1!
2!!
3!!!
4!!!!
ゴトーです!
ども!
10月28日はパンダ記念日だそうです。
見てられるんなら動物園とかずっと見ていたい
ナランハゴトーです!
猿山とかずーっと眺めてるのが好きです。
なんでも上野の動物園にパンダがやってきたのが10/28で
パンダの日
と言われているんだとか。
実はわれらが
電動 パンダポンプ
パンダポンプの発売は丁度一年前の9月末・・・!
何やらつながりを感じてしまいます・・・!
10/28がパンダ記念日なら
9/26は電動PANDA記念日ですね・・・!?
さて
このあんよもかわいい
電動 パンダポンプ
にわかにナランハのバルーンチームでは評判がいいんです!
電源は有線
ラウンドのみ
ということで
実は敬遠されがちかなと思うときもあるんですが
デコレーション試すとき
パパっとラウンドふくらませたいとき
ちいさくて
なのにパワフルで
本体が熱くなりづらく
というか小さいから冷めやすい
電動 パンダポンプ
とっても取り回し良くて便利で
ちょこちょこ
展示場所から拝借しては
使っているわけです。
5インチとか
一回、ギュムぅン!
でふくらませてしまうので
楽ちんなんですよね!
アーチバインを使ったデコレーション
コラム
アーチ
やっぱり沢山沢山
丸風船をふくらませる必要がありますし
電動 パンダポンプで
一味違うデコレーションをしてみてください!
以上!
PANDA顔で癒される~!
ナランハゴトーでした!