バー・ツール ナランハ メールマガジン Vol. 8 (2006年5月2日 発行)

メンテナンスの都合上、外部サイトへのリンクは非表示にしています。

        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 バー・ツール ナランハ インフォメーション メールマガジン

           https://www.naranja.co.jp/bar

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.8(2006.5.2 発行) ━━

 ☆ MENU ☆

 1.ナランハ・メジャー・カップ
 2.脚付ミキシンググラス
 3.ロードハウス・ワールド・フレア 2005 DVD
 4.ボルス・ニュー・ボトル
 5.新商品情報・お知らせ
 6.5月の休業日のご案内
 7.次回発行日のご案内
 
 登録・解除はこちら https://www.naranja.co.jp/bar/news-letters

==================
 1.ナランハ メジャーカップ by N
==================

 2年ほど前、私はサントリーが主催するバーテンダー育成の教室「サントリー・
 スクール」に通い、バーツールの使い方を含むいろいろな事を学びました。
 このスクールは、いわゆる専門学校的な通常の教室とは大きく異なり、毎回
 異なる講師が、それぞれの得意分野を活かした楽しい講義を繰り広げてくれ
 ます。その講師の面々たるや、今になって思うに素人相手には過分な、超一
 流の有名バーテンダーの皆様ばかりでした。私にとっては、野球教室に通う
 少年が、プロ野球選手に教わるような、そんなありがたい経験でした。

 とはいえ、これだけの方々がいらっしゃると、皆様微妙に流儀が異なります。
 サントリー・スクールでは、振り方、持ち方、その他のあらゆる手順などの
 講師の流儀による違いを最小限に抑えるべく、超基本動作については、すべ
 て事前にそろえて教えられていました。

 メジャー・カップを使うか使わないかについても、サントリー・スクールで
 は「使う」ということで教わりました。もちろん、講師の先生方の中には、
 メジャー・カップを一切使わない「ハンド・メジャー」の方も多くいらっしゃ
 いましたが、それでも皆様それぞれのスタイルでメジャーカップを美しく使
 いこなし、美味しそうなカクテルを手際よく作りあげていらっしゃいました。

 そのとき、日本のほとんどのバーでは、メジャーカップといえば30mlと45ml
 を量り取るタイプ1種類が使われ、30mlと45ml以外を量りとるときは目分量
 で何とかするということも聞きました。また、メジャーカップを使わない方
 々のご意見の中には、「メジャーカップって結構いいかげんなんだよ」とい
 うお話もありました。実際計測してみると、同じ会社の同じメジャーカップ
 でも、量は微妙に違っていました。

 私が一番戸惑ったのは、やはりメジャーでは量れない「途中の量」でした。
 メジャーカップは口の部分が徐々に広がっており、30mlのカップのどこまで
 注げば20mlなのかは実際のところ良く分かりません。目盛りぐらい引いてく
 れればよいのに、とも思いましたが、そんなメジャーカップは無いそうです。
 ちなみに、私の後に通ったナランハの面々も同じように思ったようです。

 そのことが伏線となり、ナランハで新たにメジャーカップを開発する計画が
 立ち上がったときには、カップの内側に目盛りを入れることにしました。目
 盛りがあまり目立つのも格好悪いということで、内側に簡単に、良く使う量
 だけを刻んでいます。
 
 また、開発にあたっては1つ1つの大きさを揃えることに苦労しました。最
 終的には、事前に1つずつ検査を行い、大きさと量が寸法どおりのものだけ
 を出荷するこにしました。このため若干の歩留まりが発生し、お値段も超破
 格というわけにはいきませんでしたが、自信の品質が保証されていると自負
 しております。

 今になり、数多くのバーツールに触れる機会も増え、メジャーカップがそれ
 ほど正確でなくても、また中に目盛りが入っていなくても、なんとなく許せ
 る気分になっています。しかし、より多くのお客様にご満足頂けるよう、ナ
 ランハではサイズをきっちりとそろえ、こっそりと目盛りを刻み、オリジナ
 ルのメジャーカップ「ナランハ・メジャー・カップ」としてバーテンダーの
 皆様に発表いたします。是非皆様のお手元におひとつ、お納めくださいませ。

--[ 関連サイト/商品紹介 ]-------------------------------------------
 サントリー・スクール (外部サイト)
 ナランハ・メジャー・カップ 630円
 https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/140
---------------------------------------------------------


