保管 の検索結果

全51件

投稿
2015年8月12日
執筆
saki

ナランハ 突撃インタビュー!その2 ~Balloon Art Nod 長岡様~

さて、皆様お待ちかね、「ナランハ 突撃インタビュー!」のお時間です。ぱちぱち

縁あってお会いできたツイスターの皆様に、あつかましくもインタビューをお願いし、お答えいただことを記事にしてお届けしていきたいと思います。笑顔*ハート

今回は6月に福島で開催されましたツイスターズ2015にて見事ファッションコンテストで優勝を勝ち取られましたBalloon Art Nodの長岡静香さんにインタビューを実施いたしました優勝カップ

長岡さんは福島でバルーンショップを経営されている癒し度抜群の笑顔の持ち主です笑顔

では、はじめに簡単な自己紹介をお願いいたしますおじぎ

「BalloonArt Nodの長岡と申します。福島県いわき市でバルーンショップをやってます。」

長岡さんがバルーンを始められたきっかけはなんですかプーさん  はてな

「中学生の時に『ひと夏のプロポーズ』を見て、始めました。」目(ハート)

ひと夏のプロポーズを検索すると、他にもこのドラマをきっかけにバルーンアートの道に進まれたという歴史をお持ちな方がいらっしゃることを発見しました☆なるほど☆そんな影響力をもったドラマですが、私は見たことがないので早急にチェックしたいと思いますビックリマーク

では、Balloon Art NODを立ち上げられたきっかけはなんですかプーさん  はてな

「ずっと違う仕事をしていたのですが、友達にギフトを頼まれる事が多くなりNodを始めました。」

色んなシチュエーションにあわせたバルーンギフトもされる一方、実は長岡さんはTokyo Balloon Flower 認定講師の資格を取得されていますので、バルーンフラワー花スクールも開講されており、なんと出張レッスンもされていますやったー♪

思い出に残っている作品、コンテスト、イベントはありますかプーさん  はてなよろしければその時のエピソードを教えてくださいくま(お願い)

「個人では初めて出展したツイスターズ2015です。寸前まで悩みながら作った作品なので、これからも忘れないと思います。」

見事優勝された作品はこちらですびっくりばばんびっくり

バルーンドレス1
バルーンドレス2

独特の世界観がとても素敵でしたハートツイスターズで優勝されましたドレスを作る上で苦労した点、こだわった点がありましたら教えてくださいくま(わくわく)また、作品を作るときに、アイディアはどうやって生まれますかプーさん  はてな

「コンテストで使いたい曲があったので、曲のイメージでデザインをしました。あとは、ネックレスもバルーンで作ってみたかったので作りました。アイディアは、実際に作らないと出ないので作りながら考えていきます。」

まずは作りたいイメージやアイテムから、アイディアをどんどんふくらませていくとのこと。なるほど☆なるほど☆では話は変わりますが、 どのようにして風船を保存されていますか?おすすめの保管方法はありますかハテナマーク

「普通です。(笑)」

「保存方法は、ほんと普通で袋のままケースに入れて保存してます。滅多に使用しない色はジップロックに入ってたりもします…。あたしも場所をとらないオススメの方法があったら教えて欲しいです!(笑)」

いやいや、私は袋にいれたまま放置タイプコラー!!でしたので(結構過去の話になりますが)、あのときの私に聞かせてやりたいと感じますビックリマーク(!)そんな長岡さんの好きなバルーンの種類、好きなバルーンメーカーはなんですかハテナマーク

「好きなのは160・260などです。メーカーさんは、クオラテックスもセンペルテックスどちらも使います。」

確かにクオラテックスにない色がセンペルテックスにあったり、逆も然り、相互を補うようなかたちで使用されているというお声を皆様からいただきますフムフム

では、最後に今力を入れていること、今後のご活動予定などございましたら教えてくださいビックリマーク

「まだまだ技術的に未熟ですが、編込みは好きなのでこれからもやっていきたいです。福島はもちろん、まだバルーンドレスの認知度は低いと思うので少しでも広めて行けたらと思ってます。」

今回、インタービューに快くお受けいただき、本当にありがとうございましたお辞儀長岡さんのご活躍を心よりお祈り申し上げます!

長岡さんが運営されているBalloon Art Nodは福島にお店があります!ご旅行の際は是非チェックしてくださいハート

第三弾は28日(金)ですハート次回は「バルーンパフォーマー みなみ」さんですカエルお楽しみに!!

コメント・続きを読む
投稿
2015年7月24日
執筆
saki
カテゴリ

風船いっぱいの夏!!発売日決定!!

