jp/bar

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.88(2013.1.10 発行) ━━

 ☆ MENU ☆

 ★ ナランハより重要なお知らせ ★【ぜひお読みください】

 1.ウェブサイト新コンテンツ「ナランハFAQ」開設!
 2.新商品情報・お知らせ
 3.カタログ配布
 4.休業日のご案内
 5.次回発行日のご案内
 
 ※登録・解除はこちら
 https://www.naranja.co.jp/bar/news-letters

==================
 ★ ナランハより重要なお知らせ ★【ぜひお読みください】
==================

 新年明けましておめでとうございます。
 本年も、変わらぬご愛顧の程、なにとぞよろしくお願いいたします。

 早速ではございますが、ナランハではいくつか運営上のルールを改定いたしました。
 できるだけ手短にご説明しますので、ご一読くださいますようお願いいたします。

【規約の変更について】ナランハでは、通信販売の際の規約について整備し、
 改定を行いました。ナランハでのご注文の際はこちらの規約にご同意を
 頂く形となります。以下はナランハ通信販売利用規約へのリンクです。
 https://www.naranja.co.jp/bar/pages/documents/10?t=text

【ご注文の方法と締切時間について】
 (1)メールでの受注は2013年1月31日をもって廃止いたします。
 (2)FAXおよび電話でのご注文の当日出荷の締切を、2013年2月1日より15:00と
 いたします。あわせて品番を必須といたします。
 FAXは専用フォームを準備いたしました。下記の専用フォームをご利用ください。
 FAX受注フォーム:https://www.naranja.co.jp/files/鸚form/naranja-order-form.pdf

【書類の発行について】
 領収書は明細の記載を廃止し、金額のみを日付と但書、お支払方法と共に
 記載します。31,500円以上の領収書、事前にご請求の無い領収書を発行する
 場合は手数料210円を頂戴いたします。その他名義を分割する場合や特殊な
 書類を発行する場合は手数料を頂戴いたします。詳細はお問い合わせください。

【時間指定について 改めてのお願い】
 ウェブサイトでご確認させていただいている通り、ナランハでは、時間の
 御希望については、あくまで御希望として承っております。弊社では誠意を
 もってその実現に努力いたしますが、希望の配送日時を過ぎたことによる
 損害は補償いたしません。不良品の交換についても同様です。不良はすべて
 誠意をもって交換いたします。できるだけ迅速にご対応申し上げますが、
 その処理にかかった時間が理由での損害は同様に免責とさせて頂きます。
 日時には余裕をもってご注文いただきますようよろしくお願いいたします。

 それでは、本年最初のメルマガ、ごゆるりとご覧ください。

==================
 1.ウェブサイト新コンテンツ「ナランハFAQ」開設! by G
==================

 皆様、あけましておめでとうございます。ナランハGでございます。何年
 たっても変わらぬ挨拶ですが、あけましておめでとうの一言をもらうと新し
 い年が始まった、という気になります。年と一緒に気持ちを変えて、2013年
 度版、新・G、今年も出発させていただき、まだまだ寒い日が続きますが、
 曇りだろうと雨だろうとお天道さんの方、見上げながら頑張りたいと思いま
 すので、どうぞ皆様今年もよろしくお願い申し上げます。

 さて、今年も新年からナランハは動きます。ナランハHP新コーナー、その名
 も「ナランハFAQ」開設! 今回はFAQコーナー開設を記念し「ナランハFAQ
 バー・ツールメルマガ出張版」と題し、バー・ツール ナランハの代表的な
 FAQを3つお届けいたします。

 ★自宅でカクテルを作ってみたいのですが、どんな道具を揃えればいいですか?

