バー・ツール ナランハ メールマガジン Vol. 93 (2013年6月6日 発行)

メンテナンスの都合上、外部サイトへのリンクは非表示にしています。

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 バー・ツール ナランハ インフォメーション メールマガジン

           https://www.naranja.co.jp/bar

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.93(2013.6.6 発行) ━━

 ☆ MENU ☆

 1.N.B.A.全国大会in大阪 出展レポート
 2.新商品情報・お知らせ
 3.カタログ配布
 4.休業日のご案内
 5.次回発行日のご案内
 
 ※登録・解除はこちら
 https://www.naranja.co.jp/bar/news-letters

==================
 1.N.B.A.全国大会in大阪 出展レポート  by M
==================

 スーパークールビズってご存知ですか?ノージャケット、ノーネクタイはも
 ちろん、ポロシャツやスニーカーもOK、というのが「スーパー」がついてい
 る所以だそうです。

 ナランハでは本社勤務の男性スタッフはもう何年も前からスーパークールビ
 ズ、知らない間に導入してました。逆にスーツにネクタイ姿で出社すると、
 あれ、今日はどこかお客様のところにお出掛けかな、と思われます。

 そんな年に数回の機会が6月2日(日)にあり、私も慣れないスーツを着て大阪
 に行ってきました。一般社団法人 日本バーテンダー協会(N.B.A.)主催の
 「第40回全国バーテンダー技能競技大会 in 大阪」そして「第10回 N.B.A.
 フレアテンディング・バーテンダー・コンペティション」に、賛助会会員と
 して出展させていただいたレポートをお届けします。
 
 N.B.A.とは、バーに従事するバーテンダーのために昭和4年に設立され、公式
 ホームページによれば会員は全国に約5,000人もいらっしゃるという、非常に
 大きな由緒ある団体です。その団体が年に一度主催するメインイベント、そ
 れが「技能競技大会」。全国の厳しい予選を勝ち抜いた精鋭たちにより、日
 本一の称号をかけたバーテンダーのコンテストが開催されます。同時に、全
 国の各支部から幹部が集まり、様々な会議、報告が行われ、懇親会形式の巨
 大なパーティーが開かれます。そして私どものような法人会員「賛助会員」
 も多数ブースを出展します。

 毎年場所を変えて全国で開催されており、ナランハでは、昨年行われた新潟
 の大会に初めて出展させていただきました。今年の会場は大阪。大阪での開
 催は実に26年ぶりとのことで、意外な気もしましたが、第40回の記念大会と
 いうこともあり、それはそれは盛大に開催されました。

 私どもは普段は通信販売にて生計を立てております。私自身、こういった出
 展は慣れておらず、昨年も参加しなかったため、若干緊張気味に1日がスター
 トします。非常に交通の便が良く、日帰りが便利ということで、同行スタッ
 フのSと共に朝6時台の新幹線に乗り、様々な打ち合わせや価格の暗記等を
 行いました。

 集合時間の30分前に会場に着き、2人で商品の陳列を済ませてから大会関係者
 やお隣のブースの方にご挨拶。ふと気付くと会場の入り口にすでに沢山のお
 客様が、開場を今か今かとお待ちになっていました。

 開場直後はブースにお客様が押し寄せる、と過去の経験からのアドバイスを
 Sに受けていましたが、皆様わき目もふらずブースは素通りし、エスカレ
 ーターを上がって行きます。少しでもいい席でコンテストを見たい、とまず
 はお席を確保されているのでしょう。それでも目に留まった商品を確認しに、
 ブースを訪れてくださる方も出始めました。

 興味を持っていただけるのは、やはりカクテル作りの主役カクテルシェーカ
 ーに、美しい金メッキを施したゴールドシェーカー、突起のついた指輪形の
 リングオープナー、形が珍しいアブサンスプーン、などなど。動物をかたど
 ったモールピックを、ご来場記念に無料でお配りする企画も好評で、沢山の
 方に足を止めていただきました。

 一通り商品の説明をした後にお名刺を頂戴すると、地元大阪はもちろん、小
 樽や福島、出雲など全国各地からバーテンダーの方がいらっしゃっていまし
 た。「いつも通販で利用させてもらっているよ!」というありがたいお言葉
 もかけていただき、ブース出展は新しいお客様を開拓する機会でもあります
 が、普段なかなかお目にかかれない既存のお客様に改めて感謝し、ご挨拶を
 直接申し上げることのできる貴重な場でもあります。
 