こんばんは!!宮下です笑顔*ハート

梅雨も明け、むしむしした気候が続き風船にはやさしくない季節が到来です!ムシムシ

この時期になると、昔、夏の蒸し暑いときに風船をひねって子どもたちに渡していたら、そのそばから割れていったことを鮮明に思い出します。風船

透き通る色みの風船は、弱い!!とこのころ身をもって知った夏。

汗で手にくっついた風船をはがそうとして何度も割った夏。

せっかく作った風船がすぐ白く濁ってしまって、涼しい部屋で保管することを覚えた夏。

知り合いにひねった風船をプレゼントするため、電車に乗ってワクワクしながら会いに行った夏。

私にとって夏には風船にまつわる色んな思い出がありますハート

そんな私の夏の思い出の一ページを刻むご報告があります!音符

バルーンおやじ氏とRio女史による風船シリーズ第6作目・・・

「風船いっぱいの夏」7月28日(火)販売開始!!!

風船いっぱいの夏

夏につくると喜ばれる作品たちがずらっと24種類!!124ページにわたってご紹介しています本

ツイスターズでサンプルをご覧になった方も多いのではないでしょうか?

私もこちらの作品の校正を手伝うため数点の作品を作らせていただきました。

先ほど前半で、あたかも風船ひねりこんでいるような発言をしましたが、技術は完全に素人ですきもかわ四苦八苦して作った作品を後日Rioさんがきれいにしぼんだと持ってきてくださり、とっても嬉しかったのを覚えていますキモキャラ

それがこちら。

パイナップル

何かわかりますか?そうです!パイナポー(パイナップル)です!

風船はきれいにしぼむとそれはそれで可愛くて良い味がでますよね顔文字 フフフ

ということで、書籍欲しい!!気になる!!という方は、是非夏の間にお買い上げください!!!応援

ナランハ宮下でした笑顔*ハート

コメント・続きを読む
投稿
2015年7月10日
執筆
saki

ナランハ 突撃インタビュー!その1 ~AOMORIバルーン集団ねじりんご代表sawaさま~

新しくはじまりました、「ナランハ となりの晩ごはん・・ではなく、突撃インタビュー!」ぱちぱち

縁あってお会いできたツイスターズの皆様に、あつかましくもインタビューをお願いし、お答えいただことを記事にしてお届けしていきたいと思います。笑顔*ハート

さて、記念すべき第一回目は青森より「AOMORIバルーン集団ねじりんご代表sawa」さんです!りんご

「AOMORIバルーン集団ねじりんご」はバルーンが大好きな女性4名で2012年よりバルーン教室やバルーンショーなど幅広い活動をされています。sawaさんはその代表を務めておられ、ツイスターズ2007in新潟の「スモール部門」で優勝のほか、数々の受賞歴のある実力の持ち主です!力持ち

「AOMORIバルーン集団ねじりんご代表sawaです。どうぞ宜しくお願い致します。」

sawaさん

では、早速ですが バルーンを始められたきっかけはなんですかはてな

「娘が3歳の時、買い物行く度「風船が欲しい!」とだだをこねて大泣きするので、だったら自分が作ってあげればいいんだということが始まりです。その娘も、今は高校生となりました…」

『AOMORIバルーン集団ねじりんご』を立ちあげられったきっかけはなんですかはてな

「2012年4月にAOMORIバルーン集団ねじりんごが結成されました。「風船で青森を元気にさせたい、そして風船で東北を元気にさせたい」そんな想いで始めました。風船一つでも笑顔にすることができるので、その人のために心を込めて作ってあげたいと思ったからです。」

素敵過ぎますどきどきハートでは、思い出に残っている作品、コンテスト、イベントはありますかはてな

「2011年の沼津で開催されたツイスターズのコンテスト作品でチャンピオン部門で準優勝した『桜の舞』です。」

「2011年といえば震災のあった年で、ツイスターズも開催するのか心配しておりました。静岡の皆さんが大会をやりますと言ったときには、ありがとうという気持ちでいっぱいでした。この当時は東北からはコンテストにあまり参加されておらず、ましてやチャンピオン部門には東北は私だけのエントリーでしたので、東北代表という気持ちでコンテストに臨みました。」

「テーマは『よっ!日本一』」

桜の舞

「日本一の桜を満開にして、東北の皆さんが笑顔になってほしいという願いを込めた作品です。桜のじゅうたんは、一枚一枚丁寧にカットしてランダムにつけました。桜の木だったり、舞を踊っている女性であったり、みんな心を込めて作りました。」

「そして、皆さんが票を入れてくれた結果、素晴らしい賞をいただくことができました。 本当にありがとうございました。受賞した作品には他にもそれぞれ想いがありますが、私にとって忘れられない作品です。」

素敵な作品で目を奪われますし、作品からも強い想いを感じます。作品を作るときに、アイディアはどうやって生まれますかはてな

「日常生活でこれを風船で作ったらおもしろいなとか、常に風船に置き換えてます。何か作品を作るときに、そういえばこんなこと考えていたなと楽しく思い出しながら作ってます。いつも頭の中はグルグルと風船のことでいっぱいです。」

