1!
2!!
3!!!
4!!!!
ゴトーです!
ども!
だんだん暖かくなってきてハッピーな
ナランハゴトーです!
寒いと寒いなりに楽しむんですがね!
そんなこんなで
暖かいと言えば暖色
そう!
センペルテックスに新しい赤が2色加わりました!
その名も、
インペリアルレッド
と
メルロー

[ 最上段 : インペリアルレッド / 最下段 : メルロー ]
どちらも、いわゆる赤系統のお色です。
今までは赤系統といえば、フューシャやピンク、ローズウッドなど
どちらかといえば明るい感じの赤系統の色が多かったですが、
今回新しく追加された色は、
『濃い赤』。
です。
---
まずは、「インペリアルレッド」
『インペリアル(Imperial)は「皇帝」という意味。
つまり、Imperial red は「皇帝の赤」です。

皇帝が使う玉座やカーペットの色として赤が好んで
使われたことが由来の色です。
---

つづいて「メルロー」
聞きなじみのない名前ですが
赤ワインの原料になるブドウの品種の名前。

フランスのボルドー地方が原産のブドウ品種で
樹木にぶら下がっているときの果実の色は
ほぼ黒紫ですが、ワインになると赤レンガ色にも似た深い赤色に
なります。
メルローで作られた赤ワインの色味は、品種ごとの色を表したり
するときに、ほぼ中央に位置する「THE 赤ワイン」な感じの
よいお色です。
---
お取り扱いのサイズ・形状は
260、ラウンド5、ラウンド12が2色とも
ラウンド9、リンコルーン12がメルローのみとなっています。
これで、赤系統の色の表現の幅が広がること間違いありません!
どちらもファッションソリッドカラーです!
ひとまず
から色を見てみていただければと思います!
以上!
あったかいとそれだけでハッピーな気持ちになるので不思議なもんです。
ナランハゴトーでした!