==================
 2.脚付ミキシンググラス by S
==================

 前回のメルマガでは、ステアという芸術的な所作の美しさを際立たせる、
 弊社オリジナルのバー・スプーンをご紹介いたしました。今回はステアの
 もう1つの必需品であり、カクテル自体の美しさと仕上がりに大きく影響
 を与える新商品「脚付ミキシンググラス」をご紹介いたします。

 ボディの艶やかな曲線美が豊潤な見栄えと滑らかなステアを両立し、重厚
 な脚部を手で押さえることにより、グラス内部の温度上昇を飛躍的に防ぎ
 ます。また、800mlという大容量は大量のカクテルを一度に作らなければな
 らないコンテストやパーティーに最適で、華やかな舞台でもその存在感を
 しっかりとアピールすることができます。

 この脚付ミキシンググラスは、銀座の名店「テンダー」の名バーテンダー
 上田和男氏ご愛用の特注脚付ミキシンググラスを忠実に再現したものです
 が、販売開始に至るまでには数々の困難が待ち構えていました。

 2005年4月【船出】
 かねてよりお世話になっていた上田氏との話し合いの中で、脚付ミキシン
 ググラスの重要性・需要を実感。上田氏ご愛用モデルの復刻という企画が
 生まれるも、ガラス製品のオリジナル開発及び製造は過去に経験が無く、
 先の見えない船出に一抹の不安がよぎるも、「なんとかなるでしょう」と
 いう根拠ゼロの自信を追い風にいざ出港。後にこの不安が的中することに
 なろうとは・・・

 2005年5月【順風】
 中国で行われた某展示会にて発見したグラスウェアのメーカーと商談開始。
 右も左も分からぬまま勢いだけで話は進み、サンプルを1脚作ってもらう
 ことに。上田氏からお借りしたグラスを見本用として送り、型代をバッチ
 リ支払い、完成を待つ。根拠は無いが手応えを感じ、サンプルを見る前か
 らすでにご満悦。

 2005年8月【座礁】
 ようやくサンプルが到着。ワクワクしながら箱を開封すると、そこには上
 田氏のグラスの美しさに遠く及ばぬ歪んだグラスが!
 「同じものが作れる」っていうから高い型代払って3ヶ月も待ったのに!!
 しかも上田氏にお借りした大事な見本グラスは台座が欠けてるし・・・
 特注品だから、この世に数点しかないのよ!!どうしてくれんのさ!!!
 と怒っても後のカーニバル。結局これ以上のモノは作れないという結論に。
 
 2005年9月【転舵】
 失意のズンドコもといドンゾコから1ヶ月。海外メーカーとのコミュニケー
 ションの難しさを痛感し、コストはかかるがクオリティの高い国内メーカー
 にあたることに。上田氏愛用のミキシンググラスを遠い昔に製造した、国内
 某メーカーにコンタクトをとる。時間はかかったが素晴らしい試作品を作っ
 ていただき、本生産に突入。はじめからこうすれば良かった・・・

 2006年4月【帰港】
 その後、完成品の作り直しなどの紆余曲折はあったものの、ついに完成!!
 構想・製作に1年を費やしたこの船旅は、無事に港に到着したのでした。

 職人がひとつひとつ丹精を込めて作った「脚付ミキシンググラス」。荒波に
 もまれ磨きあげられた至高のグラスは、カクテルの価値を限りなく高め、極
 上の一杯をあなたにお届けします。ぜひお試しください。

--[ 商品紹介 ]-------------------------------------------
 脚付ミキシンググラス 9,975円
 https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/163
---------------------------------------------------------


==================
 3.ロードハウス・ワールド・フレア 2005 DVD by S
==================

 イギリスロンドンの観光名所、コベントガーデン。中央の広場では大道芸
 や様々なイベントが常に繰り広げられ、パブや劇場が立ち並ぶ一角にバー
 「ロードハウス」があります。毎年11月に開催される、ヨーロッパ随一の
 フレア・コンテスト「ワールド・フレア・ファイナル」の模様を余すとこ
 ろなく収録したDVD「ロードハウス・ワールド・フレア」。

 出場者の技術レベル、賞金額、大会の演出などなど、あらゆる面において
 世界トップ・クラスのコンテストであるだけではなく、様々な国から集う
 バーテンダーによる個性的なスタイルのフレアの数々と、他のフレア大会
 DVDとは一線を画すハイ・クオリティな映像&音声で、世界中にその名を轟
 かす大会となりました。

 また、海外大会での日本人選手の活躍も著しい昨今ですが、ロードハウス
 で行われているコンテストに出場した日本人は大変少なく、その様子を伺
 い知る事のできるDVDは、多くの日本人フレア・バーテンダーから注目を集
 めています。

 そこで、今回はそんなロードハウスでのコンテスト出場経験を持つ数少な
 い日本人、日本フレア・バーテンダーズ協会会長の北條智之さんに電話で
 インタビューを試みました。
----------------------------------------------------------------------
- まず始めに、ロードハウスのお店自体はどんな雰囲気ですか?