メンバーの皆様

そうなると手を動かしたくなりますよね。アイディアを形にするため、常に沢山の風船をお持ちだと思いますがどのようにして風船を保存されていますかはてな

「すみません。皆さんもやっていることと同じで特におすすめという保管方法はないです。空気にふれないようしっかり口を結び、直射日光を避けてます。」

いや、非常に大事なことです!では、好きなバルーンの種類、好きなバルーンメーカーはありますかはてな

「クオラテックスのパールオニキスブラックがお気に入りです。ファッションカラーのオニキスブラックは特に今の時期、少し割れやすく劣化しやすいので、パールオニキスブラックを使用しています。捻っていても安心して捻れるので、ぜひ試してみてください。」

今力を入れていること、今後のご活動予定などございましたら教えてくださいお願い

「夏や秋のイベントに向けて、ねじりんごメンバーのRuiちゃん、Kazちゃん、Rieちゃんのみんなでアイデアを出し合いながら、構想を練っております。ぜひねじりんごをチェックしてくださいね。」

メンバーの皆様と

楽しみですね!sawaさんが最近はまっていることはありますかはてな

「バルーンショーでコラボさせてもらっていることです。シンガーソングライターの方をはじめ、キャラクターの皆さんなどと一緒にステージに立ってコラボしてます。新しい発見があってとても楽しいです。」

大人も子どもも楽しめそうですね!では最後に、是非これを伝えたいびっくりと言うことがありましたら、どうぞビックリマーク

「ツイスターズ2015in福島では、実行委員長ともちゃん。はじめ、Nejirinエンタープライズさんのお手伝いをさせていただきました。仲間に入れてもらって本当に感謝してます。ありがとうございました。またご協力していただいた皆さんも本当にありがとうございました。」

「私たちAOMORIバルーン集団ねじりんごは、おばあちゃんになっても一緒に捻ろうという目標があります。ずっと一緒にいられる仲間がいて、とても幸せです。これからもいつでも気軽に会えるねじりんごは、今日もみんなのところに笑顔を届けに行きます…ありがとうございました。」

集合写真

今回、インタービューに快くお受けいただき、本当にありがとうございました!sawaさんはじめ、ねじりんごの皆様のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます!

ねじりんごさんのご活動はAOMORIバルーン集団ねじりんごからご覧いただけます!お近くにお住まいの方、またご旅行で青森に向かわれる方は是非チェックしてください!ハート

第二弾もお楽しみに!!

コメント・続きを読む
投稿
2013年12月17日
執筆
チャーリー

よく伸ばして!

こんばんは、オサカベです音符♪☆

バルーンには辛い非常に寒い季節になりました。

気温が低いとバルーンのゴムが硬くなって充分に

伸びなくなります。

硬いままふくらませようとするとふくらみ切る

前に割れることもしばしば、

硬くなったバルーン

よく伸ばして!

写真だとわかりにくいですね。

そのまま持ち上がりそうなくらい絡まった

まま硬くなっています。

では、試しに硬くなったバルーンに

空気を入れてみます。

ここでは、ノズルを改造したホワイトブロアを

使っています。

瞬殺でした。

ホワイトブロアが強力なため伸ばさずに

硬くなったバルーンを使うとほぼ割れます。

そこで、バルーンを両端から何度も引っ張って

よく伸ばします。

よく伸ばして!

少なくとも3~4回は引っ張るといいでしょう。

では、再度ふくらませます。

ばっちりです。

実際には5本挑戦して、1本は割れてしまいました。

バルーンのゴムが伸びるまでに時間がかかるときが

あるのでゆっくりふくらませると割れにくいです。

特にメタリック系、パール系などは元々硬めである

ためふくらませる前によく伸ばしておくことは

必須です!

冬のツイストバルーンの鉄則

ふくらませる前に必ず伸ばす。

あまり寒いところで保管しない。

コメント・続きを読む
投稿
2013年1月8日
執筆
チャーリー

冬のバルーンは凍ってる?

こんばんは、オサカベです音符♪☆

今日は、ここ数日の中では比較的暖かい日晴れでしたが、

ほんっーーーーーーとぉーーーードット柄 !!に、

寒い日ぬこ(1人ぼっちのクリスマス)が続きますね。

寒い冬場雪だるまだと、ゴム風船風船が硬くなって、

ふくらませても、すぐ割れてしまう状態に

なって困るショボンことありますよね。

これは、寒さで風船が痛んでしまったのではなく、

水が氷の結晶雪の結晶になって流れなくなるように、

ゴムの中が、結晶のような状態になってしまっている

せいなんだそうですショック!!

氷の風船は、ふくらませようとしたら割れて当然ですよね。

なので、

寒い屋外風を運ばれてきた風船風船を、すぐに使うのは、

ちょっと危ない危険です。割れやすくなっているかもしれません。

でも、大丈夫。

この結晶のような状態は、暖かい室温ホットコーヒーで保管しておけば

元の状態に戻ります。

氷が、室温においても瞬間的になくなるわけでないように

元の状態に戻るために、時間がかかります。

出来れば、1日以上は冷たくないところで保管してから

使うのがお勧めです。

風船が届いて「あれ? 風船が硬いぞ?」

と思われたときには、お試しください。

コメント・続きを読む
^