 一見するとただの指輪に見えるリングオープナーや、バタフライナイフを模
 したバタフライオープナーは特に問い合わせの多かった商品。ご年配のバー
 テンダーの方からのご質問も多く、実際に指におはめになってみたり、既存
 のものに固執せず常に新しいものへ興味を持ち続ける姿勢とサービス精神に、
 尊敬の念を頂きながら対応させていただきました。

 合間合間でコンテスト会場に足を運び、ステージ上で美しいカクテルを作り
 上げていく選手の立ち居振る舞いにしばし見とれていました。1,000人はゆう
 に超えているだろう観客の前で、しかも年に1回の日本一を決める競技大会で
 す。緊張しないはずがありませんが、ひとつひとつの所作を淀みなく正確に
 行い、表情をこわばらせることなくかすかに笑みまで浮かべている様は、見
 ていて大変心地いいものでした。フレアテンディングのほうでは、会場の音
 楽も雰囲気もがらっと変わり、観客もフレアコールをしたり手拍子で盛り上
 げたりと、フレア文化もしっかり根付いて今後ますますの発展を予感しました。
 
 展示終了後はSとは会場で解散し、私は会場隣のホテルで行われた懇親会
 に参加させていただきました。2,000人まで収容可能という大ホールで行われ
 た立食スタイルでのパーティーは、全国の各支部に所属する会員や一般のお
 客様で大盛況で、雰囲気を堪能させていただきました。帰りの新幹線の時間
 が迫り、恐らく一番盛り上がったであろう表彰式を見ることなく会場を後に
 したのは大変残念でしたが、車中余韻に浸りながら家路に着きました。

 競技大会の結果は、翌日公式ホームページに速報でアップロードされていま
 した。銀座の名店リトルスミスの松尾様が優勝されたということで、心より
 お祝い申し上げます。いつの日か、チャンピオンカクテルを頂きにお伺いし
 たいと思います。私は直接コンテストの雄姿を拝見できませんでしたが、こ
 ういうコンテストに心を込めて、あるいは人生をかけて挑む皆様の努力が、
 この世界の発展と深化に大きく寄与していることを感じつつ、身の引き締ま
 る思いがしました。

 すでに来年の大会に向けて準備を始めていらっしゃる方も、多いと思います。
 道具の面で頼りにしていただけるよう、ナランハも一層精進してまいります
 ので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
--[ 関連サイト ]------------------------------------------------------

 一般社団法人 日本バーテンダー協会(結果速報)
 (外部サイト)

 各種カクテルシェーカー 
 https://www.naranja.co.jp/bar/web-categories/212

 リングオープナー 2,310円
 https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/38

 バタフライオープナー 5,775円
 https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/36

 アブサンスプーン 703円
 https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/253

 モールピック(クリックしていただくとカクテルピック一覧ページを表示します)
 https://www.naranja.co.jp/bar/web-categories/319 

----------------------------------------------------------------------

==================
 2.新商品情報・お知らせ
==================

  ★ナランハ スタッフブログ更新中!
 月曜と木曜がバー・ツールの日となります。
 様々な情報からナランハの日常の様子までお届けしてまいりますので、
 ぜひこまめにチェックをよろしくお願いします。
 /bar/blogs

==================
 3.カタログ配布
==================

 カタログ(バー・ツールVol.7)を無料でお送りしております。
 https://www.naranja.co.jp/bar/catalog-order よりご請求ください。
 ショッピングカートからご注文いただく際に、最新カタログ同梱のご希望も選択可能です。
 なお、PDFファイル版のダウンロードも可能になりました。ぜひご利用ください。

==================
 4.6月の休業日のご案内
==================

 6月の店舗休業日は1・8・15・22・29日となります。
 ホームページ・E-mail・Fax等でのご注文は24時間受け付けておりますが、
 お問い合わせへのお返事・商品の発送などは翌営業日以降となりますので、
 予めご了承ください。

==================
 5.次回発行日のご案内
==================

 2013年7月4日(木)に配信予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 発行: 株式会社ナランハ
     https://www.naranja.co.jp/
     https://www.naranja.co.jp/bar

 執筆:M
 Copyright 2013 NARANJA Inc. All Rights Reserved.
 転載の際はご連絡ください。

 登録・解除はこちら:
 https://www.naranja.co.jp/bar/news-letters

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
^