 カクテルを作ろうと思ったとき一番最初に思い浮かぶのがこの疑問でしょう。
 まず、カクテルを作る上で欠かせない知識として、「カクテル調整の4技法」
 というものがあり、この技法によって必要な道具が異なります。下記にて各
 技法の説明と、それぞれの技法に必要な道具を紹介しますので、お好みの技
 法に合った道具をお選びください。「ひととおり揃えたい!」という方は、
 ミキシンググラス、ストレーナー、シェーカー、バースプーン、メジャーカ
 ップの5点があれば、ブレンド技法以外のカクテルをお作りいただけます。

 【ビルド】バースプーン、メジャーカップ
 グラスに直接材料を注ぎ、そのまま提供する技法のことです。ビルドとは
 「作る」「仕上げる」という意味の英語で、カクテルの技法においては、
 「直接グラスにつくる」という意味を持ちます。他の技法と異なり、お客様
 に提供するグラスで直接カクテルを調整する技法で、最も簡単な方法といえ
 ます。ウイスキー&ソーダのように炭酸を含んだカクテルや、リキュールな
 どのエキス分が高く、比重の異なる材料を使うカクテルの調整に用いられま
 す。攪拌するために長細いバースプーンで混ぜることが多く、炭酸ガスが逃
 げないよう、また氷が溶けて水っぽくならないように、バースプーンでの回
 転は原則として2回までとされています。

 【ステア】ミキシンググラス、バースプーン、ストレーナー、メジャーカップ
 ステアとは「混ぜる」「攪拌する」という意味の英語で、材料と氷を厚手の
 ミキシンググラスに入れ、バースプーンで混ぜ合わせる技法のことです。ま
 ず、器具を冷やして氷の角を取るために、ミキシンググラスに氷と水を入れ
 てバースプーンで軽く回転させ、氷を押さえて液体だけを濾し取るストレー
 ナーを、ミキシンググラスにはめて水を切ります。次に、材料を手早く注ぎ
 入れ、バースプーンで材料と氷を15~16回ほど回転させます。最後にストレ
 ーナーをして、グラスに注ぎ入れます。

 【シェーク】シェーカー、バースプーン、メジャーカップ
 シェークとは「振る」という意味の英語で、材料と氷をシェーカーに入れ、
 強く混ぜ合わせる技法のことです。通常、シェーカーは氷を液体を入れるボ
 ディ、液体を濾し取るストレーナー、シェーク時に液体が漏れないようにす
 るフタの役割をしているトップの3つのパーツで構成されており、スリーピー
 ス・シェーカーとも呼ばれます。まず、ステアと同様に氷をボディに入れて
 水を少し加え、軽くステアしたらストレーナーをはめて水を切ります。次に
 材料を入れてストレーナーとトップをはめます。両手で全体を包むように握
 り込み、胸の前でリズミカルに7~8回ほど振ります。混ざりづらいクリーム
 や砂糖、卵などの副材料を使う場合は、しっかりと混ざり合うように、より
 力強く2倍くらいの回数を振ります。最後に、トップだけを外してストレーナ
 ーをしっかりと押さえながら、グラスに注ぎ入れます。

 【ブレンド】ミキサー(ブレンダー)、バースプーン、メジャーカップ
 ブレンドとは「混和する」という意味の英語で、材料と氷をミキサー(ブレ
 ンダー)に入れ、機械の力で氷を砕き、材料と混ぜ合わせる技法のことです。
 シャーベット状のフローズン・カクテルや、果物を溶かし込んだフルーティ
 ーなカクテルを作る際に用いられます。

 ★シェーカーをパーツごとに買いたいのですが?

 一般的なカクテルシェーカーは、3つの部品からなっています。容器の部分
 「ボディ」と、氷をとめる部分「ストレーナー」、そして一番上の小さなフ
 タ「トップ」です。通常はこれらをバラバラにご購入いただくことはできま
 せんが、ナランハでは、主要な国内ブランドのみトップ部分を別途ご購入い
 ただくことができます。トップはとても小さな部品のため紛失したり、ある
 いは取り出せない所に流れてしまうこともあります。そういった場合は、ぜ
 ひナランハのウェブサイトにて、該当のシェーカーのページをご覧いただき、
 トップのみ購入可能かどうかお手数ですがご確認ください。シェーカーの種
 類やサイズが分からない場合は、お電話あるいは写真を添付したメール等で
 ナランハにお問合せください。なお、大変申し訳ございませんが、ストレー
 ナーのみ、あるいはボディのみの販売は取り扱っておりません。何卒ご了承
 ください。

 ★到着したグラスが割れていたんですが、どう対応してもらえますか?