「入り口には黒いコートを着たセキュリティが立っていて、中に入ると中央
 に円形状のバーカウンター。ここがメインで、あとはその他に2つバーカ
 ウンターがありました。そこまで広くはなく、こじんまりとしてクラブと
 いう感じでしたが、連日多くのお客様で賑わっていましたよ。」

- 以前、出場された事があるそうですが、詳しく教えてください。

「2004年10月に行われた『ワールド・オープン』に出場しました。僕を含め
 日本人4名が出場したのですが、全員予選敗退でした。」

- それは残念でしたね。他に日本人の方が出場された事はありますか?

「いえ、ロードハウスはその時が日本人初出場で、それ以降も出場した人は
 いないはずです。」

- ではロードハウス出場を経験した日本人は4名だけという事ですね!

「そうですね。初の日本人という事もあり、観客も盛り上がってました。」

- ところで海外大会出場経験の豊富な北條さんですが、ロードハウスでの
  コンテストは他の国と比べて、何か違いはありますか?

「まず、出場者にヨーロッパ人が多いですね。あとは失敗を恐れずに高い難
 度の技術をどんどん見せるスタイルの人が多いです。そしてスピーディー
 に技を次から次へと繰り出すスタイルの方も多いです。」

- 確かにロードハウスのDVDを見ると、他のDVDではあまり見ない技や、個
  性的なスタイルの方が多いような気がしました。いつか日本人の演技を
  ロードハウスDVDで見れる日が来るといいですね。今日は貴重なお話をど
  うもありがとうございました!
----------------------------------------------------------------------

今年も11月にワールド・フレア・ファイナルが行われます。1位の賞金は昨
年と同じ1万ポンド(日本円で約200万円!)。その栄冠は果たして誰の手に?
今後もますます目の離せない「ロードハウス・ワールド・フレア」、ぜひDVD
でお楽しみください。

--[ 商品紹介 ]-------------------------------------------
 ロードハウス・ワールド・フレア DVD 2003~2005 各5,250円
 https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/437
---------------------------------------------------------


==================
  4.ボルス・ニュー・ボトル by N
==================

 今なお存在する蒸留会社としては最古の歴史を持つ会社、ボルス。その歴史
 は「AMSTERDAM 1575」の有名なロゴの通り、16世紀にまでさかのぼります。

 ボルスといえば、ジンとリキュールが有名ですが、調べた所によるとジンが
 できたのは17世紀の後半ということですから、ジンよりもずっと前に会社が
 存在していたことになります。まさに、この会社の歴史は近代酒の発展に密
 接に関連しています。

 その会社の歴史と、由緒正しいブランドからイメージされる正統派の顔とは
 うらはらに、この会社は新しい文化に対する許容と、多くの人に語りかける
 気さくな一面があります。ボルスのホームページを見ると、ゴルフでホール
 インワンを達成すると会員になれるという、「ボルス・ホールインワン・ク
 ラブ」なるものを発見しました。どんな特典があるんでしょうか?

 ボルスは、フレア・バーテンディング界へのサポートにも古くから取り組ん
 でいます。昔から、フレアの大会のスポンサーの常連でした。何より、ボル
 スと聞いてフレア・バーテンダーが思い出すのは、オランダの著名なフレア・
 バーテンダー、フィリップ・ダフ氏でしょう。フレアの世界統括団体FBAの創
 設者メンバーの一人としてフレアの創生期を支え、多くのフレア・バーテン
 ダーに多大なる影響を与えたカリスマ的存在です。

 ボルスは、ボルス・アカデミーと言われる大変有名なお酒に関する学校を運
 営しています。バーテンダーの育成や、お酒に関する様々な講座があります
 が、その中にはフレア・バーテンディングを教える講座があり、世界にある
 フレア講座の中では最も古いものの1つになっています。この講座の設立と
 運営に深く関わったのが、ダフ氏でした。