 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。無料で交換させていただきま
 すので、弊社までお名前、ご連絡先、商品名、商品の状態をご連絡ください。
 弊社では商品の入荷・発送時の商品の梱包に万全を期し、事故の防止に努め
 ておりますが、グラスという割れ物である商品上、輸送時の衝撃等により破
 損等が発生する場合がございます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げま
 す。

 なお、製造工程上避けられない、下記のような形状が発生しているグラスも
 ございます。これらにつきましては大変恐れ入りますが、商品の仕様につき
 不良品ではございません。予めご了承ください。

 【ヘソ】グラスの縁にある小さな出っ張り。
 【パーティングライン】型をあわせて作るグラスにできるつなぎ目の線。
 【ウェーブ】光の方向によって見える「しわ」のような模様。

 ----- ----- -----

 以上「ナランハFAQ バー・ツールメルマガ出張版」でした。ナランハでは今
 後も皆様のご期待に応えるべく、あらゆるご質問にお答えいたします。カク
 テル作りやフレア・バーテンディングなどなど、色々始めてみたいんだけど
 最初はどうすればいいの? どんな道具を用意すればいいの? 何から始めれ
 ばいいの? といった初めての方からのご質問から、道具の使用方法、適正サ
 イズ、適正部品、代表的な技術、ご注文に関する詳細など、なんでもOKです。
 「聞きたいことがあるけど、今、夜中の3時だし…」「わざわざ電話するの
 は面倒で…」「今日はナランハ定休日の土曜だから…」そんな皆様のご期待
 に添えるよう、24時間いつでもご利用いただける「ナランハFAQ」。最初は掲
 載数が少なくて恐縮ですが、今後は定期的にどんどん追加更新して参ります。
 少しでも皆様のお役に立てるよう頑張ります。よろしくお願い致します。

--[ 関連サイト ]------------------------------------------------------

 バー・ツールFAQ https://www.naranja.co.jp/bar/faqs
 ミキシンググラス https://www.naranja.co.jp/bar/web-categories/214
 バースプーン https://www.naranja.co.jp/bar/web-categories/301
 ストレーナー https://www.naranja.co.jp/bar/web-categories/309
 メジャーカップ https://www.naranja.co.jp/bar/web-categories/310
 シェーカー https://www.naranja.co.jp/bar/web-categories/212
 ミキサー(ブレンダー) https://www.naranja.co.jp/bar/web-categories/311

----------------------------------------------------------------------

==================
 2.新商品情報・お知らせ
==================

  ★東洋佐々木ガラス製グラス 28種類 販売開始
 https://www.naranja.co.jp/bar/web-categories/343
  
  ★ナランハ スタッフブログ更新中!
 月曜と木曜がバー・ツールの日となります。
 様々な情報からナランハの日常の様子までお届けしてまいりますので、
 ぜひこまめにチェックをよろしくお願いします。
 /bar/blogs

==================
 3.カタログ配布
==================

 カタログ(バー・ツールVol.7)を無料でお送りしております。
 https://www.naranja.co.jp/bar/catalog-order よりご請求ください。
 ショッピングカートからご注文いただく際に、最新カタログ同梱のご希望も選択可能です。
 なお、PDFファイル版のダウンロードも可能になりました。ぜひご利用ください。

==================
 4.1月の休業日のご案内
==================

 1月の店舗休業日は1・2・3・5・12・14・19・26日となります。
 ホームページ・E-mail・Fax等でのご注文は24時間受け付けておりますが、
 お問い合わせへのお返事・商品の発送などは翌営業日以降となりますので、
 予めご了承ください。

==================
 5.次回発行日のご案内
==================

 2013年2月7日(木)に配信予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 発行: 株式会社ナランハ
     https://www.naranja.co.jp/
     https://www.naranja.co.jp/bar

 執筆:N / G
 Copyright 2013 NARANJA Inc. All Rights Reserved.
 転載の際はご連絡ください。

 登録・解除はこちら:
 https://www.naranja.co.jp/bar/news-letters

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
^