 私たちのイメージでも、フレア・バーテンディングと非常に関わりのあるブ
 ランドなのですが、それを最も象徴するのが、ボルスのリキュール・ボトル
 だと言われています。ボルスは、数年前にリキュール類のボトルを全面的に
 改定し、とっくり型の現在の形に統一されました。ネックの部分には、細か
 い線状の凹凸がありますが、これが、フレア・バーテンダーがボトルをしっ
 かりとグリップするのに役立ちます。その他、非常に投げやすくハンドルし
 やすいボトルの形状を含め、フレア・バーテンダーのために考案されたと噂
 されたものでした。

 このボトルの開発と相前後して、ボルスは世界中のフレア・コンテストに協
 賛し、フレア・バーテンディングへのマーケティング活動を活発に行いまし
 た。残念ながら、最近はフレア・バーテンディングに対するスポンサーシップ
 も減り、またフィリップ・ダフ氏がボルス・アカデミーを離れたという話も
 聞きましたが、それでも、ボルスのフレア・バーテンディングに対するサポ
 ートは多大なものがありました。

 今回、ナランハで新たに販売を開始したのは、ボルス社と、フレアの練習ボ
 トルでは世界最大手のフレアコ社が共同で開発制作した、とっくり型のボル
 ス・ボトルを模した練習用ボトルです。「模した」と書きましたが、その形
 状はまさに「ぴったり」同じなのが最大の特徴です。

 高さ、重さ、そして重心なども寸分違いません。途中にある線状のギザギザ
 も、位置や深さ、さわり心地まで全くいっしょです。ボトルの底面にある
 「Lucas Bols」のサインもしっかりと刻印されており、フタの部分のネジの
 溝まで同じであるため、ボルスのフタをこの練習ボトルに締め付けることが
 できるほどです。

 もともとフレア・バーテンダーの為に開発されたと噂されたほどの投げやす
 いボルス・ボトルですから、この練習ボトルも非常に投げやすく、練習に適
 した形になっています。色は赤・青・黄・緑・オレンジの5色があります。
 シンプルな白をお求めの方には申し訳ございませんが、まさにボルスのカラ
 フルなリキュールのラインアップを象徴するかのような鮮やかな色合いです。

 なお、今回のボルス・ボトルの販売開始にあたり、旧型のボルス・ボトルは
 在庫のみのお取扱いとさせて頂きます。メーカーでも生産および販売を終了
 しており、ナランハでも色によっては販売を終了しています。ご了承ください。

--[ 関連サイト/商品紹介 ]-------------------------------------------
 ボルス (外部サイト)
 ボルス・ニュー・ボトル 3,675円
 https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/31
---------------------------------------------------------


==================
 5.新商品情報・お知らせ
==================
 ★ボルス・ニュー・ボトル 販売開始
  https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/31

 ★クエスト 2005 販売開始
  https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/4124

 ★ブルー・ブレイザー・チャレンジ 2005 販売開始
  https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/4191

 ★ベスト・イン・ザ・ウェスト 5 販売開始
  https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/4113

 ★脚付ミキシンググラス 販売開始
  https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/163

 ★カクテルピン各種 販売開始
  https://www.naranja.co.jp/bar/web-categories/319

  ★メジャーカップ ナランハ 販売開始
  https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/140

 ★ロードハウス・ワールドフレア 2005 販売開始
  https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/437

 ★フリップス・フォー・チップス 7 販売開始
  https://www.naranja.co.jp/bar/web-pages/4114

 ★バー・ツールのカタログ2005年11月版はすべて配布終了しました。
 6月上旬に最新版が完成する予定です。申し訳ございませんが今しばらく
 お待ちください。引き続きホームページのオンラインカタログをご利用
 いただきますようよろしくお願い申し上げます。

==================
 6.5月の休業日のご案内
==================

 5月の休業日は6・13・20・27日となります。
 ホームページ・E-mail・Fax等でのご注文は24時間受け付けておりますが、
 お問い合わせへのお返事・商品の発送などは翌営業日以降となりますので、
 予めご了承ください。

==================
  7.次回発行日のご案内
==================

 当メールマガジンの次号Vol.9は2006年6月1日(木)に配信予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 発行: 株式会社ナランハ
     https://www.naranja.co.jp/     https://www.naranja.co.jp/bar

 執筆: N/S
 Copyright 2006 NARANJA Inc. All Rights Reserved.
 転載の際はご連絡ください。

 登録・解除はこちら: https://www.naranja.co.jp/bar/news-letters

